肉の量、味付けともにもう少し 肉野菜炒め : 紀龍

この口コミは、うまいかな?さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-

3.1

~¥9991人
  • 料理・味3.1
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.2
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2023/02訪問37回目

3.1

  • 料理・味3.1
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.2
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

肉の量、味付けともにもう少し 肉野菜炒め

 町内会昼メシシリーズ。紀龍にて肉野菜炒め550円とライス200円。
 具材は豚肉、モヤシ、キャベツ、キクラゲ、ニンジン。味付けはシンプルな醤油味。
 豚肉はかなり薄く小さめカット。値上げをしない代わりに多少ボリュームを下げているかも知れない。
 味付けは気持ち薄味だったので醤油を一垂らしして微調整。汁にとろみを着けない料理なのでほんのちょっとの醤油、塩で味わいが変わる、難しいところだ。
 セットのスープ、出汁はいつもながら良く取れているが醤油ダレの味付けが少し変わったような。それでも十分に旨いのだが。
 同じ商店街にある中華店に比べると向こうの肉野菜炒め定食は150円高いのだが厚めの肉がたっぷりで食べ応えがある。やはりこの店は麺の方が旨い。

  • 紀龍 - 肉野菜炒め+ライス

    肉野菜炒め+ライス

  • 紀龍 - もう少し肉が欲しい

    もう少し肉が欲しい

  • 紀龍 -
  • {"count_target":".js-result-Review-155550464 .js-count","target":".js-like-button-Review-155550464","content_type":"Review","content_id":155550464,"voted_flag":false,"count":13,"user_status":"","blocked":false}
2022/11訪問36回目

3.3

  • 料理・味3.4
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

コスパ抜群 塩ラーメン

 今日は近所のラーメン屋さんでランチ。頼んだのはシンプルに塩ラーメン550円。
 キレイな中華出汁に塩と魚醤が少し。塩だけでは出ない複雑な旨味が広がります。
 麺は細麺ストレート。けして濃い味ではない(薄くはありませんよ)スープにはこの細麺が合いますね。
 トッピングはチャーシュー、メンマ、海苔、刻みネギ。脂身のないチャーシューは噛む毎に肉の味が出てきます。チャーシューとメンマは注文が入る度にレンジで温める気配りも嬉しい。冷蔵されていたチャーシューだとスープが冷めるんですよね。
 しみじみ旨くてしかも550円。最近、結構高いラーメン屋も増えていますがやっぱりこのくらいの価格がラーメンには似合いますよね。

  • 紀龍 - 塩ラーメン550円 魚醤が入るので色が着いています

    塩ラーメン550円 魚醤が入るので色が着いています

  • 紀龍 - やっぱり細麺でしょ

    やっぱり細麺でしょ

  • 紀龍 -
  • 紀龍 -
  • {"count_target":".js-result-Review-151803560 .js-count","target":".js-like-button-Review-151803560","content_type":"Review","content_id":151803560,"voted_flag":false,"count":16,"user_status":"","blocked":false}
2022/10訪問35回目

3.3

  • 料理・味3.4
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

中華そばのお手本のような一杯

 コインランドリーの待ち時間に斜め向かいのこちらでランチ。ラーメン、ミニギョーザ、小ライスセット800円。
 キレイな出汁の赤いスープに細麺。あとはチャーシューとメンマ、海苔、刻みネギ。中華そばはこうあって欲しいという、ほぼ満点(ナルトが入れば満点)のビジュアル。もちろん味は文句無し。なにせスープが旨い。しかもストレートの細麺に良く絡む。
 ミニギョーザは三個。ちょっと焦げていたが中の餡がめちゃ旨。気のせいかもしれないがホンの少し味噌のような風味も感じる。
 腹は一杯、舌も満足。これで800円は安いと思う。

 入店時は先客無しだったがあっという間に満席に。ここに来ると大抵知り合いと鉢合わせする。富岡商店街に飲食店が少ないのもあるがジモティーには人気があるようだ。

  • 紀龍 - ラーメン、ミニギョーザ、小ライスセット

    ラーメン、ミニギョーザ、小ライスセット

  • 紀龍 - 中華そばはやっぱ細麺です

    中華そばはやっぱ細麺です

  • 紀龍 - チャーシュー旨い

    チャーシュー旨い

  • 紀龍 -
  • 紀龍 -
  • {"count_target":".js-result-Review-149139607 .js-count","target":".js-like-button-Review-149139607","content_type":"Review","content_id":149139607,"voted_flag":false,"count":17,"user_status":"","blocked":false}
2022/07訪問34回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ちゃんと冷えた冷し中華は梅風味

 コインランドリーの待ち時間、斜め向かいのこちらでランチ。正直凄~く便利。
 夏場はやっぱりコレ!冷し中華880円にギョーザ380円。
 麺はラーメン用の細麺。氷水でしっかり絞められ歯応え良し。しかもガラスの皿まで氷水で冷やされている。「冷し中華」である以上これが正しい。
 具材はチャーシュー、キュウリ、菌糸玉子、モヤシを湯がいて薄く味を付けたもの、刻み海苔。カラシと紅生姜は別添え。つゆは梅風味。ただのお酢ではないところがイイ。
 ギョーザは6個。ちょっと餡が少ないのか潰れ気味だが中の味付けはとても旨い。タレ無しで十分食べられる。ちょっと焦げたのは冷し中華に手間がかかった為か。まあ気にするほどではない。
 昼は14時くらいで閉まるのでなかなか来られないが旨くて便利、有難い店だ。
 
 

  • 紀龍 - 冷し中華 880円

    冷し中華 880円

  • 紀龍 -
  • 紀龍 - ギョーザ 380円

    ギョーザ 380円

  • 紀龍 -
  • 紀龍 -
  • 紀龍 -
  • {"count_target":".js-result-Review-145913281 .js-count","target":".js-like-button-Review-145913281","content_type":"Review","content_id":145913281,"voted_flag":false,"count":13,"user_status":"","blocked":false}
2022/04訪問33回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

肉野菜炒めライス

 ご近所ランチ。こちらにはずいぶん来ているがまだ食べていなかった肉野菜炒め550円&ライス200円。
 具材は豚肉、モヤシ、キャベツ、白菜、ニンジン、ニラ等。味付けはシンプルに醤油とスープ。スープが多めでシャバシャバだが野菜はちゃんとシャキシャキ感が残っている。片栗粉のとろみ付けは無いので本来なら味が絡みにくいがちょうど良い塩加減。残った汁を飲んでみたが結構しょっぱかった。良く計算されている。
 ちなみにラーメンにこれを載せた、野菜そばというのも有る。

  • 紀龍 - 肉野菜炒め&ライス

    肉野菜炒め&ライス

  • 紀龍 - スープ多めながらシャキシャキ

    スープ多めながらシャキシャキ

  • 紀龍 -
  • {"count_target":".js-result-Review-141380982 .js-count","target":".js-like-button-Review-141380982","content_type":"Review","content_id":141380982,"voted_flag":false,"count":16,"user_status":"","blocked":false}
2022/03訪問32回目

3.3

  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

コインランドリー待ち時間に天津メン

 喫茶店のモーニングの後、自宅から洗濯物を抱え向かったのはコインランドリー。待ち時間に斜め向かいの紀龍さんへ。ホントは寿司屋に行こうかと思ったんですがお休みでした。
 12時半で先客三人。まあ、平日の富岡はそれほど人通りも無く静かなものです。注文したのは天津メン850円、小ライス100円。玉子でライスも楽しもうという作戦です。注文してから気がついた、朝も玉子(ベーコンエッグ)だったなあ。
 最初に玉子にかける餡掛けを作り、別の中華鍋で玉子を焼いていきます。更に別の大鍋で麺を茹で、寸胴からスープ(出汁)を丼へ。都合四つの鍋を使って、ある意味贅沢な(面倒な)料理ですね。お手数かけます。
 いつもながらキレイな出汁にキリッとしたちょっと甘味のある醤油ダレに細麺。正しい中華そばです。そこに載る天津は蟹(缶詰めかな)と刻んだチャーシュー、ネギが入ります。歯応えという点ではどうしてもチャーシューが目立ってしまうのが難点ですが、ちゃんと全体に蟹の風味がしています。玉子、油、醤油餡掛けがスープをより旨くしてくれますね。もちろんライスにも良く合います。
 地元、徒歩5分の店ですが最近ご無沙汰していました。今日は12:30ですが私のランチタイムは大抵14~15時ころ。14時を過ぎてお客が引くと準備中になっちゃうんです。それが無ければもっと来られるんですけどね。閑散とした街では仕方無いか。
 

  • 紀龍 - 天津メン+小ライス

    天津メン+小ライス

  • 紀龍 - 朝に続き、また玉子

    朝に続き、また玉子

  • 紀龍 - 蟹とチャーシュー入り

    蟹とチャーシュー入り

  • 紀龍 - 細麺大好き

    細麺大好き

  • 紀龍 -
  • {"count_target":".js-result-Review-140064947 .js-count","target":".js-like-button-Review-140064947","content_type":"Review","content_id":140064947,"voted_flag":false,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2021/10訪問31回目

3.3

  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

しみじみ、ホッとする中華そば

 約三週間かかったアパート退去の作業を終え、今日は通院も兼ねた休息日。お昼は近所で済ませましょう。結構寒いので暖まるものがイイな。やって来たのはラーメン屋「紀龍」さんです。
 ラーメンは決まりとして何か付けたい。選んだのはギョーザセット800円。醤油ラーメンにミニギョーザ、小ライスが付きます。
 時刻は14時近く。お客さんが途切れ店主は仕込み作業中。火も落としていたのでやや時間がかかりました。
 ラーメンはこれぞ正に「中華そば」です。キレイなガラ出汁に軽く甘味のある醤油ダレ。そこにストレートの細麺。中華そばはやっぱり細麺じゃないと今一つ楽しくありません。出前をする店はどうしても麺がちょっと太めになるんですよね。
 トッピングはチャーシュー一枚、メンマ、海苔二枚、刻みネギ。チャーシューの濃くないけれど旨い味付けやでしゃばり過ぎないよう細目に切られたメンマ、スープがちょっと染みた海苔の味。文句無しの旨さです。
 ギョーザは三個。中の味付けが良く焦げ具合も良し。ギョーザ三個対小ライスというバランスもちょうど良いです。
 肩の荷が降りて気が抜けた心身にしみじみ染みる、ホッとする旨い中華そばを頂きました。

  • 紀龍 - ギョーザセット 800円

    ギョーザセット 800円

  • 紀龍 - 醤油ラーメン、いや中華そばです

    醤油ラーメン、いや中華そばです

  • 紀龍 - 絶品スープ

    絶品スープ

  • 紀龍 - やっぱり細麺サイコー!

    やっぱり細麺サイコー!

  • 紀龍 - チャーシュー旨し

    チャーシュー旨し

  • 紀龍 -
  • {"count_target":".js-result-Review-134113665 .js-count","target":".js-like-button-Review-134113665","content_type":"Review","content_id":134113665,"voted_flag":false,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2021/09訪問30回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

お彼岸なのに30℃オーバー ラーメンはツラいので焼き肉ライス

 彼岸の中日。今日はうちの墓参り。涼しい日が続いていたと思ったら暑さ復活30℃オーバー。お寺の裏山の墓でしっかり30分草むしりすれば汗が流れます。
 お参りしての帰り、ちょっと回り道してお昼に選んだのはラーメン屋「紀龍」。久しぶりの訪問です。久しぶりになったのは14時過ぎてお客さんが途切れると閉まっちゃうのと、ここしばらく夜の営業をしていないから。まあ、仕方有りません。ちなみに同じ商店街にあるインネパカレー店はしばらく休業に入っちゃいました。
 さて、こちらのキレイなラーメンスープも魅力的ですが熱いものがツラいコンディション。換気の為入り口も半開きで冷房の効きも今一つ。選んだのは焼き肉ライス850円。
 肩ロースとタマネギを炒めたところに少し出汁で薄めたタレが入ります。付け合わせはモヤシの塩炒め。スープとライス、サービスで板わさも付きました。
肩ロースはスライスしたままの大サイズ。モヤシをくるんでたっぷりタレを絡めて食べれば最強のおかず、ご飯が進みます。
 スープはいつもながらのキレイな中華出汁。でもなんとなくちょっとヒネたような香りが。昼のみの営業になってスープの回転が悪くなった影響が出てるのかも。ただ、ご飯ものに付く、薄味のスープでちょっと気になるというレベルなのでラーメンになれば解らないかも知れません。十分美味しく頂きました。

 我が町の飲食店、閉店が一軒、休業が十軒以上、時短営業が五軒くらいで通常営業は元々16時までだった蕎麦屋と20時までだった中華屋のみ。
 あと一週間でコロナがなんとか良い状況になってくれないとこのままシャッター街になっちゃうかも知れません。

  • 紀龍 - 焼き肉ライス 850円

    焼き肉ライス 850円

  • 紀龍 - 結構汁だく

    結構汁だく

  • 紀龍 - サービス

    サービス

  • 紀龍 - メニュー

    メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-133178701 .js-count","target":".js-like-button-Review-133178701","content_type":"Review","content_id":133178701,"voted_flag":false,"count":17,"user_status":"","blocked":false}
2021/05訪問29回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

レバニラ 隠し味は味噌

 コインランドリーに洗濯物を投げ込み待ち時間に同じ通りにあるこちらでランチ。
 今日はレバニラ炒め650円ライス200円。味噌ラーメンも考えたがちょっと暑いので炒め物に。最近辛くないものを食べてもじわっと汗をかく。
 レバニラ(ニラレバ)の作り方にはレバーの火通しにいくつか種類がある。
①片栗粉をまぶして油通し
②片栗粉無しで油通し
③そのまま炒める
④少し炒めてからスープで煮る
一番好きなのは①で、この店はこれだ。
 具材はレバー、モヤシ、ニラ、キクラゲ、ニンジン、タマネギ、玉子。味付けは醤油ベースで隠し味程度に味噌が入る。炒めの最後にスープが入るので味付けはけして濃くはない。水溶き片栗粉のとろみは付けないので結構シャバシャバしている。
 ここで効いてくるのがレバーの衣。これのおかげで割と厚切りのレバーに良く味が絡む。シャバシャバなのにモヤシのシャキシャキ感が失われていないのはプロの技か。
 ご飯(スープ付き)と合わせて850円。味、コスパ共に充分満足出来る。
 惜しむらくは(この店に限らないが)ニラをもう少し増やして欲しい。どこで食べてもレバニラではなくレバモヤみたいに思える。
 

  • 紀龍 - レバニラ650円 ライス200円

    レバニラ650円 ライス200円

  • 紀龍 - レバニラ アップ

    レバニラ アップ

  • 紀龍 -
  • {"count_target":".js-result-Review-129331049 .js-count","target":".js-like-button-Review-129331049","content_type":"Review","content_id":129331049,"voted_flag":false,"count":18,"user_status":"","blocked":false}
2021/04訪問28回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

歯痛には勝てず…麻婆丼 

 金曜日突然始まった奥歯の痛みは収まらず痛み止めの連用で胃も荒れ気味。ようやくこの日14:30に歯医者の予約が取れたのでそれまでは柔らかいもので繋ぎます。
 頼んだのは麻婆丼850円。二日続けての豆腐料理となりました。こちらの麻婆は昔ながらの日本式で痺れはあまり無く辛さも控えめ。荒れた胃にもそれほど負担は無さそう。甘しょっぱさの中にピリッと辛さがありご飯が進…みません。中華屋特有の「チャーハン向きのやや硬いご飯」が行く手を阻みます。いつもなら何て事無い硬さなんですが食べ終えると顎全体にキンキンとした余韻が残りました。
 食事一回でグッタリ疲れた気分。さすがに「あ~旨かった」にはなりませんでしたがお店のせいではありません。取り敢えず歯医者で痛みを何とかしてもらいましょう。

  • 紀龍 - 麻婆丼 850円

    麻婆丼 850円

  • 紀龍 - 辛味、痺れは控えめです

    辛味、痺れは控えめです

  • 紀龍 -
  • 紀龍 -
  • {"count_target":".js-result-Review-128379693 .js-count","target":".js-like-button-Review-128379693","content_type":"Review","content_id":128379693,"voted_flag":false,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2021/03訪問27回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

久しぶりに中華丼

 こちらは自宅から徒歩5分の「麺料理が主体の」中華屋さんです。スープ(出汁)の旨さは金沢区でもトップレベルだと思っています。でも今日はだいぶ気温が高いので汗だく回避で中華丼750円。
 具材は豚肉、キャベツ、タマネギ、キクラゲ、ピーマン等。醤油とオイスターソースの味付け。甘じょっぱさが適切。野菜にしゃきしゃき感が残っていて歯応えも気持ち良い。以前食べた時はちょっと味が濃かったんですがばらつきの範囲だったみたいです。
 で、付いてくるスープがやっぱり旨いんだなあ。自分でも料理(中華)は良くしますが、どうにもならないのが出汁なんですよね。市販のガラスープは塩気ばかりで全然出汁を感じない。ここのスープを量り売りしてくれたら毎回買いに来ちゃいますね。さすがはプロの味です。
 中華丼も旨いですがまずはシンプルなラーメン、ワンタン麺、チャーシュー麺等でスープを味わって欲しい店です。

  • 紀龍 - 中華丼750円

    中華丼750円

  • 紀龍 -
  • 紀龍 -
  • {"count_target":".js-result-Review-127466817 .js-count","target":".js-like-button-Review-127466817","content_type":"Review","content_id":127466817,"voted_flag":false,"count":16,"user_status":"","blocked":false}
2021/03訪問26回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

焼そばライス 大好き

 本日のランチは町内のラーメン屋「紀龍」。地元で一番利用回数が多い店です。選んだのは焼そば750円+小ライス100円。焼そばとライスは大好きな組み合わせです。
 こちらの焼そばはまず中華鍋で肉と野菜を炒め醤油ベースで味付け。同時に別鍋で太麺を茹でて一旦冷水で絞めてから具と炒め合わせるという作り方です。茹でた麺を使うので一般的な中華焼そばのような部分的にカリカリになってはいません。とは言えやや甘口の醤油味がおかずにはバッチリ。カラシと紅生姜も良く合います。
 そして忘れちゃいけないのがライスに付いてくるスープ。文句無しに綺麗なガラ出汁と醤油ダレが見事なバランスになっています。このスープは是非味わっていただきたい。シンプルなチャーシュー麺やワンタン麺あたりがオススメです。
 まあ、店は今一つ整っておらずサービスも店主一人のオペレーションなので行き届いたとはいきませんが味は旨いですよ。

  • 紀龍 - 焼そば小ライス

    焼そば小ライス

  • 紀龍 - 焼そば アップ 

    焼そば アップ 

  • 紀龍 - 店内

    店内

  • 紀龍 - メニュー

    メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-127070303 .js-count","target":".js-like-button-Review-127070303","content_type":"Review","content_id":127070303,"voted_flag":false,"count":17,"user_status":"","blocked":false}
2021/01訪問25回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

日曜日 シャッター街で辛うじて開いている貴重な店

 日曜日、昼メシ。自宅から徒歩5分のこちらへ。13:30ほぼ満席。純粋に食事の客と昼飲みの客が半々くらい。富岡駅前の商店街で昼飲みが出来るのは他に中華みなみしかないので人気はあるようだ。と言うか日曜の昼に開いている飲食店は四軒しかない。富岡とはそんな寂れた街になってしまった。
 注文は玉子とキクラゲ炒め750円 ライス(並)200円。店主一人のオペレーションなので若干時間がかかった。
 具材は豚肉、玉子、キクラゲ、タマネギ。味付けは甘い醤油で結構濃いめ。ご飯のおかずとしては実に良い。玉子がもう少しフワフワなら尚良いがちょっと火の入れすぎ感はある。
 ライスに付いてくるスープはいつもながら絶妙な出汁で、このスープのお陰でこちらのラーメンが好きというお客は多いと思う。
 店が狭く一人オペなのでメニューは限定的(基本的には麺もの中心)だが元々は中華全般を作れる店主なのでこれからの展開に期待している。

  • 紀龍 - 玉子とキクラゲ炒め+ライス

    玉子とキクラゲ炒め+ライス

  • 紀龍 - 玉子がもう少しフワッとしていれば文句なし

    玉子がもう少しフワッとしていれば文句なし

  • 紀龍 - スープは絶品

    スープは絶品

  • 紀龍 - メニューは少数精鋭?

    メニューは少数精鋭?

  • 紀龍 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-125555395 .js-count","target":".js-like-button-Review-125555395","content_type":"Review","content_id":125555395,"voted_flag":false,"count":19,"user_status":"","blocked":false}
2020/11訪問24回目

3.3

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

あっさりラーメンと濃いめの焼き肉丼が良く合う

 月に一度の墓参り。墓(寺)は町内なので徒歩で帰り際ランチに寄ります。気がつけば数ヵ月ぶり。最近、余所のラーメン屋巡りが忙しく?ご無沙汰してしまいました。
 注文はミニ焼き肉丼セット900円。醤油ラーメンと焼き肉丼のセットです。
 まず焼き肉丼から調理スタート。お肉は肩ロースかな?中華鍋に油と少しのニンニクを入れて肉を炒めタマネギが加わります。塩コショウと自家製っぽいタレ、スープを絡めてご飯の上に。
 ラーメンは茹で時間が短いので焼き肉が出来てからスタート。あっという間です。
 ラーメンは見事に「中華そば」です。キレイな出汁に醤油ダレ。醤油が出しゃばる事なく出汁と一体化して、あっさりながら丸みと深みのある旨さです。最近は中華そばでも魚介出汁が加わる店が増えましたが個人的にはここのような魚介無しのガラスープが一番好きです。
 麺は細麺ストレート。中華そばはやっぱりコレでしょう。旨いスープと相まって喉ごしが楽しい。
 具はチャーシュー一枚、メンマ、海苔、刻みネギ。チャーシューはしっかりめで良いお味。盛り付ける前に軽くレンチンしてあるので、冷たいチャーシューがスープで温まるのを待たずに済みます。
 焼き肉丼はお肉三枚。甘辛のタレの加減が絶妙。醤油ベースで多分味噌が入っているように感じます。今回はセットなのでミニですがフルサイズ(焼き肉ライス)もあります。
 あっさりのラーメンとしっかり濃いめの焼き肉丼を交互に食べるのは実に楽しい。ボリュームも満点。価格も納得。美味しく頂きました。

  • 紀龍 - ミニ焼き肉丼セット

    ミニ焼き肉丼セット

  • 紀龍 - ラーメンはザ・中華そばです

    ラーメンはザ・中華そばです

  • 紀龍 - 細麺 

    細麺 

  • 紀龍 - しっかりしたチャーシュー

    しっかりしたチャーシュー

  • 紀龍 - ミニ焼き肉丼

    ミニ焼き肉丼

  • 紀龍 - メニュー

    メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-123530734 .js-count","target":".js-like-button-Review-123530734","content_type":"Review","content_id":123530734,"voted_flag":false,"count":17,"user_status":"","blocked":false}
2020/07訪問23回目

3.3

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

暑くなれば梅風味の冷やし中華

 数日続いた梅雨寒からいきなり暑い晴れ間。こういう日はさっばりしたものが食べたい。この時期、コロナがらみでラーメン屋と言えども入り口の扉は開けたまま。店内は微妙に暑い空気に満ちています。夏に熱いラーメンは嫌いではないのですが汗だくにはなりたくないので冷やし中華850円を注文します。
 麺はもちろん器まで氷水で冷やされての提供。具材はチャーシュー、キュウリ、玉子、茹でモヤシの和え物。タレ(汁)は梅風味の醤油味。ただの酢でもなく黒酢でもなく、梅肉の酸味がさっぱりしていながら深みのある味で美味しい。チャーシューは細切りになっていながらの出来が良いので実に良い「具」になっています。
 カラシと紅生姜は別添え。好みの問題ですが梅風味の汁にはカラシはあまり入れない方が合うと思うので、この出し方は良いと思います。
 こちらは本来スープ(出汁)が旨い店。メニューは控えめでラーメン屋+αの品揃えですが店主はちゃんと中華を学んだ方です。冷やし中華に出汁は少ししか使いませんが出汁の旨味は感じます。冷やし中華(中国には無い和式中華ですね)と言えども在り来たりではない味を出しています。
 まあ、このタイミング、ちょっと熱気を感じる店内だったので冷やし中華でしたが丁寧さ、実直さを感じる「夏の味」を楽しめました。

  • 紀龍 - 冷やし中華 850円

    冷やし中華 850円

  • {"count_target":".js-result-Review-118190398 .js-count","target":".js-like-button-Review-118190398","content_type":"Review","content_id":118190398,"voted_flag":false,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2020/05訪問22回目

3.3

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

しみじみ染みる出汁の旨味。チャーシューメン。

 ご近所、遅いランチ。こちらは昼営業15時まで。京急富岡駅周辺では駅前のトンカツ屋が14時まで。蕎麦屋は休業中。インドネパールカレー店が15時まで。ハンバーガー屋はテイクアウトのみ。あとはイオン系の中華しかありません。元々飲食店が少ない町ではありますが外食は厳しい状況が続きます。
 今日はキレイなラーメンが食べたかったのでチャーシューメン850円。見た目は文字通り「中華そば」。濁りの無い出汁に醤油ダレ、そこに細麺が入ります。
 ホントにキレイな出汁。おそらくは鶏ガラと豚ガラに香味野菜。醤油ダレはキリッとしながら気持ち甘め。しみじみと旨くこれは「飲み干すべき」スープです。
 このスープに合わせるのは細麺しかありません。けして柔らかではない、絶妙な茹で加減が素晴らしい。そこにレンジで温めたチャーシューとメンマ。チャーシューは適度に脂身があり味付けもちょうど良い塩気。全体で「ガツンとした」味ではありませんが「しみじみ染みる」旨味があります。
 場所柄、駅からの帰り道に夕飯をと考えるお客さんも多いはず。20時閉店はかなりツラい状況でしょう。食材の仕入れは多少減らしているそうですが出汁は味を保つ為一定量仕込まなければならないそうです。神奈川県も早く宣言解除になり以前のような日々が戻るよう祈るばかりです。

  • 紀龍 - チャーシューメン(醤油)850円

    チャーシューメン(醤油)850円

  • 紀龍 - 細麺

    細麺

  • 紀龍 - チャーシュー

    チャーシュー

  • 紀龍 - メニュー

    メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-116516953 .js-count","target":".js-like-button-Review-116516953","content_type":"Review","content_id":116516953,"voted_flag":false,"count":14,"user_status":"","blocked":false}
2020/01訪問21回目

3.3

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

新メニュー ミニ焼き肉丼セット

 この日は母の月命日。町内にあるお墓にお参り(実情は月一の草むしりだったり)した後ランチに訪問。
 注文はミニ焼き肉丼セット900円。普通サイズのラーメン(醤油、塩が選べます)にやや小さめの焼き肉丼のセット。最近出来たメニューです。
 醤油ラーメンは文句無しの安定の味。出汁、醤油ダレのバランスが絶妙です。しみじみと深みが有って旨い。細麺のちょっとポクポクした食感がスープに良く合います。
 ミニ焼き肉丼は従来から有った焼き肉ライスの具をライスにのせちゃった一品。大きめの肩ロース?が三枚。タマネギと共に炒めてあり濃いめのタレ(たぶん味噌が入ってます)を絡めてあります。奥の方に控えめながらピリッと辛味が有ってご飯が進みます。
 濃いめの焼き肉丼とあっさりながら深みのる醤油ラーメン、昼メシとしては最強。ガッツリ系の方なら満腹感、満足感はかなり高いと思いますよ。

  • 紀龍 - ミニ焼き肉丼セット900円

    ミニ焼き肉丼セット900円

  • 紀龍 - ラーメン アップ

    ラーメン アップ

  • 紀龍 - 細麺

    細麺

  • 紀龍 - ミニ焼き肉丼

    ミニ焼き肉丼

  • {"count_target":".js-result-Review-112866541 .js-count","target":".js-like-button-Review-112866541","content_type":"Review","content_id":112866541,"voted_flag":false,"count":12,"user_status":"","blocked":false}
2020/01訪問20回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

担々麺+ライス=担々おじや

 地元町内の沖縄料理店で呑んだ後、〆に向かったのは5分くらい歩いた馴染みのラーメン屋。ホントは一軒目でソーキそばかなんか食べたかったんですが混んでいたので。
 注文は担々麺800円+小ライス100円。一軒目の豚角煮の濃い味に負けないようにビシッとした味のものをチョイス。更に昼メシ抜きだったのでガッツリお米も摂る作戦です。
 ここの担々麺は挽肉、搾菜、豆板醤を炒めて出汁を張り醤油ダレ、味噌等で味をつけたもの。個人的には胡麻ペーストと醤油ダレ、辣油で味付けしたタイプの方が好きだったりしますがそれはありません。
 開店当初に比べれば辛さはだいぶ控えめになり塩気が立った担々麺です。麺はやや太め。こちらは細麺が基本ですが味噌ラーメンと担々麺は太麺も選べます。辛さ控えめとは言いながら汗が出ます。合間に食べるライスが楽しい。麺が無くなったところで残ったライス投入。担々おじやも美味しいです。
 しっかり満腹になってご馳走さま。地元で一番旨いラーメンの店、今年もお世話になりそうです。

  • 紀龍 -
  • 紀龍 -
  • {"count_target":".js-result-Review-112187972 .js-count","target":".js-like-button-Review-112187972","content_type":"Review","content_id":112187972,"voted_flag":false,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2019/11訪問19回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

風邪を引いたら塩ラーメン

風邪を引きました。熱は無いものの喉が痛い。痰もからみます。しばらく市販の風邪薬を飲みますが変化無く医者に行った帰りにこちらへ。
頼んだのは塩ラーメン550円。キレイな出汁に塩と魚醤で味付け。程よい塩気と魚醤の風味、柔らかい甘味が喉に心地良くスッキリさせてくれます。細麺とのバランスも上々、チャーシューも甘味が先にきてちょうど良い塩気。たった一枚ですがレンジで温めてからのせられます。
やっぱり料理の根本は塩加減だなと感じさせる旨さでした。

  • 紀龍 - 塩ラーメン550円

    塩ラーメン550円

  • 紀龍 - 塩とは言え魚醤が入ってるので色が濃い

    塩とは言え魚醤が入ってるので色が濃い

  • {"count_target":".js-result-Review-109297651 .js-count","target":".js-like-button-Review-109297651","content_type":"Review","content_id":109297651,"voted_flag":false,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2019/10訪問18回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.3
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

さっぱりと野菜そば

今日のランチは野菜そば750円。近所なのでよく来ますが結構注文回数の多いメニューです。
簡単に言えば醤油ラーメンの上に肉野菜炒めがのっているだけ。サンマーメンや旨煮そばのようにとろみ、餡が一切無いのでさっぱりしてます。食べ進むうち醤油スープに野菜の甘味が加わって更に美味しくなります。
とろみが無い分熱々にはならないので猫舌の人にもオススメです。

  • 紀龍 - 野菜ソバ 750円

    野菜ソバ 750円

  • {"count_target":".js-result-Review-108472839 .js-count","target":".js-like-button-Review-108472839","content_type":"Review","content_id":108472839,"voted_flag":false,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2019/09訪問17回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.3
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

厳しい一人オペレーション、何とか乗り切って欲しい

わりと良く来てるんですがレビューは久しぶりになります。
今日はレバニラ炒め650円にライス200円。基本通り下味をつけたレバーに片栗粉をまぶして油通し。その他はニラ、モヤシ、タマネギ、ニンジン、キクラゲ。味付けは醤油ベースでホンの少し隠し味で味噌が入ります。
味に関してはいつも通りの安定の味。こちらの店主さんはちゃんとした中華屋出身なんです。ただ、夏場からサポートの奥さんが体調を崩して休んでる関係でワンタンスープがただのスープに変わり、カウンターや調味料の瓶がやや汚れています。以前はベタつきなんて全く無かったんですよ。現在は完全に一人きりのオペレーションなので仕方ないかなあ。
開店から丸三年。苦しい時もあるでしょうが何とか乗り切って欲しいですね。

  • 紀龍 - レバニラ650円+らいす200円

    レバニラ650円+らいす200円

  • 紀龍 -
  • {"count_target":".js-result-Review-107688590 .js-count","target":".js-like-button-Review-107688590","content_type":"Review","content_id":107688590,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
2019/07訪問16回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

飲んだ帰りにチャーシューメン

焼き鳥の帰り、前を通るので〆に寄ります。焼き鳥屋さんでご飯ものもあったんですが混んできて時間がかかりそうだったのでこちらに来ました。平日22時までやってるのも助かります。
こちらには週に一度は来ていましてほとんどのメニューは実食済み。飲んだ後となれば醤油ラーメンあたりがちょうど良いですね。ちょっと物足りないのでチャーシューメン850円で決まり。
キレイな中華出汁にキリッとした醤油ダレ。細麺のプッツリした歯応えが気持ち良いです。
チャーシューはちゃんと味が入ってます。厚みは5ミリくらい。パサつき感全く無しでしっとり。
〆には(〆以外でも)文句無しです。
ただ一つ、毎週呑みに出るのが水曜日の私には利用できないんです。水曜日定休なのでご注意下さい。

  • 紀龍 - チャーシューメン(醤油)850円

    チャーシューメン(醤油)850円

  • 紀龍 - 細麺リフト

    細麺リフト

  • {"count_target":".js-result-Review-103786594 .js-count","target":".js-like-button-Review-103786594","content_type":"Review","content_id":103786594,"voted_flag":false,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2019/03訪問15回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

やっぱり味噌ラーメンは太麺がいいな

こちら町内でほぼ週一で利用してましてメニューもほぼ全部食べちゃってるので久しぶりのレビューです。
注文したのは味噌ラーメン。通常は細麺(茹で時間は1分半)なんですが太麺も出来るとの事でそちらでお願いしました。
作り方は実にオーソドックスで野菜を炒めてスープを張り味噌で味付けて麺と合わせてあります。
こちら、ラーメンやワンタン麺等澄んだスープに細麺が基本なんですが個人的には「味噌には太麺」なのでこれは嬉しいですね。アツアツの味噌ラーメン、食べてるうちに細麺だと麺が伸びちゃったりします。濃い目のスープとの絡みも含めてやっぱり味噌だけは太麺が旨いと思います。
自分が知る限りこの店で麺が選べたのは担々麺とタンメンだけ。味噌ラーメンも選べるようになったのは余裕が出てきたという事なのかも知れません。
平日昼は近所で働く人、土日は家族連れ、富岡という寂れた街で地道に頑張って徐々に認められてきましたね。
このまま「富岡に紀龍ありと呼ばれるようになって欲しいと思います。

  • 紀龍 - 味噌ラーメン(ふとめん)650円

    味噌ラーメン(ふとめん)650円

  • 紀龍 - 太麺

    太麺

  • {"count_target":".js-result-Review-98351584 .js-count","target":".js-like-button-Review-98351584","content_type":"Review","content_id":98351584,"voted_flag":false,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2018/12訪問14回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

タンメン旨し

平日のランチ利用。14:30なので他にお客さんもありません。昼時は一杯なんですけどね。
今日はタンメン750円を注文しました。太麺、細麺が選べるので太麺で。作り方は至ってオーソドックス。肉と野菜を炒めて出汁を張り塩で味付けしてあります。出汁の味と野菜の甘味が合わさり適度な塩と胡麻油、気持ちの良い味しています。
麺はやや太めで若干縮れ気味。タンメンにはこちらでしょう。スープ、麺、具が上手くマッチして美味しく出来ています。
こちら、タンメンはスタンダードな塩味で塩ラーメンは魚醤風味。塩味が二種類楽しめます。おためしあれ。

  • 紀龍 - タンメン750円

    タンメン750円

  • {"count_target":".js-result-Review-94401335 .js-count","target":".js-like-button-Review-94401335","content_type":"Review","content_id":94401335,"voted_flag":false,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2018/10訪問13回目

3.3

  • 料理・味3.2
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

レバニラ+ライス

今日は店頭の看板に誘われてレバニラ炒め650円とライス200円。最初の頃は無かったメニューです。
レバニラは基本通りの作り方ですね。下味を付けたレバーに片栗粉をまぶして油通し。卵、モヤシ、キクラゲ、ニンジン等と炒めてニラ投入。醤油ベースの味付けです。ほんの少し味噌を入れたように見えたのですが隠し味なんでしょうか。
好みの問題ですが個人的に卵が入ったレバニラが好きなので美味しくいただきました。
少しずつメニューが増えてきています。今後が楽しみ。

  • 紀龍 - レバニラ炒め650円+ライス200円

    レバニラ炒め650円+ライス200円

  • 紀龍 - 看板

    看板

  • {"count_target":".js-result-Review-92028132 .js-count","target":".js-like-button-Review-92028132","content_type":"Review","content_id":92028132,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
2018/07訪問12回目

3.2

  • 料理・味3.2
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

坦々メン(改)

今日は坦々メン800円にしました。以前食べて自分にはやや辛過ぎるなと思い御無沙汰になっていたメニューです。
作り方は変わっていません。挽き肉、ザーサイを豆板醤と炒めスープを張って味を入れていきます。味噌が少し入ってますね。味はだいぶ修正されて辛さがやや減り酸味と塩気が増しています。酸辣湯寄りの坦々メンと言った感じでしょうか。個人的には以前の物より好きです。
麺は太麺、細麺を選べるようになり具が食べやすいように穴あきレンゲも用意されます。こういう気配りが嬉しい店です。

  • 紀龍 - 坦々メン800円

    坦々メン800円

  • {"count_target":".js-result-Review-86988844 .js-count","target":".js-like-button-Review-86988844","content_type":"Review","content_id":86988844,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
2018/04訪問11回目

3.2

  • 料理・味3.2
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

日本人好みの麻婆

今日は昼に麻婆丼850円。
どちらかと言うと醤油が効いた味付け。麻のスパイシー感はそれほど無い。でも辛みはちゃんと有って食べ終えると汗が…やや濃いめだがご飯にかけて丁度良い加減だと思う。相変わらずスープに入ってるワンタンが良い味してるな~。
これでこの店のメニューは概ね制覇。町内の飲食店で週一通う店になってます。
近隣に25日に中華屋がオープン予定。そちらはチェーン店なので「個人店ならではの旨さ」&「気持ちの良い接客」で頑張って欲しい。

  • 紀龍 - 麻婆丼850円

    麻婆丼850円

  • {"count_target":".js-result-Review-83284445 .js-count","target":".js-like-button-Review-83284445","content_type":"Review","content_id":83284445,"voted_flag":false,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
2018/01訪問10回目

3.2

  • 料理・味3.2
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人
  • 紀龍 - 焼きそば750円と小ライス100円

    焼きそば750円と小ライス100円

  • {"count_target":".js-result-Review-78973384 .js-count","target":".js-like-button-Review-78973384","content_type":"Review","content_id":78973384,"voted_flag":false,"count":3,"user_status":"","blocked":false}
2017/12訪問9回目

3.2

  • 料理・味3.2
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人
  • 紀龍 - 焼肉ライス850円

    焼肉ライス850円

  • {"count_target":".js-result-Review-78080337 .js-count","target":".js-like-button-Review-78080337","content_type":"Review","content_id":78080337,"voted_flag":false,"count":2,"user_status":"","blocked":false}
2017/12訪問8回目

3.2

  • 料理・味3.2
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP1.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

中華丼はやや濃いめ?

今日は中華丼750円。豚肉、キャベツ等、具材は一般的なもの。醤油が強めの味付け。最初はちょうど良いが後になると若干濃いかなあと感じる。まあ、50過ぎの「おじさんの味覚」での感想であって30代ならバッチリかと思われる。ライスに対してあんかけがちょっと多いのかな?ワンタンスープも今回やや濃かった…
相変わらず丁寧な調理、接客(奥さんかな?)が気持ち良い。最近増えだした麺以外のメニューですが塩梅については今後に期待したい。ホンのちょっとの塩加減なんだがな~。

  • 紀龍 - 中華丼750円

    中華丼750円

  • 紀龍 - 手書きのメニューが増えました

    手書きのメニューが増えました

  • {"count_target":".js-result-Review-77347378 .js-count","target":".js-like-button-Review-77347378","content_type":"Review","content_id":77347378,"voted_flag":false,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
2017/10訪問7回目

3.3

  • 料理・味3.2
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

キクラゲ玉子炒めでご飯

キクラゲ玉子炒め750円に中ライス200円。ワンタンスープが付きます。やや濃いめの味付けでご飯が進みます。玉子が少し焼き過ぎで細かくなっちゃってますが十分美味しいです。スープにワンタンが入ってるのも嬉しいですね。ラーメン主体の店ですが最近は焼きそば等も始めたようで楽しくなってきました。

  • 紀龍 - キクラゲ玉子炒め750円+ライス200円

    キクラゲ玉子炒め750円+ライス200円

  • 紀龍 -
  • {"count_target":".js-result-Review-74729336 .js-count","target":".js-like-button-Review-74729336","content_type":"Review","content_id":74729336,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
2017/10訪問6回目

3.3

  • 料理・味3.2
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.2
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

祝、一周年!

平日14時近く、さすがに先客無し。昼食は遅めが多いので15時までのランチ営業は助かります。
今日は天津麺850円。見た目はごく普通に醤油ラーメンに玉子が乗って餡がかかってます。玉子を千切りながら食べていくと中に茶色いものが。カニの他にチャーシューを刻んで入れてあります。味的には悪くはないがどうしても歯応えでチャーシューの方が目立ちます。まあ、カニを増量して1000円という訳にも…美味しくいただきましたがやや肩透かしを食らったような感じでした。
店内はキレイにされていてメニュー写真も増えました。丁寧な接客も良い感じです。オープンから一年、今後も頑張って欲しいですね。

  • 紀龍 - 天津麺850円

    天津麺850円

  • {"count_target":".js-result-Review-74235524 .js-count","target":".js-like-button-Review-74235524","content_type":"Review","content_id":74235524,"voted_flag":false,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2017/06訪問5回目

3.2

  • 料理・味3.2
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

梅風味の冷やし中華

湿度が高く暑いのでお昼は冷やし中華にしました。こちらは昨年9月オープンなので冷やしを食べるのは初です。見た目はごく普通。汁が梅塩風味という事で爽やかです。梅酢か梅肉みたいですが結構好きかも。カラシを溶くと梅の風味が薄れるので少しで止めておきました。麺も器もしっかり冷やされ具もシャキシャキ。ちゃんと仕事してますね。

  • 紀龍 - 冷やし中華850円

    冷やし中華850円

  • {"count_target":".js-result-Review-69565540 .js-count","target":".js-like-button-Review-69565540","content_type":"Review","content_id":69565540,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
2017/02訪問4回目

3.2

  • 料理・味3.2
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

サンマー麺

今日はサンマー麺750円。豚肉、キャベツ、もやし
、ニラ、キクラゲ、ニンジンを炒めた餡がタップリ。餡とスープが混ざって良い風味。あと少しコクがあれば文句なし。

  • 紀龍 - サンマー麺750円

    サンマー麺750円

  • {"count_target":".js-result-Review-64623536 .js-count","target":".js-like-button-Review-64623536","content_type":"Review","content_id":64623536,"voted_flag":false,"count":5,"user_status":"","blocked":false}
2017/02訪問3回目

3.2

  • 料理・味3.2
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

胡麻油を効かせたワンタンが良い

日曜の午後、ワンタン麺650円を注文。初訪問の際煮込み過ぎか?と思ったスープは格段にキレイな味になっていて醤油タレとのバランスも良く旨味を感じます。さらにワンタンの肉餡に胡麻油が効いていて、ワンタンを食べつつスープを飲むととても美味しい。いろいろ工夫しているのでしょう。段々味がまとまってきています。
簡素な店内ですがいらっしゃいませ、ありがとうございます等の挨拶がちゃんと出来ているので段々お客も増えているようです。頑張って欲しいです。

  • 紀龍 - ワンタン麺650円

    ワンタン麺650円

  • {"count_target":".js-result-Review-64269251 .js-count","target":".js-like-button-Review-64269251","content_type":"Review","content_id":64269251,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
2017/01訪問2回目

3.1

  • 料理・味3.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

塩ラーメン、なかなか良いぞ

平日昼過ぎに利用。恐らく近所で働く方たちが途切れず入ってきます。満席とはいきませんが徐々に客足は増えているようです。
今日は塩ラーメン550円を注文。単なる塩味では無く魚醤?が効いた旨味のあるスープに細目の中華麺、チャーシュー、メンマ、刻みネギ、海苔。細いのにシコシコの麺とスープが良く合います。特にスープの香り、旨味はなかなかです。550円でこの味なら文句は無いので個人的に評価を見直しました。オープン四ヶ月、着実に良くなっていますね。

  • 紀龍 - 塩ラーメン550円

    塩ラーメン550円

  • {"count_target":".js-result-Review-63272121 .js-count","target":".js-like-button-Review-63272121","content_type":"Review","content_id":63272121,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
2016/12訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

お昼ご飯に重宝しそう

2016/12再々訪
年越しソバならぬ担々麺。挽き肉、ザーサイの刻んだものを炒めて豆板醤投入。そこにスープを張り醤油ダレで味付け。スープだけ先に丼に入れて太麺(こちら担々麺とタンメンだけ太麺)と先程の具にカタクリでとろみをつけてトッピングしてあります。スープは結構辛めで汗が止まらず。ちょっとキツかったのでお酢を垂らして加減しました。太麺は歯応え良くなかなかです。挽き肉も結構入っていました。ただ、個人的には醤油ダレと芝麻醤、ラー油のスープに肉味噌の担々麺が好きなので評価としては「まあまあ」と言ったところ。

2016/11 2回目
先日のスープの感じから「味噌が合うんじゃ?」と味噌ラーメン(写真忘れました)たっぷりのもやしとニンジン、ニラを炒めてスープを張り味噌投入。作り方は普通です。チャーシュー一枚と刻みネギがのります。予想通り味噌とスープの相性はgoodです。ただ味噌ラーメンとしては麺が細いので太麺になったらもっと良いかも。タンメンとかは太麺らしいのでぜひ味噌も太麺にしてもらいたい。

2016/11初訪問
飲食店が少ない富岡にラーメン屋が出来たので行ってみました。麺類は種類豊富。ご飯物もあるようで品数の少ない中華屋という感じです。店内はカウンターのみで10席くらい。椅子が高くてちょっと座りにくいです。初めてなので基本の醤油ラーメンと半チャーハンのセット(850円)で様子を見ましょう。厨房内があまり整っておらず今一つやりにくそうですが5分くらいで提供されました。スープは濁りの少ないガラ系で野菜の甘味(たぶんネギ)が強い。スッキリした味を目指しているようなのですが煮込みすぎて野菜がとろけて勝ってしまっているみたいです。麺はストレートの細めでシコシコ、中華そばという感じで好みです。スープにもう少しキレがあるといいですね。チャーシューが甘ったるくないのはスープに合っています。トッピングのネギが多すぎる(ネギ自体あまり美味しくなかった)かな。チャーハンはしっとり系。好みとしてはもう少しパラっとして欲しいがまあまあです。ただ、刻んだチャーシューの塩気が強いのでややしょっぱいかも。全体的にはこの値段とボリューム(ラーメン、半チャーハンとも多め)なら昼飯には充分(女性にはキツいかも)スープが上手くまとまればもっと評価アップです。とにかく昼飯難民状態の富岡にとっては有難い店なので頑張って欲しいです。

  • 紀龍 - 担々麺800円

    担々麺800円

  • 紀龍 - ラーメン半チャーハン850円

    ラーメン半チャーハン850円

  • 紀龍 -
  • 紀龍 -
  • 紀龍 -
  • {"count_target":".js-result-Review-59840575 .js-count","target":".js-like-button-Review-59840575","content_type":"Review","content_id":59840575,"voted_flag":false,"count":17,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

うまいかな?

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

うまいかな?さんの他のお店の口コミ

うまいかな?さんの口コミ一覧(621件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
紀龍(キリュウ)
ジャンル ラーメン、担々麺、餃子
予約・
お問い合わせ

045-352-8513

予約可否

予約可

住所

神奈川県横浜市金沢区富岡西7-5-18

交通手段

京急富岡駅より徒歩3分

京急富岡駅から207m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日・祝日

    • 11:30 - 14:30

      L.O. 料理14:00

    • 18:00 - 21:00

      L.O. 料理20:30

    • 定休日
予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

9席

(カウンター席のみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキングあり

特徴・関連情報

利用シーン

オープン日

2016年9月

お店のPR

平成28年9月にオープンしました。

横浜市金沢区に平成28年9月よりオープンしました紀龍です。 この道30数年の店主の味を是非ご堪能ください。 麺類だけでなく飯類もお楽しみください。

初投稿者

うまいかな?うまいかな?(186)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

金沢文庫・金沢八景・能見台×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 地球の中華そば - 料理写真:

    地球の中華そば (ラーメン、つけ麺)

    3.71

  • 2 麺屋 庄太 - メイン写真:

    麺屋 庄太 六浦本店 (ラーメン、つけ麺)

    3.62

  • 3 中華そば うめや - 料理写真:

    中華そば うめや (ラーメン、つけ麺)

    3.57

  • 4 金八家 - 料理写真:金八ラーメン

    金八家 (ラーメン)

    3.56

  • 5 大公 - 料理写真:

    大公 (ラーメン)

    3.53

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ