無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
自分が雄であることを忘れないための、らいおんフード(^^♪
厨房も気合入っています!気分盛り上がるガッツリ飯!!
〇2022年2月8日
整骨院での腰痛治療を終えて奥様と合流。
彼女の大好きなこちらでランチの運び。
12時少し過ぎ、店前駐車場が満車なら諦めようと、あまり期待せずに訪問しましたが、1台分空きがありセーフ♪
入口近くのテーブル席にご案内いただき、ハンバーグランチデミソース@968円(消費税込み)を2人分オーダー。給仕の女性スタッフの伝達に、厨房のシェフが大きな声で復唱。
イイ感じで気合入っています、これは料理も美味しくなりますね(≧▽≦)
7~8分待っての提供、相変わらずボリューミー。
ハンバーグ、キャベツ千切り、そしてマカロニサラダ、気持ちが昂り臨戦態勢の2人(笑)
ふんわりした食感ではなく、しっかり焼いたハンバーグが香ばしいです。
たっぷりのデミソース、少しも残すまいとご飯と一緒にかき込むようにいただきました。
おかげさまで奥様も上機嫌、私もいつものライオン気分。
会計を済ませると、駐車場待ちの車あり。そそくさとお店を後にしました。
ランチ食べるだけで気合を入れたい気分のときにお勧めです(°∀°)b
日替りランチでお腹いっぱい、幸せに満腹になるのは素晴らしい(≧▽≦)
〇2021年6月28日
そろそろタイヤ交換かな?
車をチェックしていて見つけた、こちらのお店のコーヒーサービス券。
いつもは期限が切れたくらいに再訪したくなるのですが、期限2日前に発見してしまい、これは行くしかないと。
午前中にジムワークで疲れていたこともあり、食べる気満々の私、奥様も提案に乗り気で自宅から車を走らせました。
到着は12時頃でしたが、ラッキーなことに駐車場に空きあり。
そのままテーブル席にご案内いただき、いつものようにハンバーグデミソースをと思っていたら、たまたま日替りランチ@880円(消費税込み)がハンバーグリヨン風(オニオンのせデミソース)でしたので、2人共にそちらをチョイス。
7~8分後にサラダ&スープから提供、うーん、相変わらず盛りがイイですね♪
ハンバーグリヨン風も予想していたモノ、一緒に盛り付けられたたくあん漬けが泣かせるではないですか(笑)奥様がポテト?ーーーなんてギャグかましていましたが、たくあんだよ!たくあん!!それがらしくて良いではないですか。
880円でサービス券によるコーヒーまでついて、幸せな気分で満腹になりました。
ただ満腹になるのではなく、幸せに満腹、それがこちらの真骨頂。
濃いめのデミソースでお腹を幸せに満たしたい方にお勧めの洋食屋さんです(°∀°)b
腰痛回復のためにもたくさん食べる!
◯2021年4月30日
腰痛治療のため午前中に整骨院へ。
おかげさまで少しずつ快方に向かい、およそ7割の回復具合。
気を良くして、ランチは奥様と一緒に外食。
彼女のリクエストもあってこちらへ。
前回訪店時は献血のためのエネルギー補填目的。
そして今回は腰痛治療のためのエネルギー補填。
たくさん食べて寝る、これが病気や怪我の治療の基本。
まして、(店名の)ライオンなら絶対に!
2人共に一番お気に入りのハンバーグランチデミソース@968円(消費税込み)をオーダー。
7~8分後にスープ提供、このコンソメスープの甘さが何とも言えない安心感をもたらします。
そしてライス&ハンバーグ到着。
真黒いデミグラスソース、コレだよコレ!と言いたくなる馴染みのお味。
添えられたたくさんの千切りキャベツと、これまた普遍性を感じるマカロニサラダ。
ガッツリ喰らい、これで数日は治療に要する日数が少なくなったことでしょう。
(ちなみに雌ライオンも完食していました。)
ぎっくり腰の人にもお勧めの、ライオンのハンバーグです(°∀°)b
献血前にハンバーグで血液大量生産(笑)
○2021年2月22日
この日もいつもの早朝パトロールジョギング(http://gyosei-sato.o.oo7.jp/pato.html)でスタート、事務所前で見守りボランティア活動実施。
いったん帰宅して、銀行で諸手続き、そして張り切ってジムワーク。
その後12時半過ぎに奥様と合流、彼女のランチリクエストがこちら。
私は14時半から献血の予約が入っていたので、エネルギー補填の意味でも、此処はそれに相応しいと積極的に同意の経緯。
13時過ぎに到着、「満席」と掲示されていましたが、奥様が確認のところ外し忘れらしく、片付けの後にご案内いただきました。
奥のテーブル席に座り、2人共に仲良く(?)ハンバーグランチデミソース@968円(消費税込み)をオーダー。
私は前回がカツカレーでしたので、今回は王道を。奥様はいつもこれで、これ以外なしです。
7~8分後に提供、相変わらず盛りがイイ♪
濃いめのデミソース、名脇役のマカロニサラダ、ご飯がススムススム。
甘み強めのコンソメスープもこのお店らしくて素敵です。
ガッツリ喰らって、おかげさまで献血時の血液放出も短時間でスムーズに進みました。
献血前後、こちらのランチは最高の選択肢だと思います(°∀°)b
カツカレーを食して、自分がまだ隠れライオンでいることを確認(^^♪
○2020年12月17日
この日午前中は奥様と一緒にドコモショップへ。
移転した事務所(http://gyosei-sato.o.oo7.jp/)の通信環境整備のため伺いましたが、現在のスマホの音声が悪く、交換手続きも追加したため、2時間近くも時間を要してしまいました。
そして遅くなったランチタイム、お腹を空かせた雌ライオンのリクエストでこちらへ。
彼女はいつものハンバーグランチデミソース@968円(消費税込み)をオーダー。
私も気分的にはハンバーグでしたが、いつもの悪い癖で、胃袋の老化を試すかのようにカツカレー@1,100円をオーダー。
これを食べれなくなったら、雄ライオンではなくなる、、、そんな使命感(笑)
たっぷりのキャベツ千切り、昔懐かしい感じのマヨネーズスパゲティ(※以前はマカロニでしたが。)と共に、昭和チックなカツカレーを完食させていただきました。
後で確認したら、ハンバーグにラージサイズもありましたね、失敗(T_T)
まぁ目的は果たせたので、これで良しと。
食べることが楽しみというより、アンチエイジングになっている私です(^_^;)
(ボリュームたっぷり)は伊達ではないカツカレー♪
○2019年6月11日
この日マイレビ様のレビューを拝見して、またこちらに行きたくなってしまいました。
コーヒー無料券が有効なうちに、という気持ちも働いて(笑)
ランチタイム奥様と2人車を走らせ12時10分前に到着。
店前駐車場(4台分)最後の1台に滑り込みセーフ♪
入って直ぐのテーブル席に座り、メニューを見るでもなく、私はカツカレー@1,080円(消費税込み)を、奥様はハンバーグランチデミソース@950円を、そして無料券を用いてのコーヒー×2を食後指定でオーダー。
そう、私は記憶が薄れつつあるカツカレー狙いでした。
よくメニューを見ると(ボリュームたっぷり)となっています。
さて約10分後に提供、奥様が驚嘆の声を上げます。
確かに、こんなにボリュームあったかな!?
画像だと理解りにくいですが、サラダもたっぷりで800g位はありそうです。
圧倒されて奥様のハンバーグ画像は失念(※撮影前に食べ始めちゃいました!)した次第です。
面倒くさがりの私は、サラダも含めスプーン1本で食べましたが、とにかくお腹いっぱい!
うん、確かにこれを大盛りにしたら、罰ゲームにしかならないし、私では絶対無理。
食後のコーヒーで一息入れて、完食できる自分にちょっとだけ満足しながらお店を後にしました。
自分の胃袋の若さを確かめたいあなたにお勧めのカツカレーです(°∀°)b
ハンバーグをガッツリ食べて、GWの疲れを吹き飛ばす!
○2019年5月7日
GWが明けて、朝から資金移動&軽食(丸亀製麺)、いったん帰宅して奥様をピックアップ。
GW中に整理していた燃えるゴミを処理場に持込み処分、改めてしっかりランチをいただこうと市内を北上、こちらの駐車場の空きスペースを発見、車を滑り込ませました。
奥様のツボのお店ですから、駐車場が空いている際は素通りは難しいです(^_^;)
(もちろん私も好きなお店ですが。)
テーブル席にご案内いただき、2人共にハンバーグランチ@950円(消費税込み)をオーダー。
奥様がデミソースを選択したので、私は趣向を変えてチリトマトソースにしました。
10分と待たずに提供となり、そのビジュアルに満足げな奥様。
以前にも増してサラダが多くなったような、私が年を取ったのか。。。相変わらずボリューミー♪
さてチリトマトソースは、後から辛みが来るものの、甘みの方を強く感じるようなソース。
個人的にはデミに軍配ですが、バリエーションとしては嬉しいですね。
軽食後ではありますが、しっかり完食、エネルギー充填にぬかりなしです。
夕刻から消防打合せ、箱根出勤とエンドレスな忙しさではありますが、とりあえず「食べる」という基本を忘れないために、ガッツリ喰らいたい方にお勧めの洋食屋さんです(°∀°)b
ハンバーグランチ2019.05.07
ハンバーグチリトマトソース2019.05.07
ハンバーグデミソース2019.05.07
ランチタイムメニュー2019.05.07
店舗外観
暑い夏はガッツリ食べて乗り切る!
○2018年7月18日
暑い日が続いて、道産子の私は身体が悲鳴を上げています。
この日は朝3時に目覚めてしまい、再び寝入ることなく、こっそりと活動開始。
書類整理、PC情報確認及び回答等しているうちにいつもの朝に。
寝不足ながらパトロールジョギングの後、ジムワークも軽めに。
そして迎えた早目のランチタイム、早朝にマイレビ様訪店をチェックしてしまった(笑)こちらへ。
疲れなんてガッツリ食べて吹っ飛ばすしかないでしょう!
先客はお1人様×2、その間のカウンター席にご案内いただき、この日の日替りランチが水曜日のチーズ・イン・かつと告げられ、食べたことがないので他のメニューを見ることなく日替りランチ@864円(消費税込み)をオーダー。
眺めていると店主が丁寧にカツを揚げるではなく炒めていました。
ガッツリ系でありながらも、メインについては丁寧な仕事ぶりが見えて、ちょっと嬉しくなりました♪
サラダ&スープが最初に提供、全部揃ったのは10分後くらい。
画像にしっかり納めたら、カツを最初にすべてカットしてから、雄ラインのごとくガツガツと喰らい始めました。
マカロニサラダ、デミグラスソース、熱いスープと鉄板の美味しさ。
やはり男は食ってなんぼだ、おれの食い意地を見てみろ!とばかりに5分で完食。
細やかなエッセンスを求めるでなく、男性専科洋食店的なボリュームと安定感を求める方にお勧めです(°∀°)b
ライオンのための食事処は駐車場が減車しても大人気です!
○2017年11月30日
この日はニトリ他買い物のため奥様と一緒。
ランチは未訪のお蕎麦屋さんを提案したのですが却下(T_T)
そして奥様のリクエストがこちら。
お店に到着すると店前の駐車場からジャストタイムで退出1台。滑り込みセーフ。
なんと向かいの駐車場スペースが宅地販売のためになくなっていました。
12時前でしたが、それにも拘らず店内は相変わらずの盛況。
奥の席にご案内いただき、奥様がポツリ「男性ばかりだね。」
そりゃそうだ、此処はオスのための餌場だ!女の出る幕じゃない!!―――なんて言葉は飲みこみ、確かライオンもメスの方が狩りをして偉かったなぁと考えてしまいました(~_~;)
私のオーダーは11月の日替りランチ@864円(消費税込み)。
木曜日は魚のソテーホワイトソース&ハンバーグ和風ソースです。
最初にオニオンスープと名物のマカロニが載ったサラダ、久しぶりですが馴染んだ感じで満足♪
メインは相変わらずのガッツリで、毎度同じデミハンバーグをオーダーの奥様共々、お腹を膨らませててお店を後にしました。
腹ペコのオスはもとより、オスを飲み込んでしまう勢いのメスライオンにもお勧めです(°∀°)b
11月の日替りランチ2017.11.30
サラダ&オニオンスープ(ランチ)2017.11.30
デミハンバーグ2017.11.30
11月の日替りランチメニュー2017.11.30
駐車場減少(T_T)
店舗外観
此処は雄ライオンのための洋食屋さん( ̄▽+ ̄*)でも女性にも人気の繁盛店です♪
○2015年6月3日
久しぶりにしっかり食べたくなりこちらへ。
お昼のラストオーダー(14時)間近でしたので、あまり考えずに日替りランチ@864円をオーダー。
この日はポークカツレツでした。
スープも、サラダも、安心のお味で満足度高いです。
好みはやっぱりハンバーグですが。。。
○2013年12月26日
数ヵ月に1度はこちらで食べたくなります、私もまだ雄ライオンなのでしょうか。
夫婦でハンバーグランチ(デミソース)@924円をオーダー。
最近の傾向として、女性客(女性同士)が増えているようです。
雌の肉食系が増えたのかもしれませんね。
○2013年8月30日
夏の終わり、野獣の気分を思い出したくなったらしい奥様。
リクエストにお応えしてランチで伺いました。
私はロースカツランチ@997円をオーダー。
酸味に加えてマスタードの使い方が絶妙で、ボリュームはもちろん、お味にも満足しました♪
○2013年5月1日
この日は奥様のリクエストで訪問。
私のオーダーは本日の日替りランチ(ハンバーグの衣焼き和風ソース)@840円。
相変わらずのボリューム、満足です♪
サラダで野菜がしっかり摂れるのも嬉しいですね。
○2012年8月1日
こちらに伺ったら、1度はカツカレーをオーダーすべきとのアドバイスを得て行ってきました。
@945円。まさにライオンのためのカツカレー。
私としてはギリギリ完食のボリューム、ただし少ない体験の中ではありますが、どん八のMよりは少ないです。
なお、こちらにもラージサイズがあるとのこと∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
個人的にはハンバーグ系の方がお勧めです。
私もライオンの自負はありますが、既に峠を過ぎた、戦う覚悟のないライオンですから。。。
○2012年2月
平塚市の熱血行政書士さんのブログを見て、お伺いしました。
※ご参照 http://ameblo.jp/misaking0907/entry-11172211313.html
ランチタイムに奥様と2人、店前の駐車場の小さなスペースに車を無理やり入れましたが、かなりの混雑です。
店内はちょっと雑然とした感のある洋食屋さん、でも悪くないです。
ライオンの食事場としては上出来でしょう♪
ホールを切り盛りしているお姉さん(ギリギリかなぁ。。。)がシャキシャキ働いていて、ライオンたちの飼育係のようです。
日替りランチ@840円(この日はカキフライとポーク生姜焼き)とハンバーグランチ(デミソース)@924円をオーダー。
雄ライオン(私)は大盛り(+105円)でガッツリと!!
出てきた料理は、しっかりした洋食です。カフェ飯ではありません。
カキフライも、生姜焼きも、ハンバーグもしっかり個性があって美味しいです。
スープもサラダも手抜きなし、ひと工夫あり、かつボリューミー。
ガッツリ系の人が病みつきになりそうな、素敵なお店でした。
ちなみに女性客もいらっしゃいますし、我が家の奥様にも好評でしたので、カップルもありでしょう。
ただし小さな子連れはNGなので、そこだけ注意してください。
男は、たまには自分が雄ライオンであることを確かめましょう(-_☆)
ポークカツレツ(日替り)2015.06.03
ハンバーグランチ(デミソース)2013年12月26日
ロースカツランチ
ハンバーグの衣焼き和風ソース(日替り)
カツカレー
サラダ(ランチ)
スープ(ランチ)
カキフライとポーク生姜焼き
2月の日替りランチ(木曜日)
ハンバーグランチ(デミソース)
ハンバーグ
口コミが参考になったらフォローしよう
一生懸命さとう君
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
一生懸命さとう君さんの他のお店の口コミ
Marshmallow(国府津 / カフェ、ハンバーガー、ビアバー)
龍園(平塚 / 中華料理、肉まん)
ステーキ食堂 ワンダーステーキ(秦野 / ステーキ)
カレーハウス epice(平塚 / カレー、ステーキ、洋食)
麺や 笑味寿(平塚 / ラーメン)
魚市場食堂(早川、箱根板橋 / 食堂、海鮮、天ぷら)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
閉店
みすたーらいおん
|
---|---|
ジャンル | 洋食、ハンバーグ、ステーキ |
住所 | |
交通手段 |
寒川駅から2,523m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
個室 |
無 |
---|---|
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 店前4台のみ |
空間・設備 | カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
○2023年7月3日
奥様がガッツリ飯を頬張りたいときに、一番リクエストの可能性が高いのがこちら。
この日もきっとそんな気分で、お腹を空かせていたのでしょう。
店前の駐車場に運良く滑り込み、入口近くのテーブル席にご案内いただきました。
奥様はいつものハンバーグランチデミソース@968円(消費税込み)を、私はちょっと迷ってから(その日の気分よりも動画撮影を重視して)カツカレー@1,100円をオーダー。
最初にスープの提供、そしてメイン登場。
奥様は久しぶりにカツカレーを目にしたらしく「こんなに大盛りで大丈夫?」と確認してきましたが、もとより私はその覚悟でオーダーしています。
飲み物とは言いませんが、カレーを流し込むような感覚で食べ進めます。
カレーとカツをそれぞれ楽しむのではなく、一体化するような感じでしょうか。
思いのほかスムーズに完食できて、雄として胸を撫で下ろす私。
雌の方もハンバーグに齧り付いて満足の様子でした。
ちょっと吠えたいような気分のときに、お勧めの洋食屋さんです(°∀°)b