無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
042-707-7565
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
刺身
2日連続の淵野辺。
今日はいち也が開いてた。
松輪あじ刺とトロ〆さば刺
ブロッコリーの塩ゆで
かまあげシラスのめかぶ和え
あじ刺とトロ〆さは刺が大きめで食べ応えあった。
なかなか他では食べられない刺身だったな。
とにかく美味い。
刺身とその他も
一週間のシメはここかなと思ってこちらへ。
毎回言ってると思うけど、刺身が美味い。
で、その他に豚バラの角煮がよかった。見るからにご飯が進みそうでしょ?
明太子が好きだからたらこの七味醤油漬けを頼んでみたら、もう激辛で口から火吹きそうになったよ。
辛いかなとは思って頼んだけどここまで辛いとは笑
ひーひーいいながらビールを飲んだ。
美味い刺身とビール
早めにあがれたからいち也へ。
いつもより早めに着いたからいつもよりお客さんもまだ多くいた。
カウンターが混んでたからテーブル席へ。
刺身は金目鯛、アオリイカ、北海だこの炙り。
メニューにあったら必ず頼むブロッコリーの塩ゆで。
ここは喫煙可だからタバコ吸ってる人の煙が飛んできて大迷惑だったよ。
吸うのは自由だけど煙が全然関係ない人に飛んでくるからな。
大迷惑でしかない。
最後、もうちょい食べたいようなやめといた方がいいような気になったけど、
食べなかったことを後悔したくないからと思って、
フライドポテトのハーフとビールを頼んだよ。
食べなくてよかったかも笑
腹八分くらいがちょうどいい笑
真あじの唐揚げ
先々週、先週といち也を目指して行ったら早めの閉店で入ることができなかった。
3連敗中だったけど今日はやっと入れた笑
12月初いち也。
刺身はひらめとひめじと白バイ貝。
ひめじは初めて。ひらめより身はちょい硬め。
提供された身の厚さにもよるのかな?
真あじの唐揚げを頼んだけど、この、頭から全部食べる感じ、なんか昔を感じたな。
小さい頃、こんな感じで食べてたような。懐かしい気がした。
セセリの唐揚げとたくあんのぬか漬けは持ち帰り
相変わらずの旨さ
週の中日に行ってきた。
今日も相変わらず旨かった。
特に最初のウマヅラの肝和えとイベリコ豚とモヤシの鉄板焼は間違いなくご飯が進んだ。
頼んでみたらよかったかな。
何杯いったかわかんないくらいご飯が進む味。
ウマヅラは肝がいい。
イベリコ豚はちょい濃い目の味付けだったから余計にご飯がそそられた。
いやー美味かったな。
持ち帰りでセセリの唐揚げとたくあんのぬか漬け
一人で7,180円
タッチ決済
そろそろ
そろそろ行きたくなって行ってきた。
天然しまあじ刺
さわら刺
釣り地あじ
自分の目の前に持ってこられるまでアジかぶりに気づかなかったよ。
先にしまあじとさわらが「しまあじとさわらで〜す」って出されて、その後、地あじが「あじで〜す」って出されて、
アジ?って思ったんだけど、そういえば頼んでたな。
普段から特になんも考えずに注文してるからこんなことはよくある笑
食べたかったんだから仕方ない笑
刺身が旨い。
いち也な週
今週の一人反省会。
今週は月曜も来たから、いち也で始まりいち也て終わるって感じかな。
今回は品切れもなく食べたいものを食べることができた。
秋刀魚は大きかったね。30cm近くあったんじゃないかな?
キレイに食べてるでしょ?笑
里イモの煮付け美味かった。
大きかった。じゃがいもみたい。
遅いと品切れが多い
今週の景気づけに月曜からいち也。
いつも行くのは22:30過ぎなんだけど、
やはりこの時間は品切れが多い。
さわらの照りやき
北海たこの炙りたたき
イベリコ豚とキャベツの鉄板焼
みんな考えることは同じなんだなと実感させられたよ。
遅めの時間に行くと静かでいいけど
品切れが多いっていうリスクもあるんだよね。残念。
持ち帰りでセセリの唐揚げとたくあんのぬか漬け
刺身が美味しい
金曜の夜。
いち也にでも行こうと思ってた。
今回は品切れがなくて助かった笑
うまづら刺肝付
スマガツオ刺
北海たこ炙りたたき
うまづらは肝がいい。痛風が怖いけど笑
たこのたたき旨かったな。確か前回品切れだった。
ブロッコリーの塩ゆではメニューにあったら絶対頼む。
最後から2枚目はかにしんじょう。
しんじょうって美味しいよね。
最近必ず持ち帰りでセセリの唐揚げ。
会計したら8,888円だった。
漢字にしたら八八八八。末広がりまくり。
なんかいいことあるかね笑
今週の反省。
金曜の遅い時間だったから品切れが多かった。残念。
でも、自分が欲してるものと世間の人々が欲してるものが同じだとなぜか安心。
フライドポテトはハーフで頼んだんだけど、それでも多かった。
イモは口の中の水分を吸収しちゃうから何かを感じてしまうのかな。
今日も美味しかったです。
豚のつくね
2週間ぶりのいち也。
ここずっと毎週行ってたんだけど、
人間ドックの結果があまり良くなくて、
それから2週間に1回になってしまった。
刺身はヒメジとアジ。ヒメジなんて全然知らない。
でも旨い笑
豚つくねがあったから頼んだ。
つくねは好きだから頼んでしまう。豚ってのがどんなだろうと思って。
いい味付けだったな。あれは醤油味かな?
一本じゃなくてもっと頼めばよかった笑
秋刀魚の塩焼き。
きれいに食べたでしょ?
やっぱり魚
2週間ぶりかな。
金目鯛、さわら、しま青鯛の刺身。
さわらは脂が乗ってるからっていつもよりちょい薄く切ったって。それでも厚い。
キンメも脂乗ってたから途中でわさびを追加でお願いしたよ。
刺身旨かった。
アジの開きがあったから頼んだ。
ご飯食べたくなるよね。
ここはとにかく魚が旨い!
持ち帰りでせせりの唐揚げとたくあんのぬか漬け
魚を食べるなら。他も美味しいけど笑
自宅ではなかなか魚は食べないからこういうところで美味しい魚が食べられるのはありがたい。
今日は普段なかなか食べないキンキの煮付けを注文したよ。
美味しかったな。
あの汁?タレ?あれとご飯が食べたかったな絶対合うよね。
二人で11,011円 ドリンク1杯無料クーポン使用
スマホタッチ決済
また来た
どこかでと思ってたけど、結局流れ着くところはここ。
間違いないからね。
今週は月曜にも行って、金曜も行った。
こういうのオセロ週とか言うのかな笑
どうでもいいけど。
刺身が旨い店なのに今日は刺身以外のものに興味を惹かれてしまった。
とろゆばのカニみそがけ
ベーコンとズッキーニのチーズ焼き
クリームチーズのみそ漬けクラッカー付き
いやー旨かった。
4,980円 ドリンク1杯無料クーポン使用
スマホタッチ決済
煮付けの汁
二人だったから一人の時よりいろいろ頼めてよかった。
今日はいつもより早めに行ったから合鴨のたたきはあったよ笑
刺身は全部で6皿いったかな。真いわしの刺身はもう売り切れてた。残念。
キンキの煮付け旨かったな。ほじって身を発掘しながら食べるの楽しい。
あの汁でご飯イケるよね。
二人で21,516円
カード払い
食べすぎたかも
最近は真っ直く帰りたくない気分な時が多くでどこかに寄ってる。
と言いながら寄ってるとこはだいたい同じとこ。
サラダが思ってたより多かったな笑
これだけでけっこうお腹が満たされてしまったよ笑
クリームチーズはまた頼んでしまった。
刻んだきゅうりが入ってて美味しい。
刺身はイカとつぶ貝。
あらためて見るとよく食べてるな。
食べ過ぎには注意だな。
今回も売切れが多かった。
仕方ないけど。
ダメと言われると余計に食べたくなるよね。
くやしー。
一人で7,975円
スマホタッチ決済
週末はここ
週末。今日はどうしても飲みたいなと思って、
◯◯時ごろ行きますって連絡してから行った。
いつものように突撃で行くと早めの店じまいの可能性があるから。
大将にも、電話してくれればって言われてたから。
お通しでアンコウのにこごりが出てきたんだけど、
ちょうど先日、再放送のドラマ「深夜食堂」でにこごりやってたから思わずお通しだけの写真を撮ったよ笑
遅くに行ったからけっこう売り切れがあったよ。残念。
生しらすの刺身があったから頼んだ。
ちょい苦みがあっていいよね。
今日は刺身は真鯛にした。
今回も今まで見たことないメニューがあったから頼んだよ。
クリームチーズのみそ漬け。
刻んだきゅうりが入ってて、クラッカーと一緒に食べたら激ウマでした笑
あとはアスパラの塩ゆで。
一人で7,425円
持ち帰りのせせりの唐揚げときゅうりのぬか漬けを含む
スマホタッチ決済
今日も激ウマだった
ホントに激ウマ。
刺身は金目鯛と平目。
あと、今まで見たことなかった青なすと白まいたけのあげたし食べてみた。
出汁の味が旨い。大根おろしなしで出汁の味だけで食べてもよかったな。
青なすは最初アボカドに見えた。
白まいたけは最初豚肉に見えた。
ヤングコーンはマヨネーズと食べると激ウマ。
一人で6,358円
持ち帰りでのせせりの唐揚げと大根ときゅうりのゆかづけ含む
カード払い
ホント旨い
週末のいち也。
先週一回、今週一回、訪問したんだけど、早めの店じまいでダメだったから前回訪問からちょい間が空いたかな。
金曜の夜だけど空いててありがたい。
お店的には困るだろうけど。
入店したのが23:00前だからゴールデンタイムには混んでたと思う。
トロ〆さば売り切れてたし。
だいたいいつもの調子で頼んでたけど、あじの塩焼きが気になって頼んでみた。
目の前に出されたら、これはご飯だろと思ってすぐにご飯を頼んだよ。
絶対ご飯が進むじゃん?笑
で、ご飯が進んだんだけど、魚の食べ方もきれいでしょ?
こういうのはちゃんとしたい。
今日もホント旨かった。
新規かもなお客さんが会計終わって店を出る時に「美味しかったです」っていうのを聞いて、でしょ〜?って思ったよ。
一人で8,426円
スマホでタッチ決済
「今日は帝劇、明日は三越」みたいな?笑
昨日はいち也、今日もいち也。
2日連続で来てしまった笑
どこに行くか迷ったら間違いないとこがいい。
しまあじのなめろうとこはだ。
しまあじのなめろうって何かと合う味だなと思った。
何だろ?ご飯と思ったけどそうではなさそうなんだよね。
一人で7,590円
カード払い
今週のいち也
今週のいち也。
天然ヒラメ刺
天然しまあじ刺
平宗田かつお刺
ブロッコリーの塩ゆで
ひらめは弾力を感じたな。
しまあじは厚い方が食べ応えがあっていい。
ひらめも厚くしてほしいな笑
セセリの唐揚げもぬか漬け盛合わせは持ち帰りで頼みました。
一人で5,940円
カード払い
たまには
今週のいち也。
自分からはめったに頼まないもずくを頼んだよ。
あんまり酢の物は頼まない笑
メニューにあったから急に体にいいかもみたいなこと考えて思わず頼んでしまった笑
思ってたほど酸っぱくなくて食べやすかったよ笑
刺身はシマアジとヒラメ。
ヤングコーンはもちろん頼んだ笑
一人で7,348円
カード払い
この時期はヤングコーン
最近はあまり外飲みしないでいたから久しぶりの訪問。
刺身は、
真鰯の刺身
油アジの刺身
昆布〆三点盛り
あとはヤングコーンとボイルホタルイカの昆布〆。
ヤングコーンは皮を剥いてマヨネーズをつけて食べたら激ウマ。
ボイルホタルイカはそのままわさびをつけて食べてと言われたからそうしたけど、うまいね。
一人で6,358円
カード払い
すべてが美味しい
なんか飲みに行くこと自体ひさしぶりかも。
土曜のは置いといて。
いち也なんて2週間は行ってなかったかな。
いろいろ胸糞が悪かったというか、語彙力ないからうまく表現できないけど、
とにかくそんな気にならなくて。
で、今日だけど、やっぱり刺身が美味かった。
ひれながカンパチ刺
天然しまあじ刺
天然ひらめ刺
ヤングコーンがあったからもちろん注文。
ヤングコーン美味しい。
たぶん一年前はヤングコーンがメニューにある時は必ず頼んでた。
その季節がまた到来したってことだな。
セセリの唐揚げを最後に頼んだけど、
これがマヨネーズと合っていいのよね。
初めて食べた時はなんだこれ!って思ったもん。
たぶんこれはほとんどの人が初めて食べたらそう思うと思う。
一人で6,776円 持ち帰りのセセリの唐揚げ込み
カード払い
そろそろ
今週もそろそろ行っとかいないとと思って訪問。
いつもの時間に行ったんだけど今日はやってて、
しかもカウンターは満席。
あんまりそんな光景はみないなあと思いながらひとりテーブル席に座ったんだけど、
メニューをよく見たら今日は大将の誕生日だったみたい。
知らなかった。たまたまその日に来たみたい。
それでみんな集まってたのね。
普通に飲んで食べて帰りました笑
誕生日おめでとうございます。
一人で5,478円
カード払い
本日4軒目笑
昨日に引き続き淵野辺。
お腹が空いてた訳ではないけどいち也へ。
行けるチャンスがあれば行ってしまう笑
刺身をよく食べたな。
たぶん刺身を欲してたんだろな。
確かに3軒目ではほとんど刺身がなかった。
関係ないだろうけど。
安心して食べられました。
カード払い
天ぷら食べ過ぎた?笑
今週から山菜を仕入れると聞いていたから、
月曜だけど行ってみようと思ってた。
こしあぶら
たらの芽
山うど
行者にんにく
の4種類があったから全部頼んだよ。
各600円だっから量はどのくらいなんだろうと思ってたけど、一つひとつが多くて油にやられてもた笑
最後は体内の油を薄めるためにタコの刺身を頼んだよ。
どういう効果があるかは知らんけど笑
カード払い
スペアリブ激ウマ
焼鳥な気分ではあったけど、結局は確実なこちらへ。
スペアリブは想像してたサイズと全然違っててデカかった。うれしい誤算。
にんにく醤油バターのソースだったから当然の如くご飯を頼んだよ。
ご飯なんてメニューにないけど、試しに言ってみたら想定内だったらしく普通にすぐ用意していただけた笑
ご飯が進む進む笑
一人で7,700円。
持ち帰りでせせりの唐揚げとたくあんのぬか漬けの分も込み。
カード払い
月曜からいち也
先週の金曜に周年記念ということで行ったんだけど、
手ぶらで行ってしまったから今日は手土産持参で訪問。
メニューに緑、野菜もの、葉っぱものがあると頼んでしまう。
ルッコラのサラダ。
ブロッコリーの塩ゆでは絶対笑
今日はヤングコーンが入ってたから頼んだよ。
去年もこの時期食べまくってたっけか。
しまあじが肉厚で美味しかったな。
鯵ってこんなに身がデカかったっけ?
トロ〆さばはわさびたっぷりでも大丈夫なヤツ笑
持ち帰りでせせりの唐揚げ頼んだ。
これはホントに旨い。
一人で6,226円
カード払い
今後ともよろしくお願いします。
今週の金土が周年記念ということで今週2回目の訪問。
創業は2014年4月14日なんだって。
調べてみたら自分が初訪問したのは2016年3月31日だった。
だから通い始めて8年か。
ビールが100円ということでビールしか飲まない自分にはありがたいイベント。
ひさしく食べてないくじらを食べてみた。
くじらの竜田揚げ。
サービスで多めに盛ってもらえた。
旨かったな。
一人で5,918円
カード払い
白あまだい
今日は朝から行こうと決めてた。
今日は早くあがる予定だったから行こうと思ってた。
金目鯛の刺身を頼んだら、だったら白あまだいの刺身がいいと言われたのでそっちに変更。
真鯛みたいな食感と思ってたけど、ちょっぴり脂の乗ってるような柔らかい食感だった。もちろん美味しい。
他はいつものラインナップかな笑
一人で5,764円
カード払い
すべてが旨かった
行ってみたらまだやってたからもちろん入店。
いつもに増してすべてが激ウマだった。
富士サーモン刺身は、わさび多めでも大丈夫。
こはだは、そのまま、塩、醤油それぞれで食べ比べ。
どの食べ方も旨い。
いわしの刺身は、身が厚くて食べごたえあった。いわしのちょっと苦いとまではいかないけどそんな感じの味するのわかってもらえる人にはわかってもらえるかな?あれいいよね笑
よせゆばは、ゆばを固めたもの。もちろん旨い。
あわ麩田楽は、もっちり。味噌と絡めて旨い。
カニ玉は、サービスで追いカニしてもらえた。食感はスフレだったよ。外はちょい焦げ、中はふわふわ。いやー旨い。
カニはこれからも用意しとくってことだったからまた食べないと。
一人で6,688円
カード払い
マグロに脂がしっかり乗ってる
なんだか疲れたから早めにあがってこちらへ。
気がつけば頼んだものはいつもとまったく同じ。
そんなに味の好みって変わるもんじゃないもんね。
今回の刺身は、平目とマグロ。
マグロは脂がしっかり乗ってて、わさびをたっぷりつけても全然つーんと来なかった。
最近はいつも持ち帰りでたくあん頼んでる。
一人で6,105円
カード払い
今日も美味しかった
いつも行く時間なんだけど、日によっては早めの閉店をしてるけど今日は休日前だから絶対開いてるだろうと思って行ってみた。
休み前だから混んでるかなと思ってたけどほぼ満席だった。
時間が遅かったから品切れなものも多かったよ。
トロ〆さば刺とか新玉ねぎの丸焼きとか。
アオリイカは自分で最後だった。
ブロッコリーの塩ゆではメニューにあったら必ず頼む。
たくあんのぬか漬けがメニューにあったら必ず持ち帰りする。
まぐろの刺身は赤身と中トロ。
脂があるからわさび多めでも全然わさびを感じない。
むしろ多めにつけた方が美味しいかも。
一人で6,600円
カード払い
今日は控えめ
さわらの刺身があったから注文した。
一枚一枚が分厚い。旨い。
カワハギの肝和え食べたけど、カワハギのシーズンはそろそろ終わりらしい。
しばらくお預けか。
今日はいつもより少なめ?なつもり。
昨日食べ過ぎた反省があって笑
一人で5,720円
カード払い
マグロの脂
美味い刺身を求めていち也へ。
ウマヅラ刺、ひらめ刺、生本マグロのトロ刺。
マクロは脂が乗ってて、ワサビをたっぷりつけても全然つーんってならなかった。
鉄板に乗ってるのは、豚スペアリブと葉玉ねぎの鉄板焼き。
肉か一口サイズかと思ったらそうでもなくて大きめなのがゴロゴロ入ってた。玉ねぎもたっぷりで。
美味かった。
一人で7,700円
カード払い
サワラは美味い
美味い刺身を求めていち也へ。
昨日焼肉を食べ過ぎたから今日は控えめに注文しようと思った。
刺身二品に他二品。いつもより少なめ、なはず。
サワラとキノコのみそバターホイル。
サワラがメニューにあったから迷わず注文したよ。
サワラは絶対美味しいから。
サワラって何にしても美味しいよね。
刺身でも焼きでも。
みそバター焼きもホントに美味しかった。
サワラは、肉厚、多めだったな。
サイコー
一人で6,270円
カード払い
いつものが確実
今週のいち也。
かわはぎ、ホタルイカ、ほたてが品切れだった。
みんな食べたいと思うものは同じなのね。
ここ最近、いつも同じもの食べてるな。
ま、これらが確実だからね。
ここタバコOKだから服がタバコ臭くなってもた。
一人で6,490円
カード払い
今日も旨かった
旨い刺身を求めて訪問。
おとといは早めの閉店をしてたから今日は早めにあがって行ってきたよ。
頼むものはいつもと同じ。
そこにその日新たに見つけたメニューで自分の好きそうなものを頼んでる。
太刀魚の刺身、芽キャベツの肉巻きとか。
太刀魚はキラキラだね笑
二人で16,390円
カード払い
刺身がとにかく美味い
今週のいち也。
今週は土曜日の訪問。
のどぐろの開きとうまづらの肝和えはご飯が食べたくなったよ。
わかってもらえるよね?笑
二人で10,589円
カード払い
今日も旨かった
17:30に予約して行ったけど、クリスマス前の土曜だからか、お客さんがいなかったよ。
みんなどこで過ごしてんだろうね。
ここは刺身だけでなく他のものもホントに美味しい。
今回は前回品切れになってた新じゃがポテトフライを食べたよ。
じゃがいも好きとしては溜まらないね。
スナップえんどうの塩ゆでも、マヨネーズと合ってた。スナップえんどうって食べてるとほんのり甘さがあるのよね。
それがよかった。
これで年内最後かな〜。もう一回行くかな〜。
二人で11,737円
カード払い
なんでも旨い
相変わらず刺身が旨かった。
メニューに初めて見る「たくあんのぬか漬け」があったんだけど、
試しに頼んでみたらこれが美味しくて、
このままこれだけを食べるのもなって、
持って帰ってご飯と味噌汁と食べたいなって思って、
持ち帰り可能か聞いてみたらタッパーに入れてくれたよ。
べったら漬けも一緒に入れてくれた。
ここは何食べても旨い。
一人で7,318円
カード払い
刺身激ウマ
今日は開いてた。
刺身激ウマ。
刺身の最後の画像は鰆の刺身なんだけど分厚い。
鰆ってホント美味しいよ。
この季節にあると思ってもみなかったから見逃してたけど、
一回目の注文し終わってメニュー見てたらサワラがあったから速攻で追加注文したよ笑
鰆って魚に春って書くのにこの季節にもあるんだね。
一人で7,238円
カード払い
美味しさはいつも通り
相変わらず刺身が旨い。
アオリイカが品切れなのは残念だった。みんなイカが好きなのね笑
トロ〆サバがワサビ多めにして食べて旨かった。
いい感じの〆具合でご飯が進みそう。
今日はメニューがいつもより多めな気がしたけど
冒険はせずだいたいいつもと同じ感じ。
ブロッコリーはメニューにあると必ず食べる。
マヨネーズと食べるのがめちゃウマ。
一人で7,348円
カード払い
今日も旨い刺身を求めて
今日もトライしてみたら開いてた。
店のSNSでカワハギやってるってあったから。
最近いち也率高い。
先週木曜土曜、そして今日。
行きすぎか。
刺身激ウマ。でも九条ねぎのサラダと茎ブロッコリーの塩ゆでももちろん激ウマ。
これこらは秋刀魚の季節だね。
秋刀魚、きれいに食べたでしょ?
一人で7,568円
カード払い
やっぱり激ウマ
美味い魚を求めて木曜に引き続き行ってきた。
やっぱどれも美味いんだよね。
カワハギの肝付き美味すぎる。
二人で8,965円
カード払い
すべてが美味い
2日連続の淵野辺。
今日は開いてた。
今日は絶対行きたかったのよね。
SNSで今日はカワハギやってるってあったから。
肝付きのカワハギって絶対美味いじゃん?
で、ホントに美味かったけど。
今日も全部美味しかったです。まんぞく。
一人で6,578円
カード払い
うまい
ここはいつもSNSにその日の仕入れた魚をアップしてくれるんだけど、
今日はアオリイカがあったから行ってみることにした,
今日は開いてたよ,
というわけでアオリイカとぶりと金目鯛を注文。
歳のせいだと思うけど、ぷりの脂がそんなに食べられなくなったみたい。
美味しいのわかってるんだけど、多くは食べられない気がしたよ。
白飯と一緒に食べたら絶対美味しいのに。
もうおっさんだな,
だいぶ前からおっさんか。
一人で5,918円
カード払い
三日目の正直
金曜日だから遅くまでやってるだろうと思って今日もいち也へ。
読みどおりやってた。今日で淵野辺三日目。三度目の正直。
ほうれん草のゴマ和えが知ってるゴマ和えと違ってた。ゴマ汁に浸ってた。
やはり刺身が旨かった。
帆立は甘いし、シマアジは肉厚に切ってあってアジの味を感じられたよ。
まこもだけの炭焼きってのがあったから頼んでみた。
ヤングコーンみたいな感じだね。マヨネーズつけて食べたら旨かったよ。
一人で7,283円
カード払い
やっと
やっと行けた笑
今日もダメ元で行ってみたらまだ看板の灯りが点ってた。
メニューは毎回どれにしようか迷う。
いろいろ食べたいけど一人じゃ食べ切れないから。
イクラとあん肝食べたから明日は痛風かも。
刺身は黒むつと真鯛とあおりイカ。
あおりイカはもうそれしかないからってサービスでいくらを盛ってくれた。
最後はネギでわかりにくいかもだけどハマグリ。
一人で7,810円
カード払い
やっと行けた
今週三度目の淵野辺笑
この三度は全部いち也目的。
三度目の正直でやっと大本命に行くことができた。
やっぱりここの刺身が一番。
他の料理も美味しい。
銀杏があった。美味しいよね。
いろいろ食べたいものはあったけど食べ切れないから諦めざるを得なかった。
非常に残念。
いやー旨かった。
一人で6,446円
カード払い
刺身
今週も旨い刺身を求めて行ってきた。
刺身はいさき、しまあじ、〆さば。
いやー美味しかった。
かぼちゃの煮付けがあったから頼んでみた。
いいね~。
一人で6,908円
カード払い
刺身多め
電車に乗って行ってきた。
そうまでしてでも行きたくなる店。
今日は事前の情報でハモがあったからそれは絶対に頼もうと思ってた。
ここのハモは柔らかかったな。梅肉ソースとって言われたけどそんなに梅感がなくてちょうどいい塩味のソースだった。
刺身が食べたいものが多くていろいろ頼んでもたな。
いつも刺身の話しかしてないような気がする笑
でも刺身以外も美味しいからね笑
そうそう今日のバイトのお姉さんは手際がいいというか、
お姉さんがカラになったと判断したお皿は即さげられたよ笑
自分としてはまだ残ってると思ってた皿とか
うな肝串に乗ってる山椒つけたかったのに串手に持ってたら皿持ってかれた笑
二人で12,958円
カード払い
月曜からいち也
月曜からいち也。
今日のメニューの特に刺身のラインナップが良すぎてどれにするか迷ったよ笑
SNSにその日入荷した魚はアップしてくれてるんだけど、
それ以外にも食べたいものが多かった。
黒むつとほうぼうを入荷ってあったからそれは頼んだ。
あとはこれまでもあったのどくろと金目鯛とごまさばに、
真鯛もあったからどれにしようかと思ったけど、
今日は金目鯛にしといた。
他もいきたかったけどね。
今日も刺身が旨かったよ。
他のものももちろん旨いけどね。
一人で7,513円
カード払い
ホントに絶品
味の好みって人それぞれだから自分がここのが美味しいと思っても他の人からすれば別にって感じるだろうけど、
それでもここの特に刺身はどこよりも美味しいと思う。
今回の刺身は、のどぐろ、金目鯛、酢〆ごまさば。
のどぐろがまろやかっていうの?一切れ食べたらそこから止まらない。
酢〆ごまざばは酢が濃いめに浸みててこれまた激ウマ。
今回のメニューに合鴨のたたきがあったから頼んだけど、わさびをつけて食べるとこれも美味しいね。
うな肝串もいいし、メニューにあったら必ず頼むブロッコリーの塩ゆでもいいし、早くまた行けねばだな。
一人で8,195円
カード払い
のどぐろ刺、美味しい
今週も来てしまった。
最近いち也率高いかも。
だって美味しいんだもん。
のどくろの刺身が旨かったな。
今日もシマアジがあったからこれも食べた。
土用の丑の日を意識してかうな肝串があった。もちろん注文したけど。
ブロッコリーの塩ゆではメニューにあったら必ず頼む。
一人で6,605円
カード払い
今週2回目
今週2回目のいち也。
他にどこかって考えたんだけど候補がない笑
今日は縞アジと金目鯛とゴマサバの刺身。
旨いに決まってる笑
万願寺唐辛子の炭火焼きが前回から気になってたから頼んでみた。
辛くないのか大将に聞いたけど、ごく稀にあるから当たったらすみませんということだった。
万願寺唐辛子アンルーレット笑
見事当たんなかったよ笑
美味しいよね??
今日も美味しくいただきました。
一人で8,008円
カード払い
旨い刺身を求めて訪問。
やっぱり刺身が旨かった。
普段なかなか食べない煮つけがメニューにあったから頼んだよ。
大将が釣ってきたんだって。新鮮な魚だのう。
二人で11,308円
カード払い
旨かった
ここ最近、いち也に行くと早めに店じまいしてて入れなかったことが続いたからやっと入れた感じ?笑
行く時に電話してくれればって言われてたけど、
なかなかしづらいじゃん?笑
刺身は王道の?カンパチと金目鯛を注文。
今シーズンはもう終わったと思ってたヤングコーンがあったから即注文したよ。
今までメニューで見たことなかった鶏のむね肉の唐揚げがあったから頼んでみた。
これも旨いね。旨すぎる。
今日も満足。
一人で7,238円
カード払い
刺身のチョイス
早めに切り上げてこちらへ。
今日は、刺身はのどぐろ、カンパチ、金目鯛。
なかなかいい選択でしょ?笑
じゅんさいがあったから頼んだ。
じゅんさいのあのぬめりがいいよね。
豚モツとじゃがイモのみそ煮は、画像では伝わらないけどドデカイじゃがイモが入ってて、じゃがイモ好きにはたまらなかった笑
一人で6,798円
カード払い
ヤングコーン
今日も淵野辺。これで3日連続。
ついに訪問できましたよ。
三度目の正直。
今日は開いてた。
実はヤングコーンを仕入れたってのを店のSNSで確認したから食べたかったのよね。
だってこの仕入れた箱が今季の最後だろうって書いてあったから。
ヤングコーンって美味しいじゃん?
もちろん今日は食べたよ。
マヨネーズつけて食べたら激ウマだね。
実は九条ねぎのゴマサラダがいいんだよね。
ゴマダレで食べるから旨いのか、いいんだよね。
ネギって体に良さそうだし笑
食べたもの振り返ったら前回とほとんど同じだった笑
美味しいと思うものにブレがないってことかな笑
一人で8,294円
カード払い
最高
いつもすべて美味しいんだけど、今日はより旨かった。
刺身は、熟成させた平目とカンパチ。旨いね。
ヤングコーン炭焼きも旨かったな。マヨネーズをつけるとホント旨い。
ヤングコーンは割烹渡邊でも食べたけど、
山梨のカンカン娘だって言われて、
最近どっかで聞いたなと思ったら渡邊のもだったな笑
どうやら有名らしい。
いま「人生最高レストラン」に呼ばれたら間違いなくここを挙げるな。
ま、呼ばれないだろうけど笑
一人で7,018円
カード払い
水曜は
水曜日は自分の中で1週間の区切りの日。
どこに行こうか考えたけど、刺身が旨いここにした。
天然カンパチの刺身があったけど売り切れてた。残念。
でも自分の好きなサワラがあったからよかった。
今日も美味しかった。
一人で4,818円
カード払い
いつも通り美味しかった
旨い刺身と料理を食べに訪問。
3人で行ったけど2人はこちらが初訪問。2人とも旨い旨いと食べてた笑
連れてきてよかった笑
3人だったからメニューのほとんどを食べることができたよ。
一人じゃなかなかできないことだよね。
すべて美味しくいただきました。
三人で36,036円
カード払い
刺身もいいけど天ぷらも
気がつけば今月初訪問だった。
刺身は平目、黒ムツ、コハダ。
なかでも黒ムツが特に美味しかった。
今日は山菜の天ぷらがあって、こしあぶらの天ぷらを頼んだ。
山菜の天ぷらは美味しいよね。
一人で5,918円
カード払い
さわらは美味しいよ
寒かったから温かいものでもと思い訪問。
そう言いながら前半は刺身で攻めた笑
穴子の刺身、〆サバ、ひらめとヤリイカの昆布〆。
穴子の刺身って珍しくない?
あとは山うどの天ぷらとさわらの照り焼き。
さわらって旨いんだよね。
メニューで見つけた時、これは絶対頼もうって思った。
「さわら」って漢字で書ける?笑
一人で6,358円
カード払い
結局のところ行きつくのはここ
今週2回目のいち也。
どこか行こうと考えて結局ここに行くことにした。
ま、ここは間違いないからね。
刺身は、今日はしまあじとひらめ。
しまあじが厚めに切ってあって、脂が乗ってるみたいな味で、
しまあじにふさわしい表現なのかわからないけど美味しかった。
あん肝はクリーミーだったな。
なすの揚げだしは思ったよりも量が多かった。
今日も全部美味しくいただきました。
一人で6,490円
カード払い
生ビール770円×3杯 お通しのクキワカメが美味しかった
しまあじ刺990円
天然ひらめ刺990円
あん肝990円
なすの揚げだし550円
鶏セセリの唐揚げハーフサイズ
今日は魚のみでした
今日も刺身が旨かった。今日は魚だけしか食べなかった笑
刺身は、生本鮪、石鯛、メジナ。鮪は脂が乗ってて美味しかった。
石鯛もめじなももちろん美味しかったけど。
金目鯛の開きがあったから頼んだ。
大きさが伝わるように比較対照にビールのジョッキと並べて撮った。
あの塩味が良くて思わずご飯を頼んだよ。
ご飯が進む進む。
茶碗よりは大きくて丼よりは小さい茶碗でご飯を2杯いただいた。
もうお腹いっぱい。
ご飯の前の画像が食べる前の開き、
ご飯の後の画像が食べた後の開き。
けっこうキレイに食べたでしょ?
こういうのちゃんとキレイに食べたい人。
一人で7,568円
カード払い
刺身です
旨い刺身を求めていち也へ。
カワハギ刺の肝付きはホントに美味しい。
今日はホント寒い。
刺身のほかに何か温かいものが食べたかった
刺身以外のものはマヨネーズがついてたり、味噌がついてたりで
塩辛いものが多かったけどそれがまた旨いんだよね。
美味しかった。
飲み物はちょい高めに感じるかも。
一人で7,040円
カード払い
冒険はしない方が
今日は知らないものを頼むもんじゃないってことを学んだよ。
豆腐のみそ漬けって名前だけで頼んだけど、酒盗ってのに似てた。
それって日本酒向けだよね。
食べるのに苦労したよ笑
一人8,096円
カード払い
生ビール770円×3杯
豆富のみそ漬け748円
活〆天然しまあじ刺1,078円
金目鯛刺1,100円
朝〆かわはぎ肝和え1,540円
ブロッコリーの塩ゆで495円
鳥セセリの唐揚げハーフ
いつもの美味しさ
気がつけばご無沙汰だった。
刺身が相変わらず旨かった。
特に天然ぶり。この時期でこの脂の乗りはいいらしい。
確かに脂が旨かった。
下仁田ねぎの炭焼きはねぎが甘かった。
その甘さに塩をつけたり、醤油をつけて食べると旨さがさらにアップする笑
ここのせせりの唐揚げも実は好きなのよね。
いつもハーフにしてもらってる。
肉もいいけど唐揚げの端の部分がけっこう好き。
マヨネーズをつけて食べると旨いよね。
マコモダケは興味があったけど、またの機会にしといた。
とにかく旨い。
6,754円
カード払い
いつも以上に旨かった
気がつけばちょっとご無沙汰だった。
今日はいつも以上に旨かった。
刺身はひらめ、真鯛。
あん肝はかなりクリーミー。痛風が心配笑
そのあとは揚げ物が欲しくなって白えびとかポテトフライを頼んだよ。
美味しかった
今日もひとり飲み。
飲んで帰ろうなんて考えてもなかったけど、
ついつい行ってしまった。
遅い時間だったから食べたかったうまづらと桜ブリの刺身は売り切れてたよ。
考えることはみんな同じだね笑
鳥つくねと山うどの塩煮の湯気は伝わるかな?笑
5478円
カード払い
メニュー
生ビール 660円(税込)とお通し
平目の刺身 935円(税込)
真鯛の刺身 990円
青森にんにくの丸揚げ 550円
鳥つくねと山うどの塩煮 748円
地鶏むね肉のから揚げ香味ポン酢 715円
刺身最高
今日も早くあがれたので今日はこちらへ。
ぶりの刺身は分厚くて食べ応えがあった。とにかく旨い。
あとは石鯛の刺身、ブロッコリーの塩ゆで、たらの芽の天ぷら。
なかなかいいチョイスだったと思う。
相変わらず旨い
いつもそうだけど、ここの味は自分の好きな味だと思う。
どれを食べても美味しい。
刺身はとにかく旨い。
一見さんとおぼしき人は、帰り際にたいてい「美味しかった」って言って帰るもんね。
この店を掘り当てた過去の自分を褒めたい。
6446円
カード払い
すべてが旨かった
開店時間ごろ訪問。
一番客だった。
今日はいつもに増して激ウマだらけだった。
カンパチ、真鯛、カワハギの刺身は最高。
メニューにあったら必ず頼むブロッコリーの塩ゆで。
鉄板すき焼きの肉はとろけるような柔らかさだった。
そこにいるお客さんみんなが注文してたよ。
あの汁でご飯も食べたくなってしまって思わずいただいてしまった。
隣の知らない常連さんと「これ絶対ご飯ですよね」って言いながら食べたよ。
まるまる太ったさんまの塩焼き。きれいに食べました。
幸せなことですな。
9724円
カード払い
相変わらずの旨さ
緊急事態宣言が明けたことだし、久しぶりに行ってきた。
刺身の旨さは相変わらずだった。
とにかく何を食べても旨い。
またコロナ前みたいに通いたいね。
刺身のラインナップ
天然真鯛
鰆
松川カレイ
とにかく激ウマ。
カード払い可
相変わらず刺身が旨い
かなり久しぶりの訪問。
実は今年初かも。
ぶりの刺身
金目鯛の刺身
ブロッコリーの塩ゆで
鳥ももの唐揚げ
どれも美味しかった。
ここの味は自分に合ってるんだと思う。
ふらっと
ふらっと訪問。
寒いからなるべく温かいものを注文しました。
生ビール×2
金目鯛刺身
平目刺身
ブロッコリーの塩ゆで
じゃがおでん
庄内豚のみそ漬け
5203円
いろいろ美味しい
カンパチの刺身を食べたくて訪問。
金曜の夜だというのに客は自分だけだった。
静かでいいけど店からするとツラいよね。
石垣鯛の刺身。
カンパチの刺身。️
鰆の刺身。
ポテトサラダ。
ブロッコリーの塩ゆで。
どれも美味しくいただきました。
ビールは一杯しか飲まなかったよ。
人間ドックで飲みすぎるなと言われてめっきり飲まなくなった。
それでも今日は5000円だったな。
滞在時間35分。
自分らしい一人飲みでした。
やっぱり刺身
今週2度目の淵野辺。
今日も刺身が旨かった。
石垣鯛とツムブリ。
今日はアスパラの塩ゆでがあったから即注文。
激ウマでした。
メニューにアスパラかブロッコリーがあれば必ず頼んでます。
それにしてもマスターも店員さんもマスクしてないんだよな。
このご時世でなんでかな。そこはちょっと気になる。
やっぱ刺身は最高
かなり久しぶりの訪問。
刺身はさわら刺といなだ刺をいただきました。
さわらも美味しかったけど、いなだもホントに旨い。
鳥のせせりの唐揚げも、
一人だと多いかもって言われてハーフにしてもらったけど、
いくらでもイケたな。
すべて美味しかった。
またすぐ行こ。
刺身が旨かった。
黄ズッキーニと新玉の塩バター炒め、いやーこれも旨かった。
黄ズッキーニが最初レモンに見えたから
酸っぱいかと思って避けてたよ。
やっぱりここの味が自分には合ってると思う。
コロナの影響で今日もお客さんが少なくてゆっくりできるかと思ってたけど、
今日は盛況だったな。
もう少し頼もうかと思ったけど他の注文いっぱい入ってるみたいだからやめたよ。
旨い刺身を求めて訪問。
山口県産の平政の刺身、いやー旨かった。
黒むつの刺身もよかった。
こごみの天ぷら、ああいう緑の天ぷらってなんであんなに旨いんだろ。
塩で食べるってものいい。
新玉ねぎ、甘くて美味しかった。
コロナの影響か、1時間ちょっといて他にお客さん来なかったな。
完全貸切状態。
相変わらずの旨さ
約1か月ぶりの訪問。
平目の刺身を勧められたけど、
キラキラしてて激ウマだった。
他にツムブリの刺身と〆サバいったけどどれも激ウマ。
今日はいつもに増してアタリだった。
店を出たらまだ19時前だった。
感動。
夜から雪という予報だけどそんなの関係ない。
ホントに美味しい。
たぶんここの味は自分に合ってるんだろうな。
ここは来店ポイントがあって、
いま10ポイント貯まってて1500円オフになるからと思って行ったんだけど、
最後の来店から2ヶ月で無効になるのはわかってたんだけど、
おととい切れてた。
まだ大丈夫と思ってたのに。
時の流れの速さに着いていけてない。
また一からやり直しだ。
いや~痛い。
刺身
毎回言ってるけどとにかく刺身。
他も美味しいけど。
なかなかここに勝る店はないかな。
金目鯛の刺身
鰆の刺身
〆鯖の刺身
ブロッコリーの塩ゆで
刺身最高
美味い刺身を求めてここへ。
あおりイカ
平目刺
平政刺
〆サバ刺
激ウマでした。
ブロッコリーの塩ゆでももちろん頼みました。
刺身
久しぶりに訪問。
相変わらず刺身がよかった。
しまあじの刺身
天然ぶりの刺身
〆さばの刺身
本ししゃもの刺身
天然ぶりの刺身は分厚かった。
本ししゃもの刺身って珍しくない?
とにかく刺身
今回の刺身はクエと真鯛。
両方とも肉厚。
この価格でこんな刺身出すとこある?
こんな美味しい刺身がこの価格はいいと思う。
いつ来ても何でも美味しい
今日もブロッコリーの塩ゆでがあった。
刺身はよく知らないくせにハタの食べ比べを頼んでみたけど、これが激ウマ。
ハタってこんなに美味しいのね。
最後に白キスのいそべ天を注文したら白キスはもう終わったと言われてしまった。
ダメと言われると食べたくなる。
とにかく何が言いたかったのかというと、
全部旨かったってことかな。
ブロッコリー
ここは刺身が激ウマなんだけど、
密かにブロッコリーの塩ゆでが好き。
今日は、本日のおすすめにあったからもちろん頼んだ。
いや~マジ旨い。
美味しかった
前回行ってからかなり間が空いたので訪問。
相変わらず刺身が美味しかった。
あと、こしあぶらの天ぷらを食べました。
いつか行った天ぷら屋で、
人生の先輩とおぼしき人が注文してて、
こしあぶらなんて知らないのに大人ってこういうものを食べるんだと
勝手に思ってて今回注文してみました。
大人な味がしました。
いつか行った天ぷら屋って2年くらい前のことだけどね。
刺身です
ここはやはり刺身です。
鮪の食べくらべの鮪の厚さ。見たことないです。
ここは刺身が厚いです。もちろん美味しい。
刺身のことばかり言ってますが、
他の料理も美味しいです。
日本酒が好きな人にはさらにいいかも。
今日も美味しかった
いつも刺身が肉厚でor大きくて美味しい。
金目鯛が品切れだったのが本当に残念。
食べたかった。この店のは脂が乗って美味しい。
ここのブロッコリーの塩ゆでも実は好きで、ある時はいつも頼む。
また旨い刺身を食べに寄ろう。
口コミが参考になったらフォローしよう
tokyo_lovers
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
tokyo_loversさんの他のお店の口コミ
店名 |
旬菜 創作処 いち也(イチナリ)
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、日本料理、日本酒バー |
予約・ お問い合わせ |
042-707-7565 |
予約可否 |
予約可 ご予約の、前日 当日キャンセルはキャンセル料が発生します。 |
住所 | |
交通手段 |
最寄り駅 : JR横浜線 淵野辺駅 淵野辺駅から155m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 |
予算(口コミ集計) |
¥5,000~¥5,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、AMEX) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T4810968483181 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
席数 |
25席 (貸切は30名収容可能) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可、20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキング有り |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり、無料Wi-Fiあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可 |
ホームページ | |
オープン日 |
2014年4月14日 |
備考 | |
お店のPR |
《淵野辺駅より徒歩3分!》厳選した食材と地酒に舌鼓を…!
□■全国から店主が厳選した魚介類や、関東近郊・特に三浦の地野菜をメインに毎日仕入れを行い、新鮮な食材をご提供しております。ゆっくりと快適な時間を過ごしながら、地酒を生かす当店自慢の旬菜や鮮魚の創作料理をお楽しみ下さい!お客様が楽しく美味しくお酒が飲める店作りを心掛けています!!■□ |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
一週間の終わりに行きたいと思ってた。
刺身は天然生本マグロとトロ〆。
マグロはわさびたっぷりでもなんともない。
トロ〆さばは味濃いめでそれがいい。
ブロッコリーは必ず頼む。
最後の帆立と青のりのたまごとじも味ちょい濃いめでビールが進んだ。
青のりで海を感じたよ。