無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
046-261-3140
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
久々の山口とんちゃん
本日のスターターセット
大瓶ビール、タレ
ホルモン、焼肉
玉葱
七輪
ホルモン、焼肉、玉葱(焼き)
ガツ
タン
レモン汁
レモンサワー
レモンサワー(レモン汁のレモンも足す)
ガツ、タン、玉葱(焼き)
レモンサワー(二杯目)
レモンサワー(二杯目)(前のレモンも足す)
メニュー(1)
メニュー(2)
メニュー(3)
外観
看板(1)
看板(2)
7ヶ月ぶりに七輪で焼いた豚ホルモン
■■■2020年8月再訪■■■
この日はコロナでしばらく呑んでいなかった先輩と5ヶ月ぶりに呑むことにしました。
今後また自粛ムードが再燃するかもしれないと一度ここで呑んでおこうかと。
大人数での呑みの自粛は継続しますが、数人程度の呑みはコロナ対策をしながら徐々にやっていこうと思っています。
夏バテ対策も兼ねて再開に選んだお店はこちら。
最後に豚ホルモンを焼いたのは自粛前の1月。
7ヶ月ぶりに七輪で豚ホルモンを焼きます。
開店の15時に一番乗り。
入口で手をアルコール消毒して店内へ。
着席時に検温。
換気で窓は解放しているのでエアコンの風が当たる涼しい場所を陣取りました。
テーブルは斜向かいに座り、それぞれ食べる用の箸と焼き用の箸を準備しました。
こういうことが今後は日常的になっていくんでしょうね。
まずはそれぞれ大瓶ビール(650円)で乾杯しました。
いただいたものは、
・ホルモン(600円) ※シロ
・焼肉(500円) ※カシラ
・ハツ(500円)
・レバ(500円)
・ミックス野菜(500円)
・ナンコツ(550円)
・カルビ(750円)
ハツはたれor塩が選べますがおまかせにすると塩で出てきました。
これが歯応えがすごくて美味しいです。
よく噛むので塩が正解でしたね。
ホルモンはじくり焼いていただきます。
最初は炭の威力が弱いので結構時間がかかりましたね。
これは火力が安定してからの方が良かったかもしれません。
焼肉という名のカシラは噛むといい旨味が出てきますね。
レバは結構なボリュームです。
ミックス野菜はピーマン、玉ねぎ、にんじん、ナス、しいたけの盛り合わせ。
この生しいたけが厚みがあって美味しかったです。
こちらのナンコツは開いたタイプ。
他のお店のナンコツに比べて結構柔らかい気がします。
カルビは焼きすぎないように気をつけて。
これは間違いのない美味しさですね。
大瓶ビールの後は私は、
・レモンサワー(450円)×2
をいただきました。
レモンサワーにはレモンスライスが入っています。
甘みは控えめで苦味が程よくていいですね。
ジョッキなのでたっぷりです。
メニューを見るとお茶割りはボトルを入れないとできなさそうでしたのでレモンサワーをおかわりしました。
1時間45分の滞在でお勘定は一人当たり約3,300円ほど。
我々が帰る頃にはお客さんは半分くらいの入りでした。
久々に豚ホルモンを焼いて楽しく呑めました。
ごちそうさまでした。
瓶ビール
瓶ビール ※大瓶です
ホルモン、焼肉、レバ
ハツ
ハツ(焼き)
タレ
レモンサワー
ホルモン(焼き)
ミックス野菜
ナンコツ
カルビ
レモンサワー(二杯目) ※一杯目のレモンも投入
メニュー
外観(1)
外観(2)
外観(3)
看板
夏バテ対策に久々の山口とんちゃん
■■■2017年7月再訪■■■
夏バテ気味だったので先輩とホルモンを食べようという話になり、久々にこちらに行ってみることにしました。
相模大塚駅で集合。
駅構内にはこちらのお店の看板が出ているんですね。
駅から歩いて行く時って前方に人が歩いていると同じお店に入るんじゃないかとドキドキすることありますが大抵は同じお店にはなりません。
しかし、今回は駅を出て常に前を歩いていたグループがこちらのお店に入っていきました。
時間は16時なのでこの時間から呑めるお店という点ではこちらしかないのかもしれませんね。
店内に入ると8割くらいの入りでかなり賑わっています。
まずは生ビール中(530円)で乾杯。
ジャニーズの増田君に似た店員さんが元気があっていいですね。
いただいたのは、
・キムチ(430円)
・カシラ(500円)
・ハツ(500円)
・カルビ(750円)
・ミックス野菜(500円)
・ホルモン(600円)
初回は伝票に書いて渡します。
キムチにはカクテキが入っているのは嬉しいですね。
メニューでは他にオイキムチがあるので白菜キムチのみだと思っていました。
量もしっかり。
豚ホルモン系はシッカリ焼くので最初のビールのアテにはすぐに出てくるキムチはいいですね。
カシラはこちらでは「焼肉」と表記されているので主役なんでしょう。
肉厚で旨味も強くて美味しいです。
ハツはタレ・塩選べるのでタレで。
これも歯応えがあっていいです。
カルビは意外と肉肉しい味わい。
玉ねぎを焼きたくてミックス野菜を注文しましたが、玉ねぎ、人参、茄子、椎茸、ピーマンと種類が豊富。
玉ねぎが入っていて良かったです。
ちなみにミックス野菜を注文した際に私が間違ってミックス焼の方にチェックを入れてしまっていました。
私のミスでミックス焼が出てきてしまいましたが、快く変更していただけました。
このミックス焼きは一人呑みにも良さそうです。
ホルモンは火が落ち着いてきてからじっくりと。
シロコロっぽい形のものも入っていますね。
若干クセがありますがむしろこの方がホルモンらしくて酒が進みます。
私はお酒は生ビールの後、
・生ビール二杯目
・レモンサワー×二杯
をいただきました。
1時間40分の滞在でお勘定は一人当たり3,560円。
常にほぼ満席で賑わっていました。
安くて美味しいので人気があるのもわかりますね。
ごちそうさまでした。
生ビール中
キムチ
カシラ、ハツ
カルビ
カシラ、ハツ、カルビ(焼き)
生ビール中(二杯目)
ミックス野菜
いろいろ(焼き)
レモンサワー
ホルモン
レモンサワー(二杯目)
メニュー(1)
メニュー(2)
外観
相模大塚駅内の看板
相模大塚駅前の飲食店の顔?
かなり前からあると思うのですが、厚木街道から見える「平和軒山口とんちゃん食堂」という文字が気になっていて行ってみました。
まだ明るいうちに行きましたが店内はモクモクですごい賑わっています。
かろうじてテーブルが一つ空いていたのでそこに座りますが、お店の方が「うるさかったらごめんなさいね」というようなことを言います。
なんか斜め前にグラスや瓶がたくさんあるテーブルに半分寝かかったお客さんがいますね。
しゃべると声も大きい。このことを言っているんですね。
まあ、どちらかと言えば潰れていて騒いでるわけじゃないですので気にせず注文します。
まずはビールですね。
ホロモンのお店ですからタン、ホルモン、レバーあたりを注文します。
すぐに七輪が運ばれてきました。
肉は基本的に大ぶりですね。
じっくり焼いていただいます。
激ウマというわけではないですがとても美味しいです。
肉といい店内といいちょっと懐かしさを感じるのがまたいいんでしょうね。
このホルモンはビールやチューハイと一緒に楽しむものですね。
泥酔していた客の気持もわからなくもない。。。
この後もいろいろ注文しましたが、酒と肉が同じペースで進みます。
食べてる途中でその泥酔したお客さんは帰ったのですが、お店の方も気にされてたようで「ごめんなさいね」と言ってました。
どうもご常連の方のようですが、ちょっと泥酔しすぎじゃないかなと。
(それもまだ明るい時間でしたが)
まあそういうバタバタもありましたが、普通に美味しいお店でした。
ごちそうさまでした。
口コミが参考になったらフォローしよう
おいしん坊!万才
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
おいしん坊!万才さんの他のお店の口コミ
崎陽軒(大和 / 弁当)
福砂屋(横浜、新高島、平沼橋 / カステラ、和菓子)
フラワーランド(かしわ台 / その他)
ラーメンショップ(社家、愛甲石田、門沢橋 / ラーメン)
ラーメンショップ 椿(門沢橋、愛甲石田、倉見 / ラーメン)
相模ノ國 らぁめん大使(瀬谷 / ラーメン)
店名 |
平和軒 山口とんちゃん
|
---|---|
ジャンル | 焼肉、ホルモン |
予約・ お問い合わせ |
046-261-3140 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
相模鉄道「相模大塚駅」南口より徒歩1分 相模大塚駅から101m |
営業時間 |
|
予算 |
¥2,000~¥2,999 |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T8021002042319 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
席数 |
86席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
屋外喫煙所にて、喫煙していただきます。 |
駐車場 |
有 15台 |
空間・設備 | 座敷あり、車椅子で入店可 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) 小さなお子様連れのお客様には、優先的に、お座敷にご案内いたします。 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
備考 |
*クール宅急便で全国発送致しております。(6000円以上、送料別途) |
お店のPR |
地元に愛される安くて、美味しい炭火焼肉、ホルモン屋さん
6000円以上のご注文でクール宅急便にて全国発送致します。(送料別途) |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
■■■2021年7月再訪■■■
若干夏バテ気味で無性に焼きたくなってかなり久々にこちらへ。
時間は15:10頃。
開店間もないですが先客が数組。
こちらもしばらくコロナ禍で休業続いていたからか、この時間でもそれなりにお客さんが入っていますね。
黙食推奨店ですが今回私は一人呑みなのでもともと黙食です。
奥の小上がりは意外に奥行きがありますね。
奥寄りの壁側にあるお一人様席みたいとこに案内されました。
椅子は3つありますが荷物置きでしょうね。
他に席は2人テーブル×1、3人テーブル×1、4人テーブル×9と奥に広い小上がりです。
まずは大瓶ビール(650円)からスタート。
箸は食べ用と焼き用と使い分けできるように二本出てきました。
今回いただいたのは、
・ホルモン(600円)※シロ
・焼肉(500円)※カシラ
・玉葱(400円)
・ガツ(500円)
・タン(500円)
お得なミックスもあったのですがカシラをしっかり食べたかったので全て単品で。
こちらでは焼肉と呼ばれるカシラ。
塩気が強いので酒が進みます。
ホルモンは焼くとシロコロのように丸くなるものもあります。
網の上を転がるので注意しながら焼きます。
若干クセがありますがこれが逆にいいんですよね。
玉葱は苦味もあって薬味的にいいアクセントにもなります。
ガツとタンは塩で。
タンは早く焼けますがガツはじっくり焼きます。
ガツはなんか粘液がすごいですね。
湯引きして刺しではたまにいただきますが、そういえば焼いていただくのは久々かもしれません。
レモンが付いてくるのでレモン汁でいただきます。
タンはもともとレモン汁でいただくこと多いですが、ガツもレモンに良く合います。
というか豚の赤身系は塩の場合はレモンがよく合いますよね。
ガツは食感がいいです。
軟骨よりは柔らかい程度でちょうどいいです。
タンは焼くと塩の結晶が付くので結構塩が付いているかもしれません。
網の交換は適時やっていただけますが、交換した後は肉をひっくり返さないといけないので肉がない時にこちらからお願いする方がいいと思います。
大瓶ビールの後は、
・レモンサワー(450円)×2
をいただきました。
壁の短冊で知りましたが、こちらのレモンサワーはコダマサワーなんですね。
美味しいのでおかわりしました。
レモン汁に使ったレモンも投入。
このレモンサワーは何杯でも行けそうですね。
1時間15分の滞在でお勘定は4,050円。
こちらは早い時間から営業しているのがいいですね。
ごちそうさまでした。