【再訪】オシャレなマサラ料理店でいただく、本格ダルバート! : イーマサラ

この口コミは、CurryRaiderさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2011/10訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

【再訪】オシャレなマサラ料理店でいただく、本格ダルバート!

【2011.12 再訪】②

ディナー時に再訪しました。

店頭にはサンタクロース、そして店内にはクリスマスツリー!
緑も増えましたね。ますますイー雰囲気のイーマサラです。

席に着いたらとりあえずビール!
ネパールビールはネパールアイスとムスタンの2種類、いずれも\600です。
ネパールアイスを頼むと、おつまみにサラダを付けてくださいました。ごくり。ウマイ!

さらにビールに合うメニューということでマトングリルをオーダー。
また、前回訪問時に気になったムサカを頼んでみることに。
オーブン焼き料理なので、早めに注文しました。


今日は奥様はお休みで、ネパール人のご主人が接客も担当。
日本語が達者なので安心ですね。
クリスマスはイベントをやるそうですよ~。詳しくはお店まで!

まず、マトングリルが出てきました。
スパイスに漬け込んだひと口大のマトンを串焼きにしています。
食べてみると、とっても柔らか!そしてかなりスパイシーでピリリと辛いです!
これはビールにぴったりですね~。\420とお手ごろなのもナイスです。

ビールを飲み終わったころ、ムサカがやってきました。
ムサカは確かギリシャの料理でしたね。「ナスとひき肉の重ね焼き」とも書いてあります。
敷き詰められたナスの上に乗っているのはチーズかな?
熱そうなのでフーフーしながらいただきましたが…中はそんなに熱くなかったです。

ナスの下には、ひき肉とみじん切り野菜のミートソースみたいなのが入っていました。
メニューにはシナモンとクローブをきかせた…と書いてありましたが、確かにシナモンが香ります。
カレーではないので辛さはありません。イメージとしてはやはりパスタに合いそうな気がしますね。
スパイスはもっとバッチリきいててもよかったかな~?
でもやっぱりナスとひき肉は相性いいですね。ばくばく食べられる美味しさでした!


この後カレーを頼もうか迷いましたが、今日はやめておいてデザートを注文!
塩バターシュガークレープ(\290)とホットチャイを頼みました。

しばらくして出てきたクレープは片面焼きでしっとりやわらか。
メープルシロップが付いてきました。
クレープは食べてみるとほんのり甘く、塩バターの味もします。
ここへメープルシロップをいっぱいかけていただくと、ん~~~!甘くて幸せ~。

クレープにはさすがにスパイスの香りはありませんでしたが、
ホットチャイはカルダモンなどの香りがシッカリきいています!
カップも素敵ですね~。こちらを飲み干して、満足のディナーは終了です。


やっぱり、おトク感ということでいえば、セットメニューですね。
特にダルバートはカレーやドリンクやデザートも付いて\1390(ディナー時)ですからね!

でも今回いただいた以外にもオリジナルのマサラ料理があったりして、
それぞれに違ったスパイス感が楽しめそうなので、まだまだ他にも色々食べてみたいです。
皆さんもぜひ行ってみてください!


****************************

【2011.10 初回訪問時】

ディナー時に訪問しました。

Hiroshiさんのレビューを見てずっと気になっていたお店にようやく行ってきました!

店頭には様々な植木が飾られ、
今までここで営業していた歴代のインド料理店とは明らかに雰囲気が違います!
パッと見、ここがカレーのお店だとはわかりませんよね?


お店に入ると、「いらっしゃいませ~」と日本人女性のスタッフの方が迎えてくださいました。
適当な席に座って、とりあえずビール…と思いましたが、
今日はスルーしてさっそくダルバートを注文しました。

ディナーのダルバートはライス(一応ナンにも変更できます)、ダル、タルカリ(野菜は日替り)、
アチャール(これも日替り)、サラダ、カレー1種、そしてドリンクと本日のデザートが付いて\1390です。
カレーは店内の黒板にある本日のカレーリストから選びます。
スパイシーキーマやカボチャとナスのカレーにも惹かれましたが、今回はなすマトンカレーを選びました。
ドリンクはアイスチャイを食後でお願いしました。


店内はカフェみたいな雰囲気ですね~。
BGMも洋楽なんかがかかっちゃってて、インドやネパールっぽさはありません。
カウンターに並ぶスパイスのビンが、マサラ料理店であることを主張しています。

キッチンで調理にかかっているシェフはお2人かな?ネパールの方だそうです。
お1人は22年のキャリアを持つベテランシェフだそうですよ。

改めてメニューを見ていくと、種類は多くないですがカレー単品は\680~\780とリーズナブル。
タンドリーグリルも300円台からあります。スイートチーズナンやクレープみたいなのもありますね。
そして一品料理はモモやアチャール、単品タルカリなどのネパール料理のほか、
オリジナルのスパイス料理もラインナップされています。
セットメニューはダルバート以外にもカレー2種のセットなどがあります。


さて、先にサラダが、続いてダルバートとカレーが出てきました!
ライスはふっくら炊かれた日本米。
ダルはほぼ形がなくなるほど煮込まれた豆にクミンの粒が入ったダルスープです。
まずはこれをライスにかけていただきます。う~ん、やさしい味がいいですね!

よくダルバートを出しているお店で、ダルがダルカレーで出てくるところがありますが、
やっぱりダルスープのほうが好きです!そのほうが他とも合いますよね~。
そのことをスタッフの女性(店長さん…かな?)にも言ってみたら、
「私も絶対ダルバートにはダルスープだと思います!」とのこと。
やはりダルバートがお好きだそうです!

今度はタルカリ(野菜のスパイス炒め)をそこに混ぜます。
この日のタルカリはジャガイモとなすとタマネギ。じゃがいもがもっと柔らかいとつぶしやすいかな~。
ダルもタルカリも辛さは入れてないそうなので、
辛みを追加する場合は卓上のチリマサラペーストで辛味を足します。
でも私は辛さを足さずに豆と野菜とスパイスの優しい味を楽しみました。
タルカリと混ぜると不思議とダルのガーリック風味なんかも感じられます。
こうやって混ぜることで味に深みを出していくのが楽しいんですね~。

アチャール(漬物)を混ぜることでも辛さと酸味が加わって変化が出ますね。
この日のアチャールはタマネギ。他が辛くないせいかけっこう辛く感じました。
日によってダイコン、ジャガイモ、チャナ豆のアチャールにもなるそうです

そしてなすマトンカレーは、ネパールカレーにありがちなトロリとマイルドなカレーではなく、
マトンの旨みがしっかり生かされた濃い目の味で、好きなタイプのカレーです!
辛さはそれほどでもないんですが、美味いです!
ダルと混ぜるにはカレーは少量ずつがいいですね。また違う変化が楽しめます~。


最初はご飯が少なく見えましたが、いろいろ混ぜて楽しんでいたら結局適量でした。
男性ならライス大盛りでも食べられちゃいそうです。

食後にはアイスチャイとデザートのケーキが出てきました。
チャイはネパールではみんなホットで飲むそうですね。
でもアイスでも薄くならず、スパイスがきいて甘く美味しかったです。
この日のデザートはロールケーキ。これはスパイシーではありません。
ジャムとマンゴーソースで、むさくるしい男一人にはもったいないくらいオシャレ!
ペロリといただきました~。


食後にもう一人ネパール人男性(オーナーさん…とかかな?)が出てきて、しばし歓談。
一人でお店に来て「ダルバート一丁!」とか言う方は珍しく、
ネパールの定食、ダルバートのことを知っている方はまだまだ少ないと話されていました。
やっぱり知らない方は、カレーを食べに来て勧められるままダルバートを食べると、
あまりにあっさりしていて物足りなさを感じてしまうのではないかと思うんですよね。
しかし、実際ネパールでも日常的に食べられてるのはこの味ですし、
毎日食べるとなるとカレーではヘビーすぎますよね~。

そんなわけで、胃にもたれないやさしい味!ということでオススメした結果、
特にランチタイムに来られる女性陣の皆さんに人気が出ているそうです!
これからの季節、体を温める効果のある食材やスパイスが入っていて野菜も摂れるダルバートは、
もっと注目されていいんじゃないかな~と思います!

ところでこちらの男性スタッフの方(ご夫婦…なのかな?)、
ネパール人なのに辛いのがダメなんだそうです。カレーの国の人にも色々いるということですね。
日本に来られて7年だそうで、日本語はとてもお上手でした。

また、今回私はお上品にスプーンで食べたわけですが、
手食をされる方はまだいないとのことでした。
「手で食べていただいてもよかったのに~」と言われたので、次回はぜひ!


色々お話させていただいて、ゆっくり過ごすことができました。
お2人の明るい性格そのままに、お店もとってもあたたかい雰囲気になっていますね~。
今回はダルバートだけでしたが、次回はオリジナルのマサラ料理もいただいてみたいと思います!

お近くの方は、ぜひ一度お店に足を運んでみてください!

  • イーマサラ - ムサカです 辛さはありませんがシナモンなどのスパイスがきいています

    ムサカです 辛さはありませんがシナモンなどのスパイスがきいています

  • イーマサラ - ナスとひき肉の相性はバッチリですね

    ナスとひき肉の相性はバッチリですね

  • イーマサラ - マトングリルです スパイシーでおつまみに最適!

    マトングリルです スパイシーでおつまみに最適!

  • イーマサラ - とりあえずネパールアイス!

    とりあえずネパールアイス!

  • イーマサラ - デザートの塩バターシュガークレープとホットチャイです

    デザートの塩バターシュガークレープとホットチャイです

  • イーマサラ - ダルバートはネパールで日常的に食べられている定食スタイルです

    ダルバートはネパールで日常的に食べられている定食スタイルです

  • イーマサラ - なすマトンカレーとダル、タルカリです

    なすマトンカレーとダル、タルカリです

  • イーマサラ - アイスチャイと本日のデザートです

    アイスチャイと本日のデザートです

  • イーマサラ - カフェのようなオシャレな店内

    カフェのようなオシャレな店内

  • イーマサラ - 一見カレーのお店とはわからないかも?

    一見カレーのお店とはわからないかも?

  • イーマサラ - 営業時間が微妙に変わり、月曜定休になりました

    営業時間が微妙に変わり、月曜定休になりました

  • {"count_target":".js-result-Review-3423623 .js-count","target":".js-like-button-Review-3423623","content_type":"Review","content_id":3423623,"voted_flag":false,"count":25,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

CurryRaider

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

CurryRaiderさんの他のお店の口コミ

CurryRaiderさんの口コミ一覧(571件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
イーマサラ(Curry & Spicy Food E Masala)
ジャンル インドカレー、ネパール料理、居酒屋
予約・
お問い合わせ

050-5594-4431

予約可否

予約可

土日祝のランチタイムは予約不可
ディナーのネット即予約は当日も可、ランチタイムはリクエスト予約のみ

住所

神奈川県大和市中央林間4-28-24

交通手段

田園都市線「中央林間」駅、小田急線「中央林間」駅から徒歩約5分
駐車場なし(店舗真裏に有料コインパーキングあり)

中央林間駅から388m

営業時間
    • 11:30 - 15:00

      L.O. 14:30

    • 17:00 - 22:00

      L.O. 21:00

  • ■ 定休日
    定休日なし(公式HP・Instagramをご覧ください)
予算

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

27席

最大予約可能人数

着席時 27人、立食時 33人

個室

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、ライブ・生演奏あり、電源あり、車椅子で入店可

メニュー

コース

飲み放題、食べ放題

ドリンク

焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、カクテルにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 大人数の宴会 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可

キッズセット、お子様いす、絵本あり
オムツ替えスペースなし

ホームページ

https://emasala.owst.jp/

公式アカウント
オープン日

2011年9月10日

電話番号

046-276-1875

備考

クレジット払いは5000円以上
テイクアウトは電話またはオンライン注文フォームから→公式HP
20~27貸切パーティーに最適
お祝いのホールケーキもご用意できます。メッセージをいれてサプライズ♪(要予約、別料金)

初投稿者

CurryRaiderCurryRaider(298)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム