無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
075-371-7648
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
shadow776さんの他のお店の口コミ
らーめん 伊の屋(草津 / ラーメン)
無双心(京丹波町その他 / ラーメン、つけ麺)
道の駅 但馬楽座 やぶ牧場(養父、八鹿 / ステーキ、食堂、イタリアン)
麺や結(守山 / ラーメン)
麺屋 猪一(河原町、祇園四条、清水五条 / ラーメン)
幻の中華そば加藤屋 にぼ次朗(南草津 / ラーメン、丼、油そば・まぜそば)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
新福菜館 本店(シンプクサイカン)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
ラーメン 百名店 2021 選出店
食べログ ラーメン WEST 百名店 2021 選出店
ラーメン 百名店 2020 選出店
食べログ ラーメン WEST 百名店 2020 選出店 |
ジャンル | ラーメン |
お問い合わせ |
075-371-7648 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
【電車】 京都駅から362m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
ネギ増し50円 |
席数 |
51席 (1階:カウンター 3席 テーブル 4人×6卓 )(2階:テーブル 4人×6卓) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 4台 |
空間・設備 | カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト、複数言語メニューあり(英語) |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
1938年 |
備考 |
◆麺は近藤製麺所製 |
関連店舗情報 | 新福菜館の店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
2017/5/5(金)7時09分訪問
京都への自転車旅行2日目。
7時くらいに宿をチェックアウトして自転車で名古屋に帰ろうとしたが…
その前に少し寄り道をしてこちらの人気らーめん店「新福菜館」さんに伺うことにした。
前日の夜は大行列で断念したが、朝なら大丈夫だろうと思い、伺ってみると開店約20分前で1人しか待ちがいなかった。
お隣のラーメン店は既に開店しているということもあり凄い大行列だったが。
少し待つと中から店員さんが出て来て開店時間前なのに店内に案内された。
壁のメニューを拝見し、中華そば(小)600円をオーダーした。後払い。
焼き飯も頂いてみようかと思ったが、
朝はそんなにたくさん食べれないので、今回はやめておいた。
注文してから10分くらいで提供された。
漆黒の醤油スープ。
具材はチャーシュー、もやし、ねぎ。
まずはレンゲでスープを一口……
豚骨、鶏ガラがベースで見た目ほどは醤油辛くない。
意外とあっさりしていて、しっかりとコクや深みがあっていい感じ。
醤油と脂のバランスが取れていている。
麺はやや硬めの中細ストレート麺。
歯応えがあり、小麦の旨みがある麺だ。
もやしや九条ネギも新鮮でシャキシャキ感がありいい感じ。
念願の新福菜館さんの中華そばはやっぱり美味かった。
7時40分前に退店すると、外にはもう行列ができていた。
ご馳走さまでした!