無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5890-4557
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
「究極の鴨すき焼き」
八起庵 丸太町本店
2024/08/13
ご来店いただき誠にありがとうございます。
そして、詳細なレビューいただき大変光栄に思います。
また来たいと思っていただける、知り合いの人に勧めたいと思っていただける店であれるように日々丁寧に営業してまいります。
またのご来店を従業員一同お待ちしております。
口コミが参考になったらフォローしよう
グアルデリコ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
グアルデリコさんの他のお店の口コミ
店名 |
八起庵 丸太町本店(はちきあん)
|
---|---|
ジャンル | 鳥料理、すき焼き、日本料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5890-4557 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
京阪電車「神宮丸太町」より徒歩1分 神宮丸太町駅から43m |
営業時間 |
|
予算 |
¥10,000~¥14,999 ¥3,000~¥3,999 |
予算(口コミ集計) |
¥10,000~¥14,999
¥8,000~¥9,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
10% |
席数 |
46席 |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可) |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 店舗より北20メートルに提携駐車場あり(10,000円以上のご利用で駐車場2時間無料) |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
ホームページ | |
電話番号 |
075-761-5470 |
関連店舗情報 | 八起庵の店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
関東にも支店がある鳥料理で有名な八起庵さんの本店初利用。冬はなんと言っても鴨すき焼きということで、食べログ予約で鴨すきコース予約しました。
▪️料理・味
2名で伺い税込鴨すきコース11,000円に各種アルコールを飲ませていただいて、サービス料込みで総額34,000円程度でした。
メニューは、鳥スープ→付き出し→八寸→蒸し鳥→鴨すき焼き→デザート
写真で見ていただければ分かるとおり、これで二人前とは本当の驚きの鴨すき焼きです。実際には鴨すき焼きと言っても関東風にいえば「鴨鍋」でみたいな感じです。この状態のままじっくりと卓上で火を入れていくのです。
ひたすら煮ていくと中の野菜がしんなりしてきて鴨の「お山」がだんだん低くなっていきます。そうしますと、ちょうど徐々に鴨肉が順番に火が通るように並べられているので、煮えたところから1枚ずつ食べていきます。
中居さんから「そのまま鴨の位置は崩さずに食べてください」とのことで、ちょうどこの並べ方がいっぺんにカモが煮えないように巧妙にレイアウトされているのです。
鴨肉は火が入り過ぎてしまうとすぐに固くなってしまうので、こうやって順番に火が入るように工夫されているのですね。さすがです。
これだけ大量に鴨肉が載っかってると、いっぺんに食べるわけにはいきませんから、その辺りも考えられているというわけです。
スープは旨味充満ですっきりしたスープでクセがないクリアなスープです。したがって全く飽きずにこれだけの鴨肉を味わえます。
▪️サービス・雰囲気
立地は最高の場所にあります。丸田町通りのちょうど鴨川脇の京阪電車神宮丸田町駅の真上。2年前ぐらいに店をリニューアルしたとのことで、新しい個室を利用させていただきました。
静謐で、一枚板の見事な座卓にて究極の鴨すき焼きが食べられます。窓からは前庭などもあり、京都ならではの、雅な雰囲気。
八起庵さんのサービスは評判通りの丁寧で気持ちの良いサービス。基本的に中居さんがすき焼きのチェックをしてくれるので、言われた通りにやればいいようになっています。