無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
075-981-0154
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
cornkさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
走井餅老舗(はしりいもちろうほ)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
和菓子・甘味処 百名店 2023 選出店
食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店 |
ジャンル | 和菓子、甘味処 |
お問い合わせ |
075-981-0154 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
京阪電車八幡市駅から徒歩2分 石清水八幡宮駅から147m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 4台 |
空間・設備 | 落ち着いた空間 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
1764年 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
石清水八幡宮の門前にある老舗のお店。
平日の午後に初訪問。
お店の席から、きれいな庭が見えます。
走井餅、かき氷、赤飯、ぜんざい、うどんなどがあります。
◎走井うどん1000円
にしました。
透明なだしはとてもおいしいです。
うどんは中太でコシが強い。
焼いた餅が1つ。香ばしい。
ふ、ミツバ、とろろ昆布入り。
走井餅1つ付。
走井餅は細長く.とても柔らかい。
中にこしあん。
ちょうどいい甘さ。
大変おいしいうどんと走井餅でした。
以下はホームページにあった歴史と由来の転記です。
走井餅は江戸時代中期の明和元年(1764年)に大津で創業、湧水「走井」を用いて、初代井口市郎右衛門正勝が餡餅を作ったことに始まります。走井は、成務天皇の産湯に用い賜れるほどの名高い水でありました。
刀の荒身を模した独特の形は、平安時代に名を馳せた刀鍛冶・三條小鍛冶宗近が走井で名剣を鍛えたという故事にちなみ、剣難を逃れる、開運出世の縁起を担いだものと伝えてられています。
安藤広重「東海道五十三次」の大津宿にも描かれた大津名物走井餅は、明治43年(1910年)6代井口市郎右衛門の四男嘉四郎によって、名水で名高い石清水のふもとへ引き継がれました。
やわたへ受け継がれほどなくして大津の本家は廃業。その跡は現在、月心寺となっております。井口家の生家で、走井餅発祥のその場所には、今でも滾々と走井の名水がわき続けております。なお本家廃業と同時に、当家が直系唯一の走井餅となりました。
大津では明治天皇へ、やわたへ移ってからは昭和天皇へ献上された由緒深い走井餅。大津で150年、やわたで100年。かつての大津名物は250年ものときを経て、石清水八幡大神のご加護と、絶え間なきお客様のご支援により、石清水八幡宮のお参りに欠かせないやわた名物と言っていただくようになりました。
今後も、伝統の味と技を代々伝えていくべく、日々精進してまいります。