富山に来たら外せない!おすすめの寿司ランチ8選
海の幸が美味しい富山のランチでおすすめしたい寿司店をまとめました。富山湾で捕れる旬の素材を活かした老舗寿司店や、旅の帰り際にもサクっと立ち寄れる人気の回転寿司店など。富山にきたら、ランチは寿司で決まり♪ぜひ参考にして充実のランチタイムをお過ごし下さい。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1688件の口コミを参考にまとめました。
出典: TKDJRさん
富山でランチにお鮨を食べる上で、外せないお店といえば【鮨人】でしょう。
富山地方鉄道富山市内線の小泉町電停から徒歩約15分と、少し離れた場所にありますが、それでも行く価値があると言われているお店です。
出典: オールバックGOGOGOさん
ランチは12時〜14時で、2部制と珍しいシステムになっています。
1部は12時〜、2部は13時15分〜なので、ランチに行くならば事前に注意が必要です。
出典: ぴーたんたんさん
富山が誇る鮮魚を、最高の状態で食べてもらうために、シャリにもこだわっているそう。
毎日2回に分けて炊き上げるシャリを使って握った寿司は絶品と評判です。
今日は「鮨人」さんで、木村泉美さんの作る美味しいお寿司を堪能させていただきました!!とっても美味しかったので、また、富山に来たときには食べに来たいと思います。
出典: 飲みニスト0430さんの口コミ
富山の魚介の良さ、美味しさを感じることができる良いコースでした。そして何より酢飯が美味しい!
出典: chiha964さんの口コミ
661人
32894人
出典: アゲモノガカリさん
富山市内の静かな住宅街にある、食べログTop5000に選ばれる人気の寿司店【寿司栄 華やぎ】。
12時~15時のランチタイムでは、握りにお椀が付いたおまかせのコースが用意されています。
出典: オールバックGOGOGOさん
桧のカウンター席が全9席と小上がり席が全18席。
ゆったりと落ち着いた雰囲気の中で、最高のお寿司を食べることができます。
出典: なっちゃん-さん
2008年にオープンした、正統派の寿司を楽しむことができるお店です。
おまかせのお寿司を中心に、厳選した一品料理も提供してくれます。
ランチはもちろんですが、夜に訪れて、お酒と一緒に寿司を堪能するのも良さそうですね。
富山県内では有名な、寿司栄さんのお店です。坂本吉弘会長率いる、寿司栄グループさん既に県内で4店舗営業されています。昭和23年の創業より今なお、ご自身で握られておられます(老舗です)
お魚が一番美味しいのは、お寿司屋さんだと再認識した日でした。有名な和食のお店でも、お寿司屋さんの塩焼きを超えるお魚は、なかなか見ません。
107人
5976人
076-411-7717
JR北陸本線高岡駅から徒歩約3分の場所にあり、食べログTop5000にも選ばれる高岡市内で老舗の寿司店が【鮨金】です。
ランチタイムは、12時~13時半ですが、ネタ切れ次第閉店となるので、早めに行くことをおすすめします。
出典: じぇりぃ~さん
カウンター8席を含む、全17席程度のこぢんまりとしたお店ですが、店内は常にたくさんの人で賑わっています。
職人が目の前で握ってくれるので、その技術も見て楽しめそうですね。
出典:tabelog.com
ランチでも、おまかせの握りが大人気。
最高の地元のネタを最高の状態で提供してくれます。
安さと旨さ、この2つを実現した、素晴らしいお店と評判です。
お寿司は外れ無しです。白海老は、ねっとりと旨いです。思えば、このお店の握りは、昆布締めは勿論、甘エビ、ブリ、ヅケ、トロやホタルイカに至るまで、多くのネタが舌にねっとりと旨かったように思います。幾つかのネタは、今まで食べた中で一番でした。ホタルイカがこんなに美味しいとは・・・
世の中に安い寿司屋はいくらでもある。旨い寿司屋も探せばある。しかし…「旨さ」と「安さ」の相反する2つを同時に、これほどのハイレベルで体現する店は、ここ以外には寡聞にして知らない。他府県、いや高岡以外では有り得ない低価格で、日本最上級の握りを提供する、まさに究極の寿司屋。富山高岡に「鮨金」あり。
出典: Ribotさんの口コミ
77人
6992人
0766-23-5781
出典: 専業中年不良酒婦タマさん
富山空港の中にあり、気軽に入ることができる人気の回転寿司店【廻転 とやま鮨 富山きときと空港店】も富山でおすすめのお店です。
ランチタイムは11時〜14時と15時〜16時半の二部構成になっており、お得なランチセットが揃っています。
出典: montclimさん
空港内の回転寿司のお店でありながら、個室も完備しており、普段使いにも適したお店です。
空港内のお店というと、旅行客が利用するというイメージですが、決してそんなことはなく、地元の人も多く訪れるそうです。
出典: 専業中年不良酒婦タマさん
お寿司が美味しいことは当然ですが、意外と人気の高いのが、「昆布ガリ」というオリジナルのガリです。
店内でゆっくり食べるのはもちろん、テイクアウトにも対応している人気店です。
こんな良いお店が地方空港にあるとは信じられません。全国の空港のお店の中でも最もレベルの高いお店の1つです。富山空港から出発する時は、かなり時間早めに来て、ここで舌鼓を打ち、北陸富山の味を堪能してから帰路につくのがおすすめです。
出典: ぽちーぬさんの口コミ
自分の中でお寿司屋さんのレベルが分かるのは、自分が得意ではないネタを食べたとき。そして得意ではないイクラとカニの軍艦を食べたときシッカリ分かりました。観光客のみではなく、普段から地物の美味しい魚を食べている地元民にも評価されるお店だということが。
出典: ゴメス食堂さんの口コミ
150人
7896人
050-5571-6674
出典: montclimさん
カウンター席のみ7席のこぢんまりとした店内。とても落ち着いて美味しいお寿司に舌鼓を打つことができるでしょう。
20人以内であれば、貸切も可能だそうです。
出典: *beans*さん
バラちらしは1,000円~、にぎりは3,000円~というリーズナブルな価格設定となっており、落ち着いた雰囲気の中で、美味しい料理がお得に食べられます。
メニューは特にない感じ。席数はカウンターのみ7席位かな。でもしかしこの雰囲気は師匠(口肥えてる人)に口伝されてきた。すし屋で一番おいしいのは『間』。そんな『間』を楽しめる予感漂う雰囲気。
出典: カルヴァさんの口コミ
111人
5781人
出典: デリレコさん
JR北陸本高岡駅瑞龍寺口の南口から徒歩約14分の場所にある【すし食いねぇ! 高岡南】。
美味しいお寿司をお腹いっぱい食べることができるお店です。
ランチタイムは11時〜16時となっています。
出典: まるちゃんですさん
ランチタイムでは、1日30食限定のワンコイン(500円)の得々ランチという、お得なメニューが用意されています。
ランチタイムに限らず、常にたくさんの人で賑わっているのだそう。
出典: デリレコさん
氷見港、金沢港から水揚げされたばかりのとびきりイキのよい魚介を厳選して、新鮮なお寿司として提供してくれます。
石川県・富山県で全6店舗を構える、人気のお店です。
富山はさぁ・・回転ずしのレベルが全国トップクラス・・・ってかトップじゃないか?価格的に100円寿司って訳にはいかないけど、コスパ的にはクォリティとり比較ではかなりいいと思う。こちらもしかり。こってり富山旅できない時は回転ずしでさっくり富山グルメってのも悪くないんじゃないですかね。
出典: 浜の布袋さんの口コミ
最後は本まぐろ大とろのかぶりつき(460円)で締めた。海産物の美味しい富山ならではのお寿司で大変美味しく満足した。ごちそうさまでした。
出典: タビバラさんの口コミ
319人
9518人
0766-20-8011
出典: ドクトルぼんさん
富山の新鮮な魚を使用した、寿司屋一品料理を楽しめる、寿司割烹のお店が【寿司割烹・難波】です。
富山地鉄バスの中市バス停を下車して徒歩約5分の場所にあり、お得なランチタイムは12時〜15時となっています。
出典: ボンパパさん
隠れ家的な雰囲気の店内は、心地よい空間が広がっています。
モダンな内装はもちろんのこと、料理に彩りを添える食器にもこだわっているのだそう。
最高の器で難波の鮨を堪能することができます。
出典: ドクトルぼんさん
ひと肌温度のシャリは、口の中でちょうどほどける硬さで握られており、ネタとの相性も抜群だそうです。
富山でも随一と言えるくらいのお店と評判です。
以上で4300円/内税だった、お腹も満腹でCPは最高ランクだろう、約1時間の鮨ランチでした。
出典: montclimさんの口コミ
お店は住宅街にありました。とてもシックな外観。お寿司屋さん的な造りではないですね^^;店内もこれまたシック。黒と白を基調とした超雰囲気のいいお寿司屋さんです。とても広々としたカウンターでとても優雅な気分が味わえます!(^^)!
出典: ボンパパさんの口コミ
167人
9552人
非公開
出典: sanokuniさん
JR高岡駅古城公園口の東口から徒歩約5分の場所にある【日乃出寿し】は、北陸の寿司を居心地の良い雰囲気のなかで楽しめる老舗寿司店です。
富山ならではの握り寿司を、ランチでもリーズナブルに楽しむことができます。
出典: 南幌さん
店内は、カウンター9席、テーブル4席の計13席。
1950年のオープン以来、変わらない味を届けている、地元・富山で愛され続けているお店です。
出典: 食べ歩き料理勉強中。さん
にぎりの盛り合わせや一品料理など種類豊富なメニューが揃っています。
コストパフォーマンスの高いお店として、地元の人はもちろん、観光客からも評判です。
地物寿司の上をいただく。ガリとともに供される干瓢がうまい。アオリ烏賊からスタート。赤イカではないところがにくい。脂ののった濃厚なノド黒を頂点に、締めに目の前で剥いてくれるカニ、キジハタ、青ネギののったアジと、淡白なネタで口の中がさっぱりする。よく考えられたメニューだ。
富山に来たら是非食べてみたいと思っていたガス海老。甘エビより甘いと聞いていたけど、確かに甘エビよりさらにねっとりした官能的な味わい。バイ貝の握りは初めて食べたけど、コリコリと歯応えが強くて味も濃厚。
出典: sanokuniさんの口コミ
96人
4393人
0766-22-1781
※本記事は、2018/06/07に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。