湘南台でランチを楽しむ!おしゃれな雰囲気の人気店10選
神奈川県藤沢市の北部に位置する湘南台。その中心地である湘南台駅からは、複数の大学に向けてバスが出ているため、学生さんを多く見かけます。その湘南台で、ゆっくりランチを楽しみませんか。湘南台の人気ランチ店をまとめました。料理だけでなく雰囲気も魅力的なカフェのほか、様々なジャンルの料理店を集めています。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる503件の口コミを参考にまとめました。
出典:tabelog.com
爽やかな風が吹き抜けるテラス席と、ウッドテイストな造りが特徴の「Cafe 湘南テラス」。隠れ家的な個室も、店内に用意されているのだとか。
窯焼きピザと生パスタを提供するお店です。小田急電鉄/相模鉄道/横浜市営地下鉄・湘南台駅から徒歩2分。
出典: H.M.スカイさん
屋号が名付けられた「湘南テラスピザ」と、野菜の甘みを楽しめる「野菜ピザ」のハーフ&ハーフ。湘南テラスピザは、大葉ジェノベーゼソースがベースで、しらすが添えてあります。
定番メニューのマルゲリータ・マリナーラを、ハーフ&ハーフにすることも可能。
出典: nyaran08452さん
揚げ野菜をたっぷりのせた、「季節野菜のペペロンチーノ」。自家製の野菜が入ることもあるそうです。
ランチメニューとして全てのピザ・パスタに、自家製ドレッシングをかけたサラダとドリンクが付いています。ランチデザートも追加注文できますよ。
・野菜ピザと湘南テラスピザ
中心に、ミョウガやカイワレ大根などが盛られていて、爽やかな印象のピザ。また、サツマイモなどが薄くカットされ、揚げられているのが乗せられている。ややモチッとしたピザ生地と、カリッとした野菜の食感の違いが美味しさを演出する。なかなかの美味しさだった。
出典: クジラくじらクジラさんの口コミ
気になってたお店でランチしてきました!スペース的にはこじんまりした感じだけど、アットホームな雰囲気なお店で、ピザもパスタもモチモチで美味しかったです!デザート追加してもコスパが良いのが良かった!今度は夜飲みで来たいかも。
出典: at_.aさんの口コミ
87人
3003人
出典: 湘南の宇宙さん
1976年に創業したイタリアン料理店の「ペピタライオン」。アットホームな雰囲気なので、ゆったりとランチタイムを楽しめそう。
パスタにピザ、オムライスといったラインアップ。小田急電鉄・湘南台駅より徒歩1分と、駅に近いです。
出典: 湘南の宇宙さん
店頭には4つのランチメニューが紹介されており、その他にアラカルトの料理が充実しているとのこと。
例えば、パスタなら「フレッシュトマトのペスカトーレ」といったものが挙げられます。「おすすめ」の料理では、「ロースカツカレー」が登場することも。
出典: まいまい♪さん
ランチメニューを注文したお客さんを対象として、リーズナブルな価格で「本日のデザート」を付けることができます。
「クレーム ド ブリュレ」やゼリーにケーキなど、こちらも4つの候補が用意されているので、好みのデザートを選べますよ。
味、量ともに満足感のあるサラダ。数分後、パスタとドリアがやってきた。パスタはコシのある平打ち。クリーミーで濃厚なソースがよく絡む。本しめじやヒラタケなど数種のきのことベーコンという王道の組み合わせで間違いないおいしさ。食べ応え十分。
出典: H.M.スカイさんの口コミ
90人
2685人
0466-43-0878
出典:tabelog.com
居心地が良くて、毎日でも通いたくなるという「ココペリ」。手作りスイーツとコーヒーを楽しめる隠れ家カフェです。テーブル席のほかに、お座敷席も設置。
ランチ時には、様々なワンプレートランチが用意されますよ。小田急電鉄・湘南台駅から徒歩3分。
出典: Shiro1046さん
ポーチドエッグに、オランディーズソースをたっぷりかけた「エッグベネディクト」。フライはサーモンとシュリンプの好きな方を選べ、周りの具材も少しずつ異なっています。
土日祝日限定で、ドリンクとミニスイーツが付いたお得なセットが登場しますよ。
出典: 陣ちゃんさん
ランチメニュー数に匹敵するほど、スイーツのレパートリーも豊富。お店の一番人気だというフワフワなパンケーキや、フレンチトーストにワッフル、パフェなどもあります。
一部のパンケーキは全粒粉を使用しており、ソースやフルーツなどトッピングは色々。
・ベリーパンケーキ
生地は独自に色々ブレンドしているらしくそれがプチプチと絶妙な歯応えと全粒粉の独特な小麦の味が最高にうまい。ソースとベリーも濃厚。生地は口に入れた瞬間溶けるほどの柔らかさなので昼飯後でもペロリといけた。ここまで柔らかな生地は初めて。
出典: ろうふくさんさんの口コミ
4人テーブルに座りました。店内のインテリアやランチョンマットなどはフォークロア調で、どこかのお宅のリビングに来たようなくつろいだ気分になります。見回すとお客さんは女性ばかりで楽しげにおしゃべりしている方が多かったです。
出典: 花ちゃんDON!さんの口コミ
62人
2335人
0466-51-4583
出典: KEN21さん
「パングラタン」という、インパクト抜群の料理が話題を呼んでいる「improve」。
店内は木の温もりが感じられる、落ち着いた空間です。机をつなげて、広々としたテーブル席も用意できるとのこと。
小田急電鉄・湘南台駅より徒歩1分とアクセス良好です。
出典: 奏夏さん
こちらが「パングラタン」。海鮮素材がゴロゴロ並んでおり、SNS映えする一皿ですね。
上手に切り分けて食べ進めましょう。シーフードではなく、野菜バージョンもあるとのこと。ランチタイムなら、サラダとドリンクが付きます。
出典: 趣味は料理を作ること。さん
「なすとツナのトマトソース」などのパスタメニューも充実。和風・クリーム・オイル系と味付けも様々です。
ピザも注文可能で、こちらはテイクアウトOKだそうです。パスタ・ピザを各自メイン料理として、「パングラタン」を仲間とシェアするのも良いですね。
店内はおしゃれかつカジュアルな雰囲気。席も15くらいあってカウンターもあって広々してる。ランチメニューはピザやパスタ。肉料理もあるがここは噂のパングラタンを注文。シーフードと野菜があるのでシーフードを注文。見た目もインパクト大。味も良い。
出典: ようちんたさんの口コミ
・パングラタン
見た目のインパクトは圧巻。ムール貝・ホタテ・海老・イカと具沢山。ホワイトソースは割とあっさりしていて、チーズたっぷりですが、見た目よりかは軽い仕上がりでした。 店内は居心地も良く、デザート類も豊富なので、そのままカフェ利用される方も多いのではないでしょうか。
出典:https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140405/14010939/dtlrvwlst/B239404379/
62人
3050人
050-5592-7021
出典: meiyunさん
おしゃれな空間の中で、創作系のイタリアン料理が楽しめる「4スタイル」です。
バーカウンターが設置されており、お店丸ごと貸し切るというケースも。小田急電鉄・湘南台駅より徒歩1分と、訪れるのに便利な立地です。
出典: パンプキンさんさん
ランチは平日限定。日替わりパスタには、シェフがおすすめする旬の食材を取り入れているそうです。
週替わり定食も用意されることから、毎週訪れてみたくなりますね。創作イタリアンのお店なので、常に新しい料理と出会えることでしょう。
出典: にゃあたxxxさん
イタリアン店であるものの、本格的なタイ風のピリ辛「グリーンカレー」も食べられます。スパイシーな「タコライス」もぜひ。
ランチメニューには、サラダ・スープ・ドリンクが付くとのこと。「紅茶のパウンドケーキ」といったデザートも注文してみてください。
料理はおしゃれでびっくり!日替わりパスタをいただいたのですが、あさりとしらすの量はたっぷりで磯のパスタという感じでした。ポテトサラダもついてきてなんと、粉チーズがかかっていてお店のこだわりを感じました。あさりの貝を入れる容器もちゃんとあって親切だなと思いました。
出典: パンプキンさんさんの口コミ
・チキンカツ定食
定食…のワードから、なんとなく和なイメージを想像していましたが、ソースはトマトでしっかりイタリアンな雰囲気。こちらの生野菜には胡麻ドレッシングが掛かっていました。スープはトロトロに煮込まれた玉葱と卵が。
出典:https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140405/14042329/dtlrvwlst/B423378501/
29人
1376人
050-5592-5922
出典: となりのぶたさんさん
ワインボトルなどがズラリと並ぶカウンター席。魅惑的な雰囲気の店内で、ゆっくりとランチを味わえる「スピーゴラ」です。
ランチメニューは数量限定ですので、早めに訪れることをおすすめします。小田急電鉄・湘南台駅から徒歩3分。
お店の人気ナンバーワン料理は、「ローストチキントマトクリームソース」だそうです。
お肉はやわらかく仕上がっているとのこと。赤色ではなくオレンジ色気味のトマトソースは、パスタに合いそうという声も聞かれました。
出典: 水ぎょうざさん
パスタは3種類の中から選択可能で、季節によっては牡蠣が入ったパスタが用意されます。
パスタにはサラダが付いており、いずれのランチメニューも前菜・ドリンクがセットに。ハウスワインやビールを頼んで、昼飲みをするというのも良さそうですね。
・ローストチキントマトクリームソース
トマトソースはよく見かけるのは赤い色なのだけれど、こちらはオレンジ色。この色を出すにはミキサーにかけるなどかなり手間暇かかったソースだとわかる。かと言って酸味が強い訳でもなくイタリアンと言うよりフレンチに近いものを感じた。やはり通好みのお味。
こちらのスピーゴラさん、店内はカウンター席もあって、ちょっと暗めの照明のシックな空間。ダイニングバーっぽい雰囲気。シェフの他にはサービス担当の女性が1名。どちらの方もとても感じは良かったですね。
出典: ワイン飲みさんの口コミ
14人
593人
0466-45-5756
出典: ジュニアーズさん
気軽に利用できるという、家庭的なフランス料理店「プチ・パピヨン」。鎌倉野菜をはじめ、地元の新鮮野菜を料理に取り入れています。
卓上には一輪の花が飾られ、ゆったりと過ごせそうな雰囲気です。小田急電鉄・湘南台駅から徒歩3分。
出典: megmegさん
ランチは、日替わりコースのほか「ハンバーグのコース」と「魚のコース」があります。「シェフおまかせコース」は予約が必要とのこと。
ハンバーグは追加料金を支払うと、70gの国産牛ステーキへチェンジすることも可能です。
出典: ごろ寝さん
各コースには、「パテ・ド・カンパーニュと鎌倉野菜のマリネ」といったオードブルが付くそうです。
とても見事な盛り付けだそうで、これから登場するメイン料理にも期待が高まっていくことでしょう。
季節のポタージュや、自家製デザートもセットになっています。
前菜のサラダ。盛り付けが綺麗で、さっぱりした味付けでおいしいです。そして本日のスープ。こちらも上品な仕上がりです。文句なしです。次はお待ちかねのステーキ&ハンバーグ。ミディアムレアに焼き上げたステーキと、ソースが食欲をそそる一品。
出典: 水ぎょうざさんの口コミ
入口から見た感じよりも、店内が広いなぁーという印象。席と席の間も広めかな。ビルの2階です。窓も大きく、とても明るかったです。ジャンルはフレンチとのことですが、雰囲気はカジュアル。テーブルに飾られた小さな花が可愛かったです。
出典: megmegさんの口コミ
58人
3270人
0466-43-3837
出典: 湘南の宇宙さん
カレーの辛さが選べるインド料理店「スパイスガーデン」。
店内は、カレー店と聞かなければ分からないほど、シンプルでスタイリッシュな空間。こういった雰囲気も良いものですね。小田急電鉄・湘南台駅より、10分強ほど歩きます。
出典: kei-ash8459さん
カレーの辛さは、甘口から辛まで4段階。何度か通って、少しずつ辛さの度合いをアップしてみては。
「湘南台ランチ」や「シェフランチ」などがあり、カレーは数種類の中からチョイスできるそうですよ。追加料金でチーズナンへの変更も可能。
出典: とら丼さん
こちらは「エビトマトカレー」。真っ赤な色をしているので辛いように見えるものの、実はマイルドなのだとか。見た目と味のギャップがあるのは面白いですね。
同じくマイルドな「野菜のカレー」や、辛い「シーフードカレー」に「ラムカレー」などもおすすめ。
ナンは店内で焼きたて?外カリの中ふわの絶品?カレーもスパイシーで旨い?味は確かなカレーでした!辛さは選べるので、好みの辛さで、自分は中辛?汗をかきながら(-_-;) 食べました。また、行きたくなる味です?
出典: jack0707さんの口コミ
とっても綺麗な北インド料理店です。テーブル席のみ24席と決して広くはないのですが、清潔感に溢れ、前面がガラス張りで明るく爽やか。ごちゃごちゃエスニックな装飾を施してないのもセンスの良さに拍車をかけています。
出典: 湘南の宇宙さんの口コミ
16人
334人
出典: ropefishさん
ネパールやインドにて、交わされる挨拶の言葉「ナマステ」。これを、そのまま屋号として使ったアジアンダイニングです。
店内は異国情緒が感じられる雰囲気で、その光景も料理の良いスパイスとなりそうですね。小田急電鉄・湘南台駅から徒歩2分。
出典: 湘南の宇宙さん
お昼時はランチバイキングを実施しています。カレー3種類のほか、焼きそばやサラダなど充実した内容。価格も比較的リーズナブルです。
ナンやライスをそれぞれカレーに浸して、食べ比べてみましょう。ソフトドリンク一杯付きです。
出典: shiro-spadaさん
バイキングだと食べ過ぎてしまうかも…という人は、「マトンカレー」などのランチセットを注文してみましょう。
サラダとドリンクが付いたセットで、バイキングよりは割安。ナンorライスはおかわり無料とのこと。「レディースセット」もありますよ。
今まで行ったカレー屋さんの中でナンはダントツ一番。甘みが強くてカレーをつけないでも美味しい。チーズナンも絶品。ナンの旨みを引き立てる甘みのあるバターチキンカレーとの相性も最高。ここのカレーを食べるだけのために湘南台行く。
出典: 12py0さんの口コミ
55人
655人
0466-43-0672
出典: KEN21さん
朝と夕方は学生向けの食堂、ランチは一般にも開放しているという珍しいタイプのお店「Relax食堂 湘南台」。
トレイを手にして料理を並べていると、学生の頃に戻ったような気持ちになるのでは。小田急電鉄・湘南台駅より徒歩1分と、アクセス抜群です。
出典: にゃあたxxxさん
学生向けの食堂なので、栄養バランスもしっかりと考えられているようです。例えば野菜不足にならないよう、「12種類の野菜が摂れるカレー」といったメニューも。
普段なかなか手の込んだ料理が食べられなければ、この食堂がおふくろの味になりそう。
出典: megmegさん
今日はお肉の気分!という日は、唐揚げの「リラチキ定食」がおすすめ。
「日替わり定食」や「今週のおばんざい定食」もありますので、毎日通いたくなるのでは。
「Relax食堂」 という名の通り、リラックス気分でゆったりと食事をしましょう。
・お味噌汁
小松菜、わかめ、玉ねぎ、人参、ねぎの味噌汁です。結構な具だくさんで、小松菜や人参などは固めの食感を残しており、良く噛んで食べることを推奨しているような仕上り具合でした。これは以降の惣菜でもそれを感じましたので。優しい出汁も効いていて美味しい味噌汁です。
出典: KEN21さんの口コミ
全面ガラス張りで明るい店内。カウンター、ソファー席、テーブル席とボックス席。お気に入りの場所で食事・カフェ利用ができる、確かにRelaxできる空間。食事は前払いして、店員さんの説明に従い、トレイとともに移動して揃えていくしくみ。
出典: かまてんさんの口コミ
30人
1043人
0466-53-8505
※本記事は、2020/05/01に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。