橋本の居酒屋ならここ!和風も洋風も美味しい人気の19選
都心へのアクセスもよく、始発駅でもあって通勤にも便利な神奈川県相模原市の橋本。駅周辺には大型のショッピングモールもあり、人口も増えつつあり飲食店も増えています。その中から、橋本駅近くにあるおすすめの居酒屋を、海鮮料理、鳥料理、イタリアンとジャンルごとにまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる803件の口コミを参考にまとめました。
出典: おいしん坊!万才さん
橋本駅の北口から徒歩3分ほどにある居酒屋。道路沿いにある平屋の一軒家のお店です。
店内にはテーブル席が多く、カウンター席も。壁にはメニューの短冊がたくさん貼ってあって、レトロな雰囲気のお店なのだとか。
出典: マーコラーメンさん
店主が毎日仕入れる魚や野菜は、新鮮で季節ならではの味のものが揃っています。
自家製のしめさばが人気とのこと。シーズンであれば刺身で味わえるサバもあり、炙りでも味わえるそうです。
出典: TINTIN@呑んだ暮れさん
珍しいクジラ肉も食べられます。脂ののったクジラベーコンは辛子醤油で味わうのだとか。竜田揚げがあることもあるそう。
料理や好みに合わせて、大将が出してくれるおすすめの日本酒を味わうのも良いですね。
いただいたのは馬刺し シャトーブリアン、アスパラガス温サラダ、刺身 4点盛り、タコ唐揚げ など。写真を撮り忘れるほど、お喋りに夢中でした。こちらは日本酒も種類豊富でしたが、リストは無いので好みを伝えて出してもらいます。ハイボールはきっちり濃いめで酔っぱらいますね(°▽°)
出典: シフォン70189さんの口コミ
日本酒は好みを云うと店主がセレクトしてくれます。この日はスッキリ軽い口当たりでってリクエスト。都度、そのセレクトにぴったりの軽め日本酒が提供されます。酒の肴も殆どが手造り、素材にも拘りが在る様です。ひとりだと品数多くは食べる事が出来ないのが残念。
34人
1776人
042-773-7722
出典: pureberryさん
橋本駅北口から歩いて1分ほど、ビルの2階にあるお店。おすすめメニューの写真や一升瓶が入口で迎えてくれる居酒屋だそうです。
日本酒や焼酎のボトルがおしゃれに飾られている店内は、ゆったりとした空間になっているそう。個室もあります。
出典: ハル隊長さん
焼物、揚げ物、鍋料理など幅広い料理メニューがあります。刺身は店主自ら毎日市場で仕入れてくるそう。単品もあり、盛り合わせなら5~6種を味わえます。
こだわりの焼酎や日本酒も揃っていて、美味しい料理と合わせて楽しめそうですよ。
出典: つなきちNJPWさん
特選メニューのひとつという、手造り豆腐。埼玉県川越市の豆腐店から取り寄せている豆腐は、塩で味わうのがおすすめだそう。
舌ざわりが異なる3種の豆腐盛りとのこと。それぞれの味わいの違いを感じるために、飲み始めに注文するのがおすすめだそうです。
刺身盛り合わせは写真がブレテしまったのが残念。味わいは良かったです。厚みもありました。ふぐ唐揚げはふっくら柔らか。高級感がありました。今回は集まりでの訪問でしたが次回はじっくり味わいたいです。
出典: M.I..T.Bさんの口コミ
着席して飲み物を頼むときに本日の魚を生で持ってきてくれます。大好物の秋刀魚の刺身は今年初めて脂が乗っている秋刀魚でしたね。生牡蠣、煮付を頼み魚吉鍋、鶏鍋を頼み出汁の美味しさと日本一美味しい卵を入れて全員テンションアップ、岩塩を削りなから食べる豆腐、〆に焼鯖寿司を頼み大変満足しました。
出典: 小魔王57693さんの口コミ
37人
1166人
0427-73-6865
橋本駅北口から徒歩3分ほど、ビルの地下にある居酒屋です。お店の目印は、大きな角が飛び出した看板。
ほんのりとした照明の中に、玉子型の個室や丸テーブルを囲む掘りごたつのテーブルなど、おしゃれな空間になっているそうです。
出典: brax3さん
お通しから、刺身が提供される点も人気のポイント。日替わりの刺身盛りもあります。
鮮度の良さは、お通しでも十分わかるそうです。アジやサンマの刺身や、なめろうもあってお酒がすすみそうですよ。
出典: かとうですよさん
海鮮以外では「鶏もも一夜干し」が人気のよう。旨味がぎゅっと詰まっていて、パリッと焼けた皮目の食感も良いそうです。
日本酒の飲み比べ、果実酒、ハイボールなどドリンクメニューも豊富です。デザートメニューもありますよ。
・鶏もも肉の一夜干し
鶏の臭みや筋などは全くなく、柔らかく鮮度抜群で上質な鶏肉でジューシーでした。皮の部分は唐揚げのようにパリパリサクサクでした。鶏の旨味が凝縮されていて、そのまま何も付けずに食べても美味しかったです。とても美味しくて一口食べただけで幸せな気分になります。
ほどなくしてお通し・・・ん?お造りなんて頼んでないんですけどぉ!!!と思ったら、何とお通しが「お造り」限りなく中トロ寄りのマグロ!!バリ旨~~~い!!脂ノリノリのカンパチ!コリッと美味しい甘鯛!ひんやりぷるるん煮こごり!めっちゃ気がきいてるお通しに、新年早々気分AGEAGE↑↑↑
出典: ぴょん子さんの口コミ
101人
2650人
050-5868-3690
出典: alba1984さん
橋本駅北口から歩いて5分ほどにある、和風居酒屋。店名通り海鮮料理がメインになっています。
ゆったりとしたテーブル席、カウンター席、2階席には座敷席もあって、貸切での利用もできるそうです。
出典: よく飲むオバチャンさん
定番料理は、刺身盛り合わせ。毎日仕入れられる鮮魚ばかりで、種類が豊富にあります。
一尾をそのまま煮つけにした料理も人気とのこと。ボリュームもあって、日本酒もすすみそうです。
出典: よく飲むオバチャンさん
イクラやウニ、中トロをのせた寿司もあります。たっぷりとのっているから、つまみにもなりそうですね。
締めに食べるなら、バターと醤油で炙ってウニをのせた「焼ウニギリ」もおすすめです。
定番のノドクロなど刺身は相変わらずのハイクオリティ。他には「松茸のアナゴ巻き天ぷら」「鯵の青唐辛子たたき」「カワハギの肝和え」などなどをいただきましたが、どれも大満足のおいしさでした。
出典: かざるがるしあさんの口コミ
お料理もどれも日本酒に合うものばかり。刺身と天ぷらは好きな内容でしたのでちょっと嬉しくなりました。天ぷらは季節のものがあったりしやはり日本酒との相性いいです。魚卵の煮付けは甘めの味わいが何故か心地よく印象に残っています。
出典: MERIさんの口コミ
59人
2138人
042-810-8372
出典: つなきちNJPWさん
橋本駅北口から徒歩2分ほど、ショッピングモールのそばにある居酒屋。
長いカウンター席と、暖簾でしきられた半個室のようなテーブル席があります。午後から深夜まで営業していて、早めの一軒、最後の一杯にと利用できそうです。
出典:tabelog.com
刺身はマグロ、タコと数種あって、旨みのあるものを揃えているそう。
炙ったサーモンやにんにく醤油をからめたマグロなど、ちょっと手を加えた刺身や海鮮サラダもありますよ。
出典:tabelog.com
こちらのおでんは、塩味か後のせのキムチで味わう個性的なものだそうです。
自家製のあつあげや、ポリポリと味わえる魚の骨せんべい、仕入れによって登場するあら煮なども人気メニューとのこと。
・ブリの塩焼
ブリの照り焼きもありますが、ここは塩焼きで。きっちり中まで火が通っていて、身のほぐれが良くて味もしっかりしています。焼きの香りが程よく、日本酒と合わせてもそれほど塩辛くならず相性ピッタリです。
出典: セシモテレビさんの口コミ
2人で料理4品とお酒4杯相当を頂き、「お通し」350円×2人分を含めて税込合計5599円でした。安いと思います。鮮魚好きな方にはおすすめ出来ます。カウンター席が多くて独り呑みに使いやすそうで、そんな独り呑みのご常連さんも多い様子でした。
出典:https://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14042684/dtlrvwlst/B427429983/
18人
448人
042-774-2234
出典: murat313さん
橋本駅北口から右手方向へ歩いて5分ほど、マンションの2階にある居酒屋です。
天然目のL字型のカウンターと、ゆったりとしたテーブル席があって、ゆったりと落ち着いて飲めそうな空間になっているそう。
出典: M.I..T.Bさん
持ち帰り用に注文する人もいるという人気メニュー、「穴子の棒すし」。
やわらかく炊いた穴子に甘めのタレと香りのよいワサビ、ユズをのせて味わいます。小腹がすいていたら、この寿司から始めるのも良さそうですよ。
出典: Zabilioさん
旨みたっぷりの和食に合う日本酒も揃っています。手に入りにくいお酒が味わえることもあるとか。
焼酎もさまざまな種類があって、好きなら4合で注文するとお得になるそうです。
横浜から戻ってでも、悔いなし。わざわざ行きたくなるお店。居心地良い、雰囲気抜群のお店です。メニュー自体は、種類少な目ですが、カウンターに座ると、色々オススメを教えて頂き、もしかしたら、メニューにないものも、出して頂けそうな印象です。
出典: @little@さんの口コミ
日本酒も料理も美味しいと言うことで、割と早いタイミングから日本酒に移行。長い時間居ましたが、お店の雰囲気も静かで居心地良く過ごせました。あまり会話に集中していたこともあって写真を撮れていなかったのが残念ですが、どれも美味しく頂けました。
出典: Zabilioさんの口コミ
22人
818人
042-770-6857
出典: 海彦7さん
橋本駅北口側にあるミウィ橋本の5階にあるお店。ランチタイムから夜まで通しで営業しているので、好きな時間に飲み始められますよ。
カウンター席やおしゃれなテーブル席、個室もあるので、落ち着いて飲めそうなお店です。
出典: 小魔王57693さん
相模湾で獲れる魚が定番。茅ケ崎のシラスを使った料理もあります。
たっぷりのシラスと豆腐のサラダやピザで味わえるそう。シラスピザは、シラスのほんのりとした塩気とチーズの組み合わせが人気です。
出典: とぉも↑↑さん
野菜も地元のものを使っているそう。「神奈川地場野菜盛り」は、とれたての野菜をいろいろ味わえます。
味噌や塩で食べるのがおすめで、シンプルだけど野菜の甘みも感じられるそうです。
以前お邪魔した時にシラス料理が有名だった事を思い出してシラスのガーリック焼きそば、シラスと海苔ピザはこのお店の名物かな。日本酒の種類も沢山あるので知らず知らず飲んでしまい、いつの間にか周りが酔っ払っていたので店を出ました。
出典: 小魔王57693さんの口コミ
セミナー後にすぐに行ける(というよりは下なので・・・(笑))場所は何よりもよかったです。他店よりもおいしそうということで選びましたが、正解でした。とてもおいしく、また、接客もとてもよかったので、本当に良い時間を過ごせたともいます。今後もセミナーの後はここかな!と思えるぐらいの居心地の良さ!
出典: SG0908さんの口コミ
48人
522人
042-700-7507
出典: おいしん坊!万才さん
橋本駅北口から徒歩2分ほど、交差点の角にあるお店。白塀と瓦屋根の外観が印象的ですね。昼から夜まで通し営業しています。
1階は提灯も飾られ居酒屋らしく、2階は落ち着いた畳敷きの座敷だそうです。
出典: ぺんたろさん
鶏の揚げ物が人気。もも唐揚げは、先端をつまんでワイルドにかぶりつきたいサイズだそうです。
手羽の唐揚げはナイフで切って食べるのだとか。パリッとした皮と鶏の旨味を味わえるそう。どちらもお持ち帰りもできますよ。
出典: wondersmthsさん
「つぼむし」というのは大きな茶碗蒸しで、これも定番料理になっています。
玉子が美味しいだけでなく、具材も大きめで食べ応えのある一品とのこと。これでお酒を飲む人もいるそうですよ。
食べやすさとジューシーさを求めるとももの唐揚げ、食べ応えを求めると手羽のの唐揚げ。好みは別れますが、どちらも衣がサクサクでとても美味しいです。お土産で持ち帰りもできます。何気にお寿司も美味しいです。地元に根づいたお店、大切にしていきたいです。
今回は『ジャンボ茶碗蒸し・もも揚げ・まぐろ握り・おすすめにぎり』を注文。出来上がり次第運ばれて来ました。ジャンボ茶碗蒸しはなかなかの大きさ。少食の方ならこれだけで満足?具材も良かったです。もも揚げは看板メニュー。カリカリジューシーな食感はまた食べたくなる一品でした。また行く機会がありそうです。
出典: M.I..T.Bさんの口コミ
127人
3770人
042-772-3326
出典: つなきちNJPWさん
橋本駅北口から歩いて2分ほど、マンションの1階にあるお店。道路から木製の門とのれんをくぐって入ります。
店内はほどよく間仕切りされているテーブル席と、掘りごたつ席があるそうです。
出典: つなきちNJPWさん
鹿児島県産の鶏肉料理が多数あります。人気のメニューは、出されたらすぐに食べて欲しいという鶏肉の刺身。
モモ肉と胸肉の刺身があって、モモは脂がのり胸肉はさっぱりと食べやすいそう。食べ比べもあります。
出典: つなきちNJPWさん
焼き鳥や手羽先とワインを楽しむのが定番です。
鶏だけでなはく、マグロユッケやカルパッチョもあります。数量限定で大トロもあり、握りにして目の前で炙ってくれるそうですよ。
・胸肉の刺身
実食!うん、薄切りの胸肉は臭みは全くなく、程々の柔らかさ。付け合わせの生姜や柚子胡椒を濃口醤油と混ぜ合わせればかなりの濃いめの味わい。でもこれじゃ胸肉というより醤油とか薬味の味になっちゃいますので、それぞれちょこっとつけて食べるのがおすすめです♪
出典: つなきちNJPWさんの口コミ
橋本で飲む時に迷ったらココって感じたまにお邪魔させていただくんですが、ここはメニューがとにかく豊富でメニューを見てるだけでも楽しいです!料理も美味しくいつも満足しています!
出典: ( ˙༥˙ ✳︎ )さんの口コミ
25人
1604人
050-5890-9450
出典: おざわさんさん
橋本駅北口から歩いて3分ほどにある焼き鳥居酒屋。鶏肉の加工業者が手掛けているお店だそうで、安くて美味しい鶏を味わえるとのこと。
店内はテーブル席とカウンター席があって、カウンター席だけのお得な飲み放題コースもあるそうです。
出典: 炭水化物万歳さん
焼き鳥はどれもジューシーで美味しいそう。おまかせの盛り合わせもあります。
曜日別のサービスもあります。焼串サービスの日は、ハツ、レバーなど4種が均一価格。数量限定のお得で美味しいサービスだそうです。
出典: おざわさんさん
焼き鳥だけでなく、刺身や餃子、揚げ物などメニューが豊富に揃っています。
平日であれば1時間、2時間と飲み放題サービスもあって、ビール、サワーなど安い価格でたくさん飲めるそうですよ。
串焼きではぼんじり。ジューシーな脂が口の中に広がっていきます。時間があればおかわりしたかったです。から揚げはもちろん揚げたて。マヨネーズとの相性が良く美味しく食べられました。この日は焼酎が安い日で周りの客は焼酎系のドリンクをしっかり頼んでいました。
出典: M.I..T.Bさんの口コミ
串盛りは値段を考えればかんなりお得感があります。「メカブとろろ」も「揚げ出し豆腐」も家庭的な感じです。気負いも無く安定感のありそうな飲み屋さんでした。一番良かったのはスタッフの方々。スタッフは若い構成に思えたのですが実に落ち着きがあって対応も良い感じでした。
出典: 炭水化物万歳さんの口コミ
19人
469人
042-773-8740
出典:tabelog.com
橋本駅北口から徒歩5分ほど、歩道沿いに建つお店。黒塀に白文字の看板でシックな印象の居酒屋だそうです。
店内は落ち着きのある和の座敷席、バーのようなカウンター席、半個室のテーブル席があるとのこと。
出典: y.a19さん
日向鶏の焼き鳥は、塩とタレだけでなく、柚子胡椒や甘めの味噌を添えて食べるものもあります。
部位はそれぞれ食感が違い、味わいが深いとのこと。味付を変えても楽しめるそうです。
出典: 小魔王57693さん
自家製のつくねも人気で鶏の他にも、庄内豚の串焼きや野菜巻きもあります。
人気はモッツァレラチーズ巻、梅肉しそ巻などで、ピクルス巻きやキムチ巻きといった変わり串もあるそうです。
家の近くにあると、嬉しくなるお店です。焼き鳥の形がいいですね。わりと大きめで…。しっかりとした焼き具合で、創作料理もビジュアルが良くて、なかなか美味い。
出典: ここもかちんさんの口コミ
仕事で遅くなり帰宅途中に立ち寄りました。お通しにサラダスティック、オーダーはささみ・鶏皮・モモ肉、豚肉トマト、豚肉アスパラ、エリンギを焼いて貰いました。BARみたいな暗さで雰囲気ある焼鳥店ですが味は中々でした。
出典: 小魔王57693さんの口コミ
11人
348人
042-770-1777
出典:tabelog.com
橋本駅北口から徒歩2分ほど、広い間口の焼き鳥居酒屋です。
和モダンな店内には、テーブル席、掘りごたつ敷の半個室などがあるそう。少人数でも大勢でも楽しめそうな造りになっているのだとか。
出典: pureberryさん
大山鶏を使った串焼きは、タレか塩を選べます。
人気という藁焼きの「大山鶏もも肉1枚焼き」です。高温で一気に表面を焼いて燻されるので、閉じ込められた旨味を堪能できるとか。
出典: pureberryさん
何人かで行くなら、鶏鍋やコースでの予約もおすすめです。野菜も肉もたっぷりと味わえるそう。
鶏肉からでる旨味を吸ったスープで、締めに雑炊かうどんを楽しめますよ。お腹も満足できそうですね。
・焼き鳥盛り合わせ
見た目豪華ー!!バラ、シロ、カシラなど・・・嬉しいのはエリンギや椎茸などの大好きな野菜串があったことと、変り種でタンがあったこと♪ネギまもプリッとして美味しかったです。
出典: pureberryさんの口コミ
豚の唐揚げ。九州の黒豚とか?これが、私めっちゃ気に入ったね!歯ごたえも心地よい。ジューシーでうまー!鶏の一枚焼きも柚子胡椒で食べるすきなんだよね!ここらで白州ハイボールをいただき、大山鶏の鍋をいただき、〆にはうどん投入!ボリューム満点。お腹イッパイ!
出典: 1048nさんの口コミ
7人
315人
出典: routastさん
橋本駅北口から徒歩5分ほどに、建物の1階にある隠れ家的なお店とのこと。深夜まで営業しているので、2次会3次会で利用する人も多いそうです。
こぢんまりとした店内には、ロフトの席もあります。
出典: こもねこさん
イタリアン居酒屋で、スパゲッティ、ピザ、リゾットといったメニューが充実しています。
遅い時間でもこちらのスパゲッティを食べる人が多いのは、美味しさだけではなく、Sサイズとちょうど良い小盛りがあるからなのだとか。
出典: とんこつ醤太郎 iPhoneさん
ワインをたっぷりと味わいたいなら、お肉の前菜盛り合わせがおすすめ。
人気の生ハム、サラミの他にローストビーフなどがあって、どれも食べやすいサイズにカットされています。
好物のウニリゾットを頼みましたが見事に完食しています。友人は重くないから食べられると言っていたのが、この店で夜中でもフードを注文出来る理由です。つぶ貝のエスカルゴ風、バーニャカウダ、生ハム、マグロのカルパッチョと四人で暴飲暴食をしてしまった。
出典: 小魔王57693さんの口コミ
ピザは重すぎず軽すぎず食べやすい味、カルパッチョもいい感じ。一番オススメは生ハムです。生ハムはお値段結構しますがしょっぱすぎずワインにピッタリです。橋本は居心地のいい店が少ないイメージがある中でこの店は貴重だと思います。
出典: マサマサさんの口コミ
30人
1405人
042-779-6119
出典: 食神の申し子さん
橋本駅南口から歩いて2分ほど、マンションの1階にあるイタリアン居酒屋。
おしゃれな店内は、木製テーブルに合わせてソファー席なども。少し贅沢な雰囲気の個室もあるそうです。
出典: かとうですよさん
定番メニューは発酵熟成肉。温度管理されたところで30日以上寝かせて、旨味を蓄えているそうです。
牛ランプ、豚ロースト、合鴨ロースがあって、少しずつ食べ比べもできます。
出典: ドラゴンズベースさん
前菜盛り合わせでも、肉、魚、野菜が楽しめるとのこと。
デザートの「カッサータ」も人気。チーズを使ったデザートで、ドライフルーツも入っているそう。これをつまみながらワインも味わえます。
登場した熟成肉。豚肉は脂が無く、身の引き締まりと噛むほどに感じる甘みが特徴的。ソースはバルサミコソース。ずっと噛み締めていたい優しい味わいでした。そして牛。食べたら虜になる。一口目で圧倒的な旨味が襲ってきました。肉の柔らかい繊維が解けながら口の中に広がっていく牛らしい甘みがすごく心地良い。
出典: かとうですよさんの口コミ
マッシュルームのアヒージョ、熟成牛に切り替えていく。この二品もアイディア、食感が素晴らしく、赤ワインがあっという間になくなる。デザートはカッサーノ。ナッツとアイスで作られたイタリアのデザートのようだが、ナッツの旨味とミルクアイスの混ざり方はコーヒーにも食後酒にも合い非常に良いと感じた。
出典: ドラゴンズベースさんの口コミ
44人
1394人
出典: エレキマン69さん
橋本駅北口から歩いて3分ほど、アメリカンテイストな雰囲気たっぷりという居酒屋。メニューはイタリアン中心で、居酒屋らしいおつまみもあります。
カウンター席、テーブル席があり、気軽に立ち寄って飲めるようなお店だそうです。
出典: M.I..T.Bさん
人気メニューは、「た公房風たこやき」。大き目なタコ入りのたこ焼きをニンニクやチーズたっぷりに焼き上げています。
アヒージョのような感覚でバゲットにのせて食べると前菜にもなり、ビールがすすむそうですよ。
出典: ぺんたろさん
パスタメニューは、「なつかしナポリタン」、「納豆和風パスタ」などバラエティに富んでいます。
飲んでいる人におすすめという、いか墨。いか墨の旨味に、ほんのりとしたトマトの酸味が加わり美味しいそうです。
た公坊風たこやきは想像を超えるメニュー。たこやきと言えば丸く焼かれたものを想像しますが、こちらのたこやきは丸くありません。それどころか『たこのオリーブグラタン』とでも命名したくなる1品でバゲットがたっぷり添えられています。にんにくたっぷりで好みの味わい。たこの味もしっかり感じられました。
出典: M.I..T.Bさんの口コミ
「パスタ」今回はイカ墨スパにしました。味もしっかりとした本格的なパスタを提供してくれます。具もたっぷりだし、これは絶対注文するべし^^b「鶏唐揚げ」オーソドックスから揚げですが、これが美味しいお店で悪いお店はない。衣はカリッとしていて、肉質はジューシィーで間違いない!!美味しすぎます♪
出典: ぺんたろさんの口コミ
8人
293人
042-770-6663
出典: *キコ*さん
橋本駅北口から徒歩3分ほどにあるビルの3階にある、カフェ風な居酒屋。店内にはアンティークなインテリアが揃えられ、落ち着いた雰囲気を出しているそう。
店名にあるこたつはありませんが、ほっこりとするお店と人気だそうです。
出典: *おこさん
人気メニューの鶏のから揚げは、りんごソースが添えられている一品。鶏肉に少し酸味のあるすりおろしりんごが良く合い、さっぱりと食べられるそうです。
地元の野菜を使ったり、体に優しい味わいのメニューが多いところも人気のポイントとのこと。
出典: かぴぴぴさん
見た目もかわいらしく、味も良いと評判なのが「人参のフライ」。サクサクっとした衣の中には、やわらかなニンジンが入っています。
クラフトビールも揃っていて、いろいろな味のビールの飲み比べもできそうですよ。
クラフトビールも日替わりでも扱ってるので飲み物は充実してます。サワー類は少なく甘そうなカクテル類が多いのでやはり女子に人気ありそうなお店ですね。食事は種類多くありませんが酒の肴!っていうよりは前菜!とかみたいなお洒落メニュー。人参のフライみたいなのあって珍しく美味しかったですよ!
出典: ref16610さんの口コミ
ランチ、ディナー共に何度も利用しています。今回はディナーに伺いました。お料理はどれをとってもホッとするお味で間違いない◎店員さんも優しく、最後にはサービスでお味噌汁まで頂けます。橋本に来たら必ず行くべきとってもおススメで大好きなお店。
出典: ちーーずさんの口コミ
84人
3531人
050-5594-2690
出典: つなきちNJPWさん
橋本駅の南口側と直結している京王クラウン街橋本1階にあるお店。午後から営業していて、早い時間から飲めますよ。
立ち飲みのお店で、カウンターと店前にも簡易テーブルがあるそう。店の奥にはテーブル席もあるそうです。気軽に一杯飲める雰囲気とのこと。
出典: ヤキトリおじさんさん
簡単なおつまみメニューがいくつもある中で、多くの人が注文するのという串揚げ。
1本ずつの注文のほか、盛り合わせもあります。うずら、玉ねぎといった定番から、チョリソーや紅生姜などアルコールに合うものも。
出典: コショラーさん
刺身盛り合わせやポテトフライといった人気メニューもあります。
「チャーシューエッグ」は、ハムエッグとは違ってボリュームがあるのだとか。胡椒が効いているそう。
締めになるうどんもあるそうです。
本マグロブツは中トロ以上の脂が乗っていてお得感がありました。エンガワ刺しもボリュームがありました。食感も良かったです。串揚げの中ではスパム。久々に食べましたが独特の食感と風味が良かったです。美味しい立ち飲み屋さんに出会えました。また行きたいと思います。
出典: M.I..T.Bさんの口コミ
串揚げもとても美味しく楽しく飲ませて頂きました!素敵なお店です。この日はとても疲れていたので本当に嬉しかった!日中のストレスもここで解消って感じでしね!心から感謝です。私的にはおすすめのお店です。
出典: nnckjpさんの口コミ
32人
347人
出典: 辛口よっちゃんさん
橋本駅北口から歩いて5分ほど、広い道路沿いにある餃子がメインのお店。おおきな提灯が目印だそうです。
店内は居酒屋らしく、小さなテーブルがいくつもあり、カウンター席もあります。
出典: スカパラ@神戸さん
「肉汁焼餃子」は、独自の皮で豚肉と細かく切ったキャベツやニラの具を包んであるそう。
一面はパリッと焼き上げ、中が蒸し上がるように焼かれていて、先ずは何もつけずに味わって欲しい一品なのだとか。
出典: 岡崎宏一郎さん
餃子以外にも、こだわりのメニューがいくつもあります。
人気の「悪魔的に旨いパクチーサラダ」は、山盛りのパクチーにナッツをトッピング、ドレッシングもたっぷりかかっています。
肝心の焼餃子を注文。焼き加減が絶妙で具がたっぷりつまっていてジューシーでうまい!水餃子も食べたが、個人的には断然焼餃子がオススメ。ビールがついつい進んじゃいますね。
出典: 光月おでんさんの口コミ
厚すぎない皮の焼き餃子が記憶していた以上に美味しかった!豚挽き肉メインににらが入っていましたが(キャベツも?)、気を付けていないと肉汁でパンツを汚すほどのそれは、皮がもっちりとしていて、軽い焼き目の少しのサクッと感と合わさると癖なく美味。
出典: 岡崎宏一郎さんの口コミ
42人
903人
050-5594-1423
出典: サプレマシーさん
橋本駅北口前にあるミウィ橋本の5階にある中華料理のお店。居酒屋としても、ファミリーでの食事でも利用もできます。
ゆったりとした席配置で、個室もあり、ゆっくりと話しながら飲みたい時によさそうですよ。
出典: ハル隊長さん
辛いだけではなく、茶葉の香りをつけたり、わさびを使ったりといったオリジナルの中華料理メニューが揃っているとのこと。
胡椒の爽やかさと刺激が感じられるという「白麻婆豆腐」。豆腐と一緒に、薬味野菜の旨味も感じられるそうです。
出典: サプレマシーさん
飲んだ後に食べたくなる麺メニューは、担々麺がおすすめだそうです。マイルドなスープは辛すぎず、ゴマの香りも良いのだとか。
飲み放題付きのコース料理もあるそうですよ。
同僚とも数回訪れていますが、皆さん喜んでいただけます。お薦めは、「かに玉=とろりとして だしが効いた卵に、カニの風味がしっかりと味わえます」「唐辛子のエビ炒め=ピリッと辛い中に、山椒と八角の風味が本場中国を思い出しますね、紹興酒に合いますね…」などなど、CPは非常に高いですよ。
出典: 食いしん坊おやじさんの口コミ
・白麻婆豆腐
唐辛子と肉を使わない、魚介系のうまみが凝縮された新タイプの麻婆豆腐らしく麻婆好きな連れのリクエストで。サンプル通り色白です(笑)魚介系の旨みを感じますが、薬味(花椒や胡椒)・香味野菜(ネギや生姜)の香りより、パワフルにんにく味で酒がススム~(^^;)見た目よりパンチある味の一皿です。
出典: ハル隊長さんの口コミ
55人
693人
042-700-7647
※本記事は、2020/12/09に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。