奈良ホテル内・周辺でおしゃれなランチを!おすすめ9選
奈良県奈良市にある「関西の迎賓館」として、奈良公園の中に建てられた「奈良ホテル」は、100年以上の歴史を持ち、優雅な時間が過ごせると評判のホテルです。今回は奈良ホテル内のレストランのほか、周辺にあるおしゃれな飲食店も含めて、ランチタイムに訪れたいおすすめ店をまとめました。
更新日:2024/04/08 (2021/11/08作成)
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる3776件の口コミを参考にまとめました。
出典: peanu443565さん
近鉄奈良駅から徒歩10分、奈良ホテルの本館1階にあるお店「メインダイニングルーム 三笠」。食べログ フレンチ WEST 百名店にも選出されたことのある、人気店です。
外観は木と漆喰・瓦葺きの屋根といった和のテイストが濃く、格式の高さを感じられるそう。
出典: Hiro45316さん
「メインダイニングルーム 三笠」の店内には、名画や調度品がたくさん設えられているとのこと。
天井が高く座席数が130席あり、広々とした空間なのだとか。窓側の席からは、庭の景色を楽しめるようです。
出典: bishinbariさん
このお店で提供されるランチは、歴代の料理長から受け継いできた伝統のフランス料理だそうです。世界から選りすぐったワインも、好みに合わせて提供してくれるのだとか。
ランチコースは、季節によって内容が異なるとのこと。
海老のオードブルと白ワインで、乾杯✨プリプリッのボイル海老と春キャベツの甘さが、とても爽やかで良いです。桜鱒と貝柱のブイヤベース仕立て…大好物の貝柱がレアで良い♡ソースが美味しい!
出典: りえちゃん0099さんの口コミ
クラシカルな装飾品に囲まれていただくフレンチは、サラダもスープもとても美味しかったです。サラダに入っていた海老の風味が口の中でふわふわ残って最後まで美味しかった〜。
出典: Kota66さんの口コミ
291人
7235人
0742-26-3300
出典: カフェモカ男さん
近鉄奈良駅から徒歩9分の場所にある「アコルドゥ」。奈良公園区域内・東大寺旧境内跡地の水門町で、営業しているお店です。奈良ホテルからは、徒歩12分ほどです。
「The Tabelog Award」にも選出された経験を持つ人気店とのこと。
店内は落ち着いた雰囲気で、無垢の板張りのフロアになっているとのこと。同系色で統一された調度品やテーブルがとてもおしゃれなのだとか。
全面ガラス張りなので、やわらかい日差しを感じられるそう。
出典: Chocottoさん
このお店のランチメニューは、おまかせコースのみだそうです。季節の物語を奈良の地食材で表現した料理が提供されるのだとか。
バスクのモダンスパニッシュの名店で腕を磨いたシェフが、自由な発想によって素材を融合・再構築しているとのこと。
奈良の食材を使ったモダンスパニッシュよかったですね〜どのお皿も美しいストーリーを奏で時にシンプルに時に複雑に絡み合い東大寺旧境内跡地で静かに輝きます。鮮やかな青い扉を開けにまた奈良まで行きたくなります。
出典: 湘南特派員さんの口コミ
お料理は地元のお野菜をふんだんに使っていて、コースながらもヘルシー。ワイン・日本酒を含んだペアリングはお料理に合わせて全部で6種類。サービススタッフのプレゼンが巧みで、アコルドゥの世界観に心地よく酔いながらゆったりとした時間を過ごせた(*´ω`*)
出典: ribbon914さんの口コミ
385人
26167人
050-5456-4090
出典: ミトミえもんさん
「玄」は、近鉄奈良駅から徒歩12分の場所にあるお店。奈良ホテルからも歩いて約6分のところです。ランチで楽しめる、そばのメニューが豊富だそう。
予約なしの場合は断られる場合もあるので、事前予約必須とのこと。
出典: good♪sanさん
「梅たたきの水蕎麦」のそばは、十割そばで極細なのだとか。何もつけずそのままや、塩をのせてから水につけたりと様々な食べ方が楽しめるとのこと。
ヒマラヤ塩と広島県産など、時期によって異なる塩の2種類があるそうです。
出典: 7070JAZZさん
「蕎麦豆腐」は、そばの殻を外して芯の更科粉を使った豆腐とのこと。味にクセがなく風味だけが残り、寒天のような食感だそうです。
豆腐の上には、イクラと秋田の蓴菜がのせてあり、まわりにはオクラが添えてあるのだとか。
・梅たたきの水蕎麦
蕎麦本来の味わいを充分に、堪能できる感じっ!水で食べる事によって、今まで、気がつかなかった。香りと味を発見したように思います。
出典: けいちゃん39960さんの口コミ
せいろ蕎麦と梅たたきの水蕎麦にしました。途中塩をかけて食べることも出来ました。これがシンプルだけど蕎麦の味がしっかりと味わえて本当に美味しかったです。また梅たたきも美味しかったなぁ。水を付けて食べるなんて初めてでしたがそれはとっても美味しかった!!!
出典: nanananiwaさんの口コミ
484人
49632人
0742-27-6868
出典: ♪une-perle♪さん
奈良ホテルから徒歩9分のところにある「粟 ならまち店」は、近鉄奈良駅からも歩いて8分の場所にあります。
このお店は完全予約制で、築140年の古民家を改築して作られているとのこと。
出典: kinako-ankoさん
栗「ならまち店」お昼のフルコースは、大和と世界の伝統野菜と、大和牛を味わえるランチコースとのこと。
メインディッシュは、大和牛のリブロースステーキなのだとか。旬野菜の天ぷらがついてくるそうです。
出典: katie**さん
栗「収穫祭」御膳は、清澄の里で育った色とりどりの伝統野菜を中心とした料理に、大和牛の3種盛りがついたランチメニューだそう。
どの料理も、素材の素朴な味を引き出す味わいになっているようです。
・栗「収穫祭」御膳
清澄の里で育った色とりどり伝統野菜を中心とした料理に大和牛3種盛りが付いた御膳で、食後のデザート・飲み物が付いてきます。どのお料理も手が込んでいて美味しくいただきました。
出典: どんぐりい~ちゃんさんの口コミ
・栗「大和と世界の野菜」コース
優しい味付けの具合は完璧で、全部美味しく頂けましたよ。野菜ばかり続いても飽きないのがすごいなー。
出典: 寝屋ログ太郎さんの口コミ
317人
24536人
0742-24-5699
出典: NS417さん
「吉野本葛 天極堂 奈良本店」は、近鉄奈良駅から徒歩9分の場所にあるお店。奈良ホテルからは、歩いて13分ほどのところです。
作り立ての葛餅を始め、葛うどん・葛粥などが堪能できます。
出典: ohiroh30さん
「冷やし葛うどんセット」は、手延べ製法で丁寧に作ったうどんが食べられるランチメニューとのこと。
うどんには葛が練りこまれているため、清涼感があふれる滑らかさがあるのだとか。ツルツルとした喉ごしとコシがあるそう。
出典: black631650さん
「吉野うどんセット」は、麺に葛が練りこまれたうどんで、トロトロの葛あんがたっぷりとかかっているそうです。
おろし生姜をたっぷり入れることで、葛独特の二つの食感を楽しめるとのこと。
吉野うどんは、葛入りなのかな、ややとろっとしたスープがさっぱり、美味。普通のおうどんだと思ったけれど、妙に癖になる味で。美味しくいただきました(*´ω`*)
出典: moeta_さんの口コミ
葛ととろろ芋の丼をいただきました。セットの胡麻豆腐に感激!胡麻豆腐がこんなに美味しいとは!最後に、作りたて葛餅をよばれましたがこれまた美味しい。はるばる来たかいがありました。
出典: mamip355さんの口コミ
545人
16570人
050-5868-3062
出典: ココガイイカモさん
奈良ホテルから歩いて15分、近鉄奈良駅からは徒歩2分の距離にあるお店「さくらバーガー」。ハンバーガー専門店です。
ランチにもぴったりなハンバーガーメニューには、全てMサイズのポテトがついてくるとのこと。
出典: ゆきりん☃︎さん
店名がそのままメニュー名になっている「さくらバーガー」は、このお店の看板ハンバーガーのようです。
100%ビーフパティ・自家製無添加のベーコンをサンドしているのだとか。
出典: たかはしよしあきさん
「さくら満開おにたまバーガー」は、自家製ベーコン・オニオンソテー・卵などをサンドしているとのこと。
バンズは表面がカリカリで、中はモチモチだそう。玉ねぎのシャキシャキとした食感と、甘さを感じるのだとか。
・さくらバーガー
パティは肉々しくてかぶりつく度に肉汁が溢れる…。バンズはふわふわもっちもちですべての旨味を吸収してくれる。ハンバーガーを食べてると肉汁がどんどん流れて袋の底に溜まると思うけど、このバンズがすべて吸収する役割を持ってる。だから最後の最後まで美味しい。
出典: ゆきりん☃︎さんの口コミ
・さくらバーガー
バンズにもこだわりを感じます。表面の焼き目がパリッとしていて、中はモチモチした食感で、小麦の風味と味わいが肉汁と、すごくマッチしています♪かなりレベルが高いです♡♡♡♡
出典: ☆食べるくん☆さんの口コミ
600人
22646人
0742-31-3813
出典: ぷぅちゃん☆さん
「奈良町豆腐庵 こんどう」は、近鉄奈良駅から徒歩10分の距離にあります。奈良ホテルからも、同じく10分ほどの場所にある豆腐料理専門店です。
町屋を改装した静かな店内は、とても雰囲気が良くゆったりと過ごせるのだとか。
出典: プリンセスシンデレラさん
「湯豆腐」は、奈良町田楽ランチBにのみついてくるメニューとのこと。大豆の風味が強めで、豆乳の優しい味わいを感じるそうです。
割り醤油・柚子胡椒・藻塩などをつけて食べるとのこと。
出典: nokuruさん
このお店のランチメニューに共通しているのが「田楽」。1人前で6本もついてくるのだとか。
玉味噌と田楽味噌の2種類の甘い味噌味が塗られてあり、程よく焦がしてあるようです。
・奈良町田楽ランチB
甘いお味噌がのった田楽。ご飯の御膳はがんも、卯の花、冷奴、お吸い物がのっていますが、どれもお豆腐なのでさっぱりとたべれます。
出典: R.Andy.Sさんの口コミ
とにかく体に良い!!と感じる優しいお料理。豆腐好きの私にはとても魅力的なお店だった。湯葉も楽しむことが出来、豆腐の良さを非常に楽しむことが出来る。
出典: Cocooonさんの口コミ
182人
11841人
0742-26-4694
出典: 夏ミカンさん
奈良ホテルから徒歩6分ほどの距離にあるお店「カナカナ」。古い町並みが残る、ならまちの中にあります。
古民家をリノベーションした店内は、広々としているのだとか。靴を脱いで上がる、畳の座敷がメインとのこと。
出典: hairmake☆momoさん
「カナカナごはん」は、素朴な和食のおかずとご飯、味噌汁などがついたメニューとのこと。ランチで注文する人が多いようです。
少しずつ様々な種類のおかずが食べられるのが、嬉しいですね。
出典: きこ1293さん
「海老のカレー」は、海老味噌を入れて煮込んだ濃厚なカレーとのこと。ルーはクリーミーで、辛さは中辛程度なのだとか。
入っている海老がプリプリで美味しいという声がありました。
・カナカナごはん
食後にはドリンクもついています。内容は週替わりで、ランチ時間だけではなく、営業時間内ならいつでも味わえるのも嬉しいですね。この日のメインは温かい鮭の南蛮酢、副食も優しいお味付けで美味しかったです。
出典: 夏ミカンさんの口コミ
423人
19137人
0742-22-3214
出典: gounitedさん
「若草カレー本舗」は、近鉄奈良駅から徒歩5分のところにあるお店です。奈良ホテルからは、歩いて13分ほどの場所です。
カレーの種類が豊富なので、ランチでカレーが食べたい時におすすめです。
出典: にじいろさんさん
「スペシャルあいがけカレー」は、若草カレー・マイルドカレー・チキンカレー・ラムブラウンカレーが盛り合された、このお店のおすすめのメニューとのこと。
卓上にある「ナッツオイル」をかけると、4種類のカレーとも美味しさが増すそうです。
出典: チリペッパ~さん
「カレーラーメン」は、若草カレーをベースに作られたメニューだそうです。
トッピングは豚肉・玉ねぎ・温玉なのだとか。麺は中細ストレート麺で、パスタに似た食感とのこと。
今回は人気メニューのスペシャルあいがけカレーを注文。若草カレー、マイルドカレー、チキンカレー、ラムブラウンカレーと4種類のカレーが楽しめるメニューで、それぞれ異なるクセがありました!奈良駅周辺でスパイスカレーを食べたい時に、ぜひ訪問してみてください。
・スペシャルあいがけカレー
特に好みだったのはラムブラウンカレーとチキンカレー。ラムブラウンカレーは羊のクセがかなり出ているので、苦手な人も多いかもしれませんが、クセが平気な私にはかなり美味しいカレーでした。羊肉や羊系のカレーは大好物です。
出典: 大阪めんまさんの口コミ
549人
14541人
0742-24-8022
※本記事は、2024/04/08に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。