無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0593-94-2830
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
お祝い事で❗
息子の中学校卒業と高校入学のお祝いということで、久しぶりに『うな忠』さんにお邪魔しました~✨
空いてるかな?と期待しつつ行ってみると、駐車場がほぼ満車状態!やはり春休みの影響でしょうか?(笑)
3組目で待つこと20分程で座敷にご案内。
いつも通り『うな重』と生大を注文しました。
『かみしも』をツマミにビールを呑みながら、待つこと10分で『うな重』と久しぶりの再開!
程よい焼き加減で外はカリッと中はふっくら!
いつもの味でペロッと平らげました~。
次はいつ来れるのか?お誘いを楽しみにしておきます。(笑)
うな重がオススメ!
四日市、菰野町方面で『うなぎ』と言えば、うちはうな忠さんを良く利用しています。
サラリーマン世帯が家族で行くのは、それなりの勇気とお金が要るので、年に1度お邪魔出来るか出来ないか位の頻度になりますが孫(うちの子)をだしにおじいちゃんやおばあちゃんに連れていって貰う事があります!(笑)
夜営業は周りを見ても同じように同世代家族におじいちゃんもしくはおばあちゃんといった方が多いように思います!
注文はいつも迷わず『うな重』を注文!
運転手確保時には『生ビール』も注文します。写真も添付してますが、『生ビール』を注文すると必ず『うざく?』がついてきてビールのおつまみに最高です!
メインのうな重もしっかり味つけされ、程よく脂の乗ったうなぎは外はパリパリ中はしっかりジューシーでタレとの相性もバッチリです。歳を重ねてあまり量が食べられなくなった私でも、ここのうな重はペロッと食べきれます。
いつも連れていってくれる、おじいちゃんおばあちゃんに感謝しています(笑)
口コミが参考になったらフォローしよう
kimi1500
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
kimi1500さんの他のお店の口コミ
四日市ヒモノ食堂(鈴鹿、鈴鹿市 / 食堂、海鮮、居酒屋)
ニュー桃園(四日市、川原町、阿倉川 / 中華料理)
中国料理 ホットペッパー(近鉄四日市、あすなろう四日市、川原町 / 中華料理)
グリルニューコトブキ(四日市 / ステーキ、洋食、ハンバーグ)
味城飯店(阿倉川、霞ケ浦 / 中華料理)
佳肴(菰野、中菰野、桜 / 台湾料理、中華料理、食堂)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
うな忠(うなちゅう)
|
---|---|
ジャンル | うなぎ |
お問い合わせ |
0593-94-2830 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
菰野駅から1,023m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥3,000~¥3,999
¥3,000~¥3,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、AMEX) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | 座敷あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
6月末で職場を離れる事になり、後輩が感謝の気持を伝えるため、うなぎをご馳走してくれる事に!
お店は私がオススメする「うな忠」さんに決めて、お邪魔しました
金曜日の18時過ぎにお邪魔したので待ちもなく入店できました(*^^*)
私は白焼き&蒲焼を半身づつとビールを!
後輩は若いので「うな重」を注文!
ビールを飲みながら1年間の出来事を回想しながら、楽しくうなぎをいただきました~(*^^*)
白焼きは山葵と醤油で!うなぎ本来の味が楽しめました!蒲焼きは外カリ中フワな食感と甘ダレがマッチしてビールが進みます(笑)
またプライベートでもお邪魔したいと思います
ご馳走様でした〜♪