念願のカリーラクサ : サマサマ亭

この口コミは、宮城のちぃなさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.2

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2023/11訪問1回目

4.2

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

念願のカリーラクサ

こちらは先月24日に訪問のサマサマ亭さん✨
マレー半島のマレーシアとシンガポールで
ポピュラーなカレーラーメン、
カリーラクサが気になり伺いました(>ω<)

その前にはタイのカレーラーメンである
カオソイにハマりまして、
ラクサとカオソイの
違いも知りたかったのです(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

ただ元々お隣の国ですから似通ってまして、
ココナッツベースのカレーに
ナンプラーやパクチー、エシャロットなどで
東南アジア特有の風味なのは共通です。

大きな違いとしては調べると、
☆カオソイ→茹で麺+揚げ麺のトッピング
☆ラクサ→茹で麺のみ揚げ麺無しで海老風味
とざっくりこんな感じなのですが、

結局各家庭、レストランによって
アレンジもあるしスープの個性も
違うんですよね…

今回のラクサはカオソイと比べて
海老出汁の風味を期待しましたが
私のバカ舌ではそこまでの差は
感じられませんでしたし、むしろ
店主さん1番推しのバクテーの流れを汲むのか
八角なりの薬膳の独特な複雑さが
強かったかな…
あ、でもヤミツキになり、進みました(๑´ڡ`๑)

自信持って言えること。
それは今回のラクサは
今までいただいたカオソイより
ラーメン専門店並みに、
麺が断然においしかったということ(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
けどそれって決して
現地のラクサとカオソイの差ではなく、
店主さんが日本人だから
日本人好みの麺を知ってるからですね^^;

ちなみにこちらのお店を訪れる前に
日清カップヌードル、
シンガポールラクサで予習もしました笑
侮るなかれ、さすが世界のカップヌードル(>ω<)
絶妙なココナッツ風味と海老風味なりで
美味なんです✨
大企業の緻密な製品化は本当に侮れません。

実は今日のランチもこれだったから、
サマサマ亭さんの下書きを思い出して
アップしているという次第です笑

私の3回きりのリサーチでは
まだまだ足りない…
また細々と探求していければと思います。
と言ってもそもそも
提供するお店少ないからなー。⁠:゚⁠(⁠;⁠´⁠∩⁠`⁠;⁠)゚⁠:⁠。

ごちそうさまでした(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)

  • サマサマ亭 - カリーラクサ880円。油揚げ、もやし、鶏肉、小海老、パクチーなどが入ってました。

    カリーラクサ880円。油揚げ、もやし、鶏肉、小海老、パクチーなどが入ってました。

  • サマサマ亭 - 太麺でモッチリしていておいしい(๑´ڡ`๑)

    太麺でモッチリしていておいしい(๑´ڡ`๑)

  • サマサマ亭 - お店推しはこちらのバクテーという、薬膳鍋料理のようです。なのでこちらのカリーラクサも、カオソイより薬膳の独特なスパイシーさが突き出ていました(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)

    お店推しはこちらのバクテーという、薬膳鍋料理のようです。なのでこちらのカリーラクサも、カオソイより薬膳の独特なスパイシーさが突き出ていました(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)

  • サマサマ亭 - バクテーで使われているスパイス。「当帰、党参、玉竹、川弓、熱地黄、甘草、八角、クコ、丁子、桂皮、胡椒、うい香」 貴重なのでマイ覚え書きです^^;

    バクテーで使われているスパイス。「当帰、党参、玉竹、川弓、熱地黄、甘草、八角、クコ、丁子、桂皮、胡椒、うい香」 貴重なのでマイ覚え書きです^^;

  • サマサマ亭 - メニュー1部

    メニュー1部

  • サマサマ亭 - 今日のランチこれ笑 カップヌードルシリーズの中で1番好きかも。もう普通のカレーヌードルには戻れないかも。⁠:゚⁠(⁠;⁠´⁠∩⁠`⁠;⁠)゚⁠:⁠。笑笑

    今日のランチこれ笑 カップヌードルシリーズの中で1番好きかも。もう普通のカレーヌードルには戻れないかも。⁠:゚⁠(⁠;⁠´⁠∩⁠`⁠;⁠)゚⁠:⁠。笑笑

  • {"count_target":".js-result-Review-173083623 .js-count","target":".js-like-button-Review-173083623","content_type":"Review","content_id":173083623,"voted_flag":false,"count":101,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

宮城のちぃな

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

宮城のちぃなさんの他のお店の口コミ

宮城のちぃなさんの口コミ一覧(330件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
サマサマ亭(SAMASAMA亭)
ジャンル 東南アジア料理、カレー、餃子
予約・
お問い合わせ

022-205-1570

予約可否
住所

宮城県仙台市青葉区堤町3-12-16 高橋ビル 1F

交通手段

宮城交通・仙台市営バス『JCHO仙台病院前』バス停、徒歩1分。

台原駅から607m

営業時間
  • 火・木・金・日

    • 11:30 - 14:30
  • 水・土

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 21:00

      L.O. 20:30

    • 定休日
  • ■ 定休日
    第1日曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

席・設備

席数

19席

((うちカウンター7席))

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

2台

空間・設備

オシャレな空間、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.miyalabo.jp/shop/shop.shtml?s=7075

オープン日

2016年

初投稿者

めんたいこまよねーずめんたいこまよねーず(981)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

青葉区×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ