無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0229-32-2074
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
sakur401さんの他のお店の口コミ
越後秘蔵麺 無尽蔵(仙台、あおば通、宮城野通 / ラーメン)
Cafe&Lounge Pomme(泉中央 / カフェ)
3007cafe(仙台、あおば通、宮城野通 / カフェ)
gelato pique cafe creperie(中野栄 / カフェ、クレープ・ガレット)
マロリーポークステーキ(宮城野通、仙台、あおば通 / ステーキ、豚料理)
クレプスキュール・カフェ(勾当台公園、大町西公園、北四番丁 / カフェ、イタリアン、居酒屋)
店名 |
丸竹食堂
|
---|---|
ジャンル | 食堂、ラーメン |
予約・ お問い合わせ |
0229-32-2074 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
■駅からのアクセス 小牛田駅から163m |
営業時間 |
|
予算 |
~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
20席 (カウンター・小上がり座敷あり) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | 座敷あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
オープン日 |
1929年 |
備考 |
Pay Pay利用可 |
お店のPR |
【JR小牛田駅前】昭和四年開業当初からの一番人気「鶏中華そば」ぜひご賞味ください
昭和4年、国鉄小牛田駅(現在のJR小牛田駅)前に丸竹食堂は開業。「ふるさと小牛田の懐かしい味」として親子3代に渡りその味を受け継いてまいりました。 開業からの一番人気は鶏中華そば(とりちゅう)。醤油ベースで魚介の出汁を使った秘伝の味です。自家製手打ち麺との相性もよく、常連客にも愛される一杯です。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
ある用事の為に美里町の小牛田にやって来ました(駅)。真夏日でものすごく暑く、熱中症で倒れるのではないかと思いました(汗)。そんな中でも何故か熱いラーメンが食べたくなります(麺)。
それで食べログで検索したらあるラーメンが見つかりました、それが丸竹食堂の「とりちゅう」です(見)。
正式には「とり肉ラーメン」というのですがチャーシューの代わりに鶏肉を使っているとの事、それだけなのですが何故かそこに興味が湧きました(魅)。
入ってすぐ注文(来)。スープはあっさりした醤油ベースの味わい、ストレート麺に葱、海苔、メンマ、輪切り?の紅生姜、そして2種類の鶏肉(具)。味がほぼないシンプルな肉と濃く味付けされた肉、対照的な鶏肉に大きく輪切り?された紅生姜がアクセントになって箸が進みます(欲)。
そして店の雰囲気は、小さい頃たまに食べに行っていた近所の小さなラーメン屋に似ていて、どこか懐かしく気持ちが落ち着きました(穏)。
そして来店して初めて知りました、2018年7月10日「Oh!バンデス TAXIめし」で紹介されていました(驚)!