無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0744-35-4018
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
大和八木駅の北東、徒歩だと少し遠く感じるかもしれませんね。住宅街の中にあり、到着するまでは道があってるのか不安でいっぱいです。
思いの外駐車場も広く3 4台は停められそうです。
店内にはグランドピアノがあり、日によっては生演奏も聞けるのでしょうか。今回はケルト系?の音楽が流れていました、良い雰囲気です。オシャレな時計など、私は小物が気にいるものが多かったです。
平日のお昼でしたが周りは予約席が4テーブルほど、主婦年代の方が多い印象です。
店員さん、お客さんともに女性ばかりでした。
注文したのはアンジェスランチ1490円、今月のメニューはチキン南蛮です。多少時間はかかりましたが気になるほどの遅さではないです。
チキン南蛮自家製カレータルタルソース、、カレータルタルソースというものが予想できませんでしたが優しい味でしっくり馴染んでいました。鶏もとても柔らかく食べやすいです。3切れ?と少なく感じるかもしれませんが他にメニューが多いので満足感があります。
季節のサラダ、、充分な量があります、ドレッシングも好みでした
フルーツ、、みかん半分です
長芋エビのグラタン、、豆腐が入っていました、意外です。長芋は美味しかったです。少し冷めてしまっていたのが残念です。
小松菜あんかけオムレツ、
根野菜の煮物、、冬瓜がおいしいです。
白ごはん 自家製ふりかけ、、小さなお茶碗ですが1度おかわりができます。
えのきの三つ葉のお味噌汁、、流石にえのきが多過ぎるのではないでしょうか…
食後にはコーヒーをいただきました。ティースプーンの装飾がお洒落でした。酵素ドリンクも1口いただきましたがアルコールの風味が感じられました。体には良さそうな味ですね。
3名以上は会計をまとめて、という点が少し不便ですが、仕方ないですね。
量も味も良く、全体的にとても満足感が得られました。次はオムライスと紅茶を頼んでみたいです。
口コミが参考になったらフォローしよう
にほあか
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
にほあかさんの他のお店の口コミ
はたよ食堂(湯浅 / 食堂、居酒屋)
中華そば専門店 井出商店(田中口、和歌山 / ラーメン)
ほりかふぇ(近江八幡、安土 / 食堂、牛料理、カフェ)
スターバックス コーヒー(祇園四条、京都河原町、三条 / カフェ)
Vineria h(祇園四条、京都河原町、三条 / イタリアン、ワインバー、パスタ)
もつ粋(新大宮、奈良 / 牛料理、もつ鍋、居酒屋)
店名 |
ミュージックカフェアンジェス(music café Anges)
|
---|---|
ジャンル | カフェ、パンケーキ |
予約・ お問い合わせ |
0744-35-4018 |
予約可否 |
完全予約制 |
住所 | |
交通手段 |
大和三山のひとつ、耳成山のふもとにあり、桜井市大神神社(三輪神宮)より車で約15分、藤原京から約5分、橿原神宮から約10分、飛鳥地方から約10分です。 大和八木駅から862m |
営業時間 |
|
予算 |
¥2,000~¥2,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
30席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
敷地内全禁煙 |
駐車場 |
有 15台 |
空間・設備 | 落ち着いた空間 |
料理 | 野菜料理にこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可 |
ドレスコード | カジュアル |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2010年5月10日 |
お店のPR |
最新情報はInstagramからお願いします
最新情報はInstagramからお願いします |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
思いがけず、前回の訪問から1週間足らずで再訪です笑
前回、内装には書が多いと書きましたが、月によって変わるようです。今月は写真が沢山飾られていました。
さて、アンジェスランチは前回と同じメニューでしたので今日はオムライスを注文します。食後のドリンクはお紅茶にしました。
オムライスにサラダとお味噌汁、根菜の煮物がつきます。ちょっと不思議な組み合わせ。友人は冬瓜が苦手なようで煮物は残していました。
肝心のオムライスですが、ソースはとても美味しかったです。卵はもう少しふんわりしていてほしいかな、といった印象でした。もちろん味はいいのですが。
相変わらず周りの年齢層は高めでした。若者ウケすると思うのですが。駅からのアクセスが悪いのと値段が心持ち高めな点でしょうか。
この値段を出すならランチプレートの方が満足感あるな、と思った金曜日の午後でした。