無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
025-247-0967
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
変わりましたね!
2021年4月
実に9年ぶりに伺いました。
本当は近くの和食屋さんに行きたかったのだけど、満席だったので、こちらのお店へ。
お昼時で混雑していて、空席が見当たらない。入店を断られるかなと思ったら、奥の方に案内されました。
ご無沙汰している間に、改装しました? テーブルの配置も変わったみたい。
私が案内されたのは、本来、個室として利用できるようなスペース。
先客は3名。
メニューブックを見ずに、壁のブラックボードに書かれたランチメニューから日替わりのランチプレート(ハンバーグ)と、食後にホットコーヒーを選択しました。
他にパスタランチがあり、この日は2種類(ミートソースor桜海老と菜の花)から選択可能でした。
離れた場所でも、店内の活気と熱気が伝わってきます。
ずいぶん待たされてから、スープが、そして、さらにしばらくしてから、ワンプレートが運ばれて来ました。
まん丸、ふっくらとしたハンバーグ&トマトソースに、付け合わせのサラダ、その他もボリュームがあります。
ハンバーグはしっかりと焼き上げたもの。肉汁がこぼれ出ると言うものではありませんが、私は、この方が好きです。
付け合わせは、スパニッシュオムレツ?(具はポテト、キノコ類)
ブロッコリーとニンジンのグラッセが温かかったので、作りおきの冷め切ったものではなく、その都度作ってくださるのかな?と思いました。
ファルファッレをクリームソースで和えたのも美味しくいただきました。
ただ、残念なことは、ホットコーヒーの苦いこと! お砂糖とミルクなしには飲めないほどでした。
1,000yenランチとしては、CPもまあまあ良いんじゃないかい?と言う印象です。
ランチメニューも豊富
平日のランチタイムに伺いました。
食べログのレヴューを事前チェック。
ランチメニューが豊富そうなので楽しみにしていました。
ハンバーグかパスタを食べたいと思っていましたが、ブラックボードに書かれた本日のランチメニュー及びテーブル上の定番ランチメニューの中にもハンバーグを見つけることはできず、本日のパスタに至っては「ツナとエノキのガーリック醤油」と書いてあり、ニンニクが午後の仕事に支障を来しそうだったので、結局、「海老ヒレカツ重1(海老2、ヒレカツ1)」を選択しました。ちなみに「海老ヒレカツ重2」はヒレカツが2、海老フライが1個となっていました。
食べログのレヴューから、さぞかしボリュームたっぷりのカツ重が運ばれてくるのだろうと期待感も高まる中、しばらくしてから運ばれて来たそれは・・・
あまりのしょぼさにガッカリ。
小鉢は菜の花?のお浸しで、小鉢の底にほんのお印程度にあるだけ。
お汁茶碗にはスライスしたオニオンが申し訳程度に浮かぶコンソメスープ。
それと香の物。
ヒレカツも海老フライも小さいということを除けば、とても上手に揚げてあり、たれのお味もちょうど良く、サクサク、プリプリとても美味しくいただきました。
でも、お重の中のご飯を食べきるにはおかずが少ないです。結局、コンソメスープでご飯を流し込み完食しました。
男性の方は量的に少ないと感じるかもしれません。
唯一、アイスコーヒーの量だけはたっぷりでした。
次回は他のメニューをいただいてみたいです。
参考までにブラックボードに書かれていた本日のランチメニューは次のとおりです。
● チキン南蛮 840yen
● ツナエノキのパスタ ガーリック醤油 840yen
● 冷やし山菜とろろうどんと鮭ごはん 840yen
● トリオランチ 900yen
口コミが参考になったらフォローしよう
Fiasco
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
Fiascoさんの他のお店の口コミ
MuffinBell(新津、東新津 / パン)
リンサック(東新潟 / ケーキ、バームクーヘン、マカロン)
チーズガーデン(新潟 / チーズ料理、ケーキ、スイーツ)
salon de eureka(白山 / カフェ)
FENNEL(白山、新潟 / カフェ)
dessert café maru to shikaku(白山、新潟 / スイーツ、カフェ)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
キッチン 加山(Kitchen Kayama)
|
---|---|
ジャンル | ステーキ、洋食、ハンバーグ |
予約・ お問い合わせ |
025-247-0967 |
予約可否 |
予約可 ランチ予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
新潟駅から615m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 QRコード決済可 |
席数 |
44席 |
---|---|
個室 |
有 (6人可、8人可、10~20人可) テーブルなら20人くらいまで。 座敷なら8人くらいまで。 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 お店の前に3台 |
空間・設備 | カウンター席あり |
ドリンク | ワインあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
オープン日 |
1979年10月 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
2025年2月
町中華があるなら町洋食があっても良いよね。
このお店は町洋食の人気店。
万代シティで映画を観た後、伺いました。
実に4年ぶり。
ランチタイム開始間もなくだったので、比較的空いていました。
日替わりランチプレートのチーズオムライス、ボロネーゼソースをオーダー。1,200yen。
最初に、コーンたまごスープが提供。
続いてサラダ、オムライス、ボロネーゼソースのプレートが登場。
トロトロたまごに糸引くチーズ。
たまごの下には、チキンライスではなく、ベーコンとオニオンのケチャップライスが隠れていました。
ボロネーゼソースと混ぜていただきました。
食後にホットコーヒー。
大満足のランチでした。
スタッフの皆さん、所作が上品ですね。
余談ですが、ビジネスカードのお名前拝見してほっこり。オーナーにお会いしたかったわ。