同僚からの高度な注文も余裕で超えてくれるウラなんばNo. 1のイタリアンチャイナバル! : イタリアン チャイナバル村塾

この口コミは、MEGA島GORI介さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク4.5
2024/12訪問2回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク4.5
¥4,000~¥4,9991人

同僚からの高度な注文も余裕で超えてくれるウラなんばNo. 1のイタリアンチャイナバル!

オープン当初に一度行かせてもらった事があるイタリアンチャイナバル村塾さん。
同僚から美味しくて、おしゃれな所で忘年会がしたいと高度な注文が入りましたが、ここなら大丈夫と絶対の自信があったので迷わず選ばさせてもらいました。

南海難波駅から徒歩5分程度のウラなんばエリアにあります。
なので御堂筋線なんば駅や堺筋線近鉄日本橋駅からも近い位置にあります。

店は道具屋筋横丁の1階で、店は2階建てになっています。

僕たちは6人で行かせてもらって2階のテーブル席に案内してもらいました。

店内とってもラグジュアリーです!w


今回は忘年会のイタリアンコース(飲み放題付)といくつかアラカルトを注文させてもらいました。

最初にドリンクを注文してみんなで乾杯して宴会スタート。

1品目、2品目はアミューズとポテサラ。
準備運動完了します。

3品目はサラダ!
大根が入ってさっぱりしたサラダです。

この段階で2杯目に突入してました!w

4品目はアラカルトで頼んだノルウェーサーモンのカルパッチョ!
程よい酸味のソースが食欲をそそります(^^)
しっかり肉厚なのもナイスです。

5品目はカレイのフリット!
身がほわっほわで最高です。

6品目はアラカルトで頼んだ国産牛ハンバーグロッシーニ風!
これまた肉が凄い!!
美味しい脂とフォアグラがソースと相まって最高でした。
ここだけの話、白ご飯ほしくなりましたw

7品目もアラカルトで頼んだカンガルー肉のロースト!
僕はカンガルー肉を扱ってる店は村塾系列しか知りません!w
臭みがなくて、ジビエそんなに得意じゃない子も美味しいと言って食べてました。
ソースがグレイビーソースとの事で抜群です!

8品目はペンネアラビアータ!
ペンネなんでぱくぱく食べれてアテに良いです。

9品目がサーロインを使った青椒肉絲!
これは前回行った時に衝撃を受けた一品!
青椒肉絲の概念がぶっ壊れてしまうので是非食べてみてください。w

10品目はフォアグラの油で炒めた半チャーハン!
これは悪魔的!w
フォアグラの油がうまいのか、、、?
わからへんけど、めちゃくちゃ美味しいです!!

11品目は生パスタを使った濃厚白胡麻担々麺!
これは破壊的!ww
美味しすぎてめちゃくちゃ食べてしまいました。
生パスタだから麺がまず美味しい!
坦々麺やのにレモンも良いアクセントになっててナイスです。
僕の一押しの一品です。

最後にデザートが出てきてそれでフィニッシュ!

料理は全て美味しくて満腹。
お酒も飲み放題なのでしっかりと堪能できたし、種類も豊富なんで女の子も喜んでました。

今回は忘年会で使わせてもらいましたが、店内はオシャレでガヤガヤしている店ではないので、
デートや接待とかにも使いやすいお店だと思います。

是非、行ってみてください。


  • イタリアン チャイナバル村塾 -
  • イタリアン チャイナバル村塾 -
  • イタリアン チャイナバル村塾 -
  • イタリアン チャイナバル村塾 -
  • イタリアン チャイナバル村塾 -
  • イタリアン チャイナバル村塾 -
  • イタリアン チャイナバル村塾 -
  • イタリアン チャイナバル村塾 -
  • イタリアン チャイナバル村塾 -
  • イタリアン チャイナバル村塾 -
  • イタリアン チャイナバル村塾 -
  • イタリアン チャイナバル村塾 -
  • イタリアン チャイナバル村塾 -

お店からの返信

イタリアン チャイナバル村塾

2025/01/28

MEGA島GORI介様

数あるお店の中より当店へご来店下さいまして誠に有難う御座います。
生パスタを使った濃厚白胡麻担々麺をお召し上がりくださいましてありがとうございます。
シメ料理で御座いますので、中々食べるタイミングが難しいとは思いますが、当店の自信作で御座います。
お近くにお越しの際はぜひお気軽にお越し下さいませ。
いつでもお待ち致しております。

イタリアンチャイナバル村塾 店主 珍斎

  • {"count_target":".js-result-Review-200935104 .js-count","target":".js-like-button-Review-200935104","content_type":"Review","content_id":200935104,"voted_flag":false,"count":33,"user_status":"","blocked":false}
2024/02訪問1回目

4.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥5,000~¥5,9991人

新店情報が舞い込んできたので久しぶりに都会に遊びに行ってきました。

その新店は四ツ橋や東梅田にある村塾さんの系列店でイタリアンと中華どちらも楽しめる新業態のお店という事!
村塾さんの系列店という事で勝手に期待値爆上げしてしまいましたw

場所は裏なんばのど真ん中!?
「道具屋筋横丁」という新しい建物の中にあります。

店は1Fがカウンターと4名テーブルが1つ、2Fが4名テーブルの半個室が3つと4名と6名のテーブルが2つずつあり、
2Fでは20人程度の宴会ができそうな広さがありました。

店内の雰囲気にテーマを付けるなら「大人エロチック」
高級感があって、デートや接待にもめちゃくちゃ使えそうな雰囲気です。

僕たちは男2人でしたが、、、w
2Fの半個室に案内してもらって食事スタート。

乾杯はとりあえずビールから!

アミューズはライスコロッケ!
アミューズでその店のレベルがわかる程、おいしいw

1品目は蒸し鶏 胡麻ソース!
濃厚な胡麻ソースが蒸し鶏と合ってナイスです!

2品目はたっぷり黒毛和牛モモ肉のパリパリ春巻き!
こんな春巻き初めて食べましたw
一口食べると肉が溢れ出てきます!
でもしっかり中華で美味しいです!
食べるべき一品に認定。

3品目は海老マヨネーズソース!
プリップリの海老がナイス!
どこかイタリアンの要素も感じれる料理です。

そんなこんなでビールの次のドリンクはドラゴンハイボール!
初めて聞きましたが、紹興酒のハイボールとの事!
紹興酒の独特な味わいを炭酸がさっぱりさせてくれて飲みやすいです!

4品目は茄子と麩の麻婆ピッツァ!
これぞイタリアンと中華のコラボって感じです!
この麻婆は辛いのではなくどちらかと言えば甘めな感じで食べやすいピッツァでした!

美味しい料理が続いたのでお酒も進み、次は村塾名物のじゃぶ飲みスパークリングワイン!
枡にもいっぱい入ってじゃぶじゃぶ飲んでしまいましたw

5品目は究極!黒酢の酢豚!
豚の存在感と黒酢なので酸味が強すぎないのが最高です!
雰囲気と違い過ぎるからしませんでしたが白ごはんをかきこみたくなりましたw

6品目はサーロインを使った青椒肉絲!
いやいや聞いたことないw
メニュー見てびっくりして、料理が到着してまたびっくり!!
ほぼステーキが乗ってる状態w
棒状に切られたサーロインを混ぜて青椒肉絲の出来上がり!
僕の今までの青椒肉絲の概念では、ピーマンがメインの料理だと思っていましたが、
今回でサーロインが主役になっても良いんだと概念が覆りましたw
そしてそら美味しいですよね!!w
これも食べるべき一品に認定!

7品目に四川風麻婆豆腐!
これはしっかり辛くて額に汗が、、、
けど美味しい辛さで病みつきになってしまってほぼ1人でペロリしてしまいましたw

今回は中華をメインに食べましたが、次はイタリアンももっと食べたいなと思います。

料理は全部に特徴があって美味しいし、雰囲気も抜群に良いので色んなシーンで使えると思います!

是非、行ってみてください!

  • イタリアン チャイナバル村塾 -
  • イタリアン チャイナバル村塾 -
  • イタリアン チャイナバル村塾 -
  • イタリアン チャイナバル村塾 -
  • イタリアン チャイナバル村塾 -
  • イタリアン チャイナバル村塾 -
  • イタリアン チャイナバル村塾 -
  • イタリアン チャイナバル村塾 -
  • イタリアン チャイナバル村塾 -
  • イタリアン チャイナバル村塾 -
  • イタリアン チャイナバル村塾 -
  • イタリアン チャイナバル村塾 -
  • イタリアン チャイナバル村塾 -
  • イタリアン チャイナバル村塾 -
  • イタリアン チャイナバル村塾 -
  • イタリアン チャイナバル村塾 -
  • イタリアン チャイナバル村塾 -
  • イタリアン チャイナバル村塾 -
  • イタリアン チャイナバル村塾 -
  • イタリアン チャイナバル村塾 -
  • イタリアン チャイナバル村塾 -
  • イタリアン チャイナバル村塾 -
  • イタリアン チャイナバル村塾 -
  • イタリアン チャイナバル村塾 -
  • イタリアン チャイナバル村塾 -
  • イタリアン チャイナバル村塾 -
  • イタリアン チャイナバル村塾 -
  • イタリアン チャイナバル村塾 -
  • イタリアン チャイナバル村塾 -
  • イタリアン チャイナバル村塾 -
  • イタリアン チャイナバル村塾 -
  • イタリアン チャイナバル村塾 -
  • イタリアン チャイナバル村塾 -

お店からの返信

イタリアン チャイナバル村塾

2024/05/02

MEGA島GORI介様

数あるお店の中より当店へご来店下さいまして誠に有難う御座います。
比較的中華のニーズが御座いますが、イタリアンとワインを楽しむお客様もご来店されております。
またのご来店を心よりお待ち致しております。

イタリアンチャイナバル村塾 店主 珍斎

  • {"count_target":".js-result-Review-178618948 .js-count","target":".js-like-button-Review-178618948","content_type":"Review","content_id":178618948,"voted_flag":false,"count":40,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

MEGA島GORI介

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

MEGA島GORI介さんの他のお店の口コミ

MEGA島GORI介さんの口コミ一覧(279件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
イタリアン チャイナバル村塾
ジャンル イタリアン、中華料理、バル
予約・
お問い合わせ

050-5592-6771

予約可否

予約可

お店の混雑状況により、ご希望のお席の種類に添えない場合や、時間制を設けさせていただく場合がございます。
ご了承下さいませ。

住所

大阪府大阪市中央区難波千日前14-18 道具屋筋横丁 1F

交通手段

南海『なんば駅』より徒歩2分
地下鉄御堂筋『なんば駅』より徒歩4分
近鉄『大阪難波駅』より徒歩6分

難波駅(南海)から144m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 16:00 - 00:00
  • 土・日・祝日

    • 14:00 - 00:00
  • ■ 定休日
    年末年始以外無休
予算

¥4,000~¥4,999

予算(口コミ集計)
¥4,000~¥4,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay、楽天ペイ)

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T7810055841316

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

サービス料・
チャージ

アラカルトのみアミューズ料金(付出し)300円 コース料理の場合は0円 料理、ドリンクの表示価格は税抜き価格です。

席・設備

席数

46席

(【一階】カウンター8席、テーブル6名様1席【二階】テーブル32席)

個室

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙 分煙(加熱式たばこ限定)

加熱式煙草のみ可能

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、電源あり

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

大人数の宴会

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、複数言語メニューあり(英語)

ホームページ

http://neoshotbar.com

オープン日

2024年2月1日

電話番号

06-6556-7156

初投稿者

山yuuya山yuuya(55)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム