無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
06-6628-2856
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気配り 目配り抜群の大将は、商売人の鑑! 旨くて安い焼き鳥に、店は、満員御礼!
口コミが参考になったらフォローしよう
ぶりてぃっしゅぶりくらぶ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ぶりてぃっしゅぶりくらぶさんの他のお店の口コミ
こなもんきぶん(西田辺、鶴ケ丘、南田辺 / カフェ、お好み焼き、たこ焼き)
Salon & Cafe medimal(姫松 / カフェ)
喫茶と菓子 登川(帝塚山三丁目、西田辺、鶴ケ丘 / 喫茶店、洋菓子)
COVOJEAN(中津(阪急)、中津(大阪メトロ)、大阪梅田(阪急) / そば)
The Coffee Market Lab(堺筋本町、長堀橋、本町 / カフェ、ケーキ)
珈琲館 ロックヴィラ(鶴橋、玉造(JR)、桃谷 / 喫茶店、サンドイッチ、カフェ)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
炭火焼とり 鶏颯(Tori Sou)
|
---|---|
ジャンル | 焼き鳥、鳥料理、鍋 |
予約・ お問い合わせ |
06-6628-2856 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
松虫駅から98m |
営業時間 |
|
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
50席 |
---|---|
個室 |
有 (4人可、6人可、8人可、10~20人可) |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
オープン日 |
2012年8月12日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
『鶏颯』の大将は、一言で言うと、まさに、商売人の鑑!
調理担当は、全て、大将か担当、ホール周りは、奥さんとたまに、娘さんが加わる。
人気店なので、上の大広間に、団体客が入ったときは、本当に、てんてこ舞いで、大変そう!
店の構造は、一階が、テーブル2卓、小上がりの座敷が2卓、カウンター。
そして、二階の大広間。
二階の大広間は、ほとんど、団体客で、埋まっている。
一階も、テーブルや座敷は、人気で、予約は、必須!
この店は、鶏肉が、安くて旨いコスパ抜群て、ところ
も、魅力だけど、大将の人柄が、ピカイチ!
焼き物に揚げ物と大量の調理を担当しながら、客席を
実に、よく見ておられる。
客に、細心の気配り目配りをしながら、自らも配膳し、商品の提供が遅くなったときには、『はい!
遅くなって、ごめんねぇ!』と、優しい笑顔で、
接してくれる。 どんなに、忙しくても、お客には、ぞんざいな態度は、一切、見せない。
そんな、大将の人柄に、引き寄せられて、やってくるファンは、多い。
この日、頼んだのは、
♥刺し身盛り合わせ
(ズリ、ささみの刺し身、もものタタキ
本当に、新鮮で、美味しい!
ごまタレ、山葵醤油、梅肉たれの3種類のたれで
頂く。
臭みは、全くなく、滑らかな舌触り良き!
瞬殺で、なくなる。)
♥もも身(鶏肉の力を一番、ダイレクトに、感じる)
♥玉紐(丁寧に下処理された玉紐、タレでも美味しいけど、今日は、塩焼きで。卵の部分が特に好き!)
♥ 皮(カリッカリッに、焼かれて、せん餅みたい、美味)
♥月見つくね(卵黄を付けて貰い、串ごと、ダイブ!
旨い食べ方だと思う。つくねに、卵黄のコクが、ま
とわりついて天下一品!)
♥ささみ
焼き加減を聞いてくれる。 (いつもレアで
サッと炙ってもらう。生でも、OKの新鮮なものなので、炙ると甘みが、アップする。)
♥ボンジリ(鶏の尾てい骨の部分。油があって、濃厚)
♥カッパなんこつ(鶏胸の先端にある、柔らかい軟骨。
コリコリだけど、美味しい。)
♥ズリ(一番歯ごたえのある力強い肉)
『鶏颯』さんの焼き鳥は、本当に、新鮮で美味しい。
たれ焼きよりも塩焼きが好きなので、いつも塩で
焼いて貰う。
塩で、食べるとごまかしが効かないので、鶏肉本来の味が、より、前面に、出て来るのだと思う。
焼き鳥の他には、野菜サラダ、じゃかもちーず、チーズパリパリなども注文。
サイドメニューも美味しくハズレが無い。
締めに、雑炊で、サラッと頂く!
この店自慢の鶏スープで、作った雑炊が、染みますわぁー!
ワンオペレーションで、ゆとりのない、無機質な接客が多い中、大将のパフォーマンスには、全く感心するし、嬉しくなる。
『又、絶対来ますね』と言わしめる価値のあるお店!
大将、ご馳走様でした~!
ただ、串刺しなどのシャドウワーク(いわゆる仕込み仕事)が更に、大変そうで、大将、御身体、お大事になさって下さいね!