LEEONさんが投稿したD'ORO(東京/都立大学)の口コミ詳細

LEEONのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、LEEONさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

D'ORO都立大学/イタリアン、ビストロ、フレンチ

1

  • 夜の点数:5.0

    • ¥8,000~¥9,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0
  • 昼の点数:5.0

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.6
      • |雰囲気 4.6
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 4.6
1回目

2013/02 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人
  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.6
    • | 雰囲気4.6
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

都立大学、新進気鋭のイタリアン

都立大学にオシャレで美味しいレストランがオープンしたという情報をゲットし、早速お邪魔させて頂きました。
店名のD'ORO(金色)、を意識した扉のロゴが非常にハイセンス。店内は赤、黒を基調に、銀色の鉄のカーテンが仕切りとなっており、これもまたオシャレで新しいデザイン。

ホームページを見て、素敵なカウンターが目に付き、予約の際にカウンターでの食事をお願いし、また魚介を使った料理がオススメということだったので、魚介を中心としたコースでお願いしました。

まずはアミューズ。
佐賀県産 活白魚 シェリービネガー風味 菜の花のテリーヌ添え
写真では分かりませんが、白魚は踊り食いでした!春を感じる素敵な一皿です。

続いては白子のソテーに新玉ねぎのローストが添えてある一品。ソースはアラビアータ。白子と新玉ねぎの甘さをアラビアータの辛さがビシッと締めてくれます。
サービスのソムリエさんに合わせてもらった白はコクがあり、相性抜群!
べっこう飴みたいな濃厚な香りが印象的でした!

そしてお待ちかね、パスタ料理です!
このお店のオーナーシェフは手打ちパスタの有名店、九段下、トルッキオの副料理長を務めた実力派。

一皿目は牡蠣と蛍烏賊、菜花、カラスミのタリオリーニ。
こちらも春の味覚満載で、非常に美味!ソースに牡蠣と蛍烏賊のダシがしっかりと出ていてコクがあります◎
そして何よりパスタ自体の味、歯ごたえが素晴らしい!
さすがはトルッキオ仕込みです。

二皿目はラビオリで、仔羊を詰めたアニョロッティというものらしい。
詰めてある仔羊は味わい深く、さらに味に深みを持たせるために、そのラビオリをフォンドヴォーで和えています。
重たい料理になり過ぎないようにラビオリの下に敷いてあるチリメンキャベツがナイスアシストをしています。笑

非常にバランスのいい一皿でした!

そして最後のメイン料理。
メインを魚料理でお願いしていたので、何が出てくるかと楽しみにしていましたが、何と天然のヒラメを使った一皿を出して頂きました!
しかもサフランのソースって、採算合うのでしょうか。自分達にとっては嬉しいこと、この上ないのですが。。笑

ヒラメは蒸焼きで出して頂きましたが、素材の甘さをしっかりと味わう事ができ、
ソテーやムニエルなどと違った、何と言うか女性的な優しく繊細な美味しさを堪能させて頂きました。

ラビオリの辺りで頂いたピノベースの赤ワインとも、相性はいい感じでしたが、やっぱり白でということで、ソムリエさんに合わせてもらいました。

シェフとソムリエの方は3年程一緒に働いているらしく、それもあってでしょう、料理とワインの合わせ方が素晴らしいです!

そしてデザートが運ばれて来ました。

端正な佇まいのガトーオペラです!

コースの流れが魚介中心だったので、デザートは少し重たいもので用意して頂いたみたいです。
完全に意表を突かれましたね、まさかオペラとは。しかもここはイタリアンなのに、何だこの完成度の高さは。笑
本当に美味しいと思いました◎

仕上げにデザートワインも頂き、エスプレッソと一緒に小菓子で締め。

料理、サービス、雰囲気、どれをとっても都立大学ではもったいないと思う素晴らしいお店でした!

コストパフォーマンスの高さにもびっくりしました!

オーナー含め、スタッフの方達は皆さん若く、今後が楽しみなレストランをまた一つ見つけてしまいました!笑

シェフはメイン料理の、肉の焼きにも相当なこだわりがあるらしく、次は是非肉のローストを食べて欲しいとおっしゃっていました。
ので、近く必ずまた予約させて頂きます!
どうもごちそうさまでした、また宜しくお願いします!

  • 活け白魚のシェリービネガー風味と菜の花のテリーヌ

  • 白子のソテー 新玉ねぎのローストとアラビアータのソース

  • べっこう飴みたいな濃厚な香り! コクあり白。

  • 牡蠣と蛍烏賊、菜の花、カラスミのタリオリーニ

  • 仔羊を詰めたラビオリ、アニョロッティ

  • ピノノワール、バルベーラ、ネッビオーロという個性的なブレンド

  • 天然ヒラメとホワイトアスパラの蒸焼き サフランのソース

  • ドルチェ。ガトーオペラ

  • ロゼタイプのデザートワイン! 薔薇のような華やかな香り!

  • 小菓子の盛り合わせ

2013/08/30 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ