2回
2021/11 訪問
ピーク時間は電話かかりません。
そうですね、営業時間中に電話かけた方が人は居るし確実かと思いますが、ピーク時間は辞めましょうね。
まず忙しいので出られません。(っていうか、普通ここじゃなくてもそういう気遣いはすべき)
電話したら印象悪かった、と言っている方々は、ほぼ↑コレやってるからだと思います。
特に新店になってからは奥に伸びて席が増えて、調理場も広くなって、店員さんも移動多いしで。
この日も忙しそうでした。
さてさて。
新装開店しましたので、早速お伺いしてきました。
うわーwきれーーい✨
味のある酒場だったのがオシャレな内装✨
でも、丸椅子と机のコンロを見ると、「豊田屋に来ている」という実感が湧きますね!
お料理が出てくるお皿も、前のまま。お料理のクオリティもそのまま!
ここで頼む鍋は「白子、牡蠣、ねぎま、アンコウ(肝入り)」です。
アンキモも食べたいけど、アンコウに少し肝が入ってるくらいで十分。
むしろ女子はアンコウ頼んだ方が良いですよ。プルプルのアンコウくちびる(だったかな)が入ってきますので、お肌にも良きビジュアルも健康的✨違
お鍋の前はサイドメニュー、おススメです。
お刺身は美味しいですよ。
ちくわぶ、おでんだけしか、そしてちくわばかり食べてるからあんまり…な方、ぜひここのちくわぶの炒め物食べていただきたい。
タレの味付けとカレーの味付けがあるのですが、カレーおすすめです。
カモと炒めており、ちくわぶ、やればできるじゃん!というくらい美味しくなります。
新装開店してトイレもウォシュレットになりました。
これからも通いたいお店です。
2021/11/13 更新
あんこう(肝入り)、アンキモ、ネギマ、白子(2人前)、牡蠣 をまとめて頼むとこうなります笑
だって、全部食べたい。
一人前ずつ頼んでたら洗い物多くなるしね?
量多そうに見えますが、ペロリです
野菜の甘みも加わり、全ての旨味がシミシミの鍋は本当に美味しい。
鴨鍋ももちろん、締めは白子チリです。…写真無いけど!
ちくわぶと鴨の炒め物(カレー味)も美味✨
電話予約しか受け付けてないけど、予約受付日が定期的に更新されてるので要チェック❣️