ベリーガガさんのマイ★ベストレストラン 2016

昼の担当 ベリーガガのレストランガイド

メッセージを送る

ベリーガガ 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

2017年も引き続き「中初」頑張ります…もれなくw

マイ★ベストレストラン

1位

キッチン チェック (池袋、要町、東池袋 / 洋食、ハンバーグ、オムライス)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.2
    • | CP 3.2
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2016/10訪問 2016/11/04

お医者さんごっこ的ランチの楽しみ方

今年も秋を感じる季節になった途端、急増中の牡蠣レビュー。
そんな中、B級めしのまーちんさんのレビューに書かれていた
「今年一番のジューシーな牡蠣フライ」という言葉に刺激され
10月某日のランチタイムにお邪魔します。

お願いした海老とカキのミックスフライはなんと税込1700円。
私の日常のランチ予算である一食1,000円以内というルールを
大幅に上回る価格ながら、ここまで来れば後には引けません。

まずはカキフライを診察
ぷっくりと艶やかな肌につながるヒダを失礼ながらかき分けて
そっと開いてみると…おおっ♡こんなに潤っているじゃないか。

続いて海老フライを診察
見た目の立派さだけでなくしっかりとした弾力は正に雄々しい
という表現がぴったり。
そして見事なまでの太さと長さ、まだまだ負けないけどね(笑)

どちらも揚げ過ぎることない絶妙な加減に仕上がって、思わず
笑みがこぼれてしまう美味しさです♪
こんな官能的なカキフライ&海老フライをじっくりと堪能。
味も量も満足のご馳走さまでした。
1,700円で楽しめるお医者さんごっこ、もれなくお薦めです♡

  • 海老の長さと牡蠣の大きさをフォークと比較してw
  • 海老とカキのミックスフライ税込1,700円には味噌汁は付かなかった…
  • 店内の様子
  • 季節限定メニューたち

もっと見る

2位

よみうりゴルフ倶楽部レストラン (京王よみうりランド、稲城、百合ケ丘 / 食堂、カレー、中華料理)

1回

  • 昼の点数: 3.9

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 4.1
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2016/05訪問 2016/05/02

唯一の心残り?は…

4月後半、プライベートゴルフでお邪魔したよみうりゴルフ倶楽部さん。
中野区の自宅から1時間以内で到着できちゃう何とも楽ちんなゴルフ場。

気を付けなければならないのは隣接した東京よみうりカントリークラブ
さんというゴルフ場があるので間違えやすいこと。
実はこの日もフロントに来てから間違いに気づく慌て者ゴルファーさん
を見かけます。

全体に年齢層が高いのもこちらの特徴でしょうか。
古希はもとより㐂寿や傘寿を迎えられていると思しきベテランゴルファー
さえ少なくありません。

桜の散った季節ながら色鮮やかなツツジたちが、揚羽蝶の演出付きで
楽しませてくれます。
プレイ中に思わぬギャラリーとしてタヌキまで登場ww

ランチは青森県産けんこう豚使用というロースカツ御膳1,720円を選択。
厚みがありながらも柔らかく旨味豊かなお肉は、さすが銘柄豚という感じ。
脂加減は上品でロースというよりヒレに近い味わいで、個人的には
もう少し脂率が高くても良かったかも。

他の17ホールはしっかりと人より多く叩いて楽しんだのに、
12番のショートだけは2打で終わってしまったことだけが、もれなく心残り(笑)
好天☀とキャディさんにも恵まれて楽しいゴルフとなりました♪

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • お天気は最高☀

もっと見る

3位

信濃路 鶯谷店 (鶯谷、入谷、日暮里 / 居酒屋、食堂、麺類)

1回

  • 昼の点数: 3.6

    • [ 料理・味 3.3
    • | サービス 3.1
    • | 雰囲気 3.3
    • | CP 3.6
    • | 酒・ドリンク 3.3 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2016/08訪問 2016/08/24

すごいの見ちゃっいましたぁ!!(*>∀<*)ドキドキ

今日は明るい時間からスタートする「夏のグルメツアー」。
集合時間は午前10:50ながら集合場所である鶯谷北口に
到着したのはおよそ1時間前(*>∀<*)ワクワク

改札を出て目に入ってきたのはラブホ♡ラブホ♡ラブホ♡
これはなかなかセクシィな街並みですね~。
しばらくの間周辺を探検して、早めに到着するとの連絡して
くれた仲間を改札付近で待つことに。

すると後方から女性の声で「どちらにいらっしゃいますか?」
私に話し掛けてきたのかと思って振り返るとそこには携帯
電話で通話中の40歳前後と思しき少々若作りの女性。
どうやら初めての方と待ち合わせをしているようです。

するとすぐに現れたちょっとニヤケた感じのた年配の男性。
お互いが待ち合わせの相手と確認できたらそそくさという
感じでホテル街へと消えていきます。

この偶然目の当たりにした一連の事情がどういうことだった
のか数分後に認識してドキドキ♡すごいの見ちゃいましたぁ。
あー、これが噂に聞く有料の恋愛ごっこなんですね~。

呆然としているところに私の待ち合わせ相手であるステキな
仲間達が改札を通って登場です。
さてそれでは最初の目的地である信濃路鶯谷店に突入です。

24時間営業で朝から飲める信濃路さんで早速ビールで乾杯し
もれなく夏のグルメツアーの開始です。
それにしても平日の午前中から飲むビールの美味しいこと♪

注文したのはトンカツにメンチ、ナポリタンにラーメン等々。
どれも揚げたて、できたてでお酒のアテにぴったりです。
皆で美味しくいただきご馳走さまでした。
さてさてこの後は銀座方面へと向かうツアー御一行さまです。

  • ここへ来たらトンカシ食べなきゃあって、初めて来たのに言っちゃうww
  • ナポリタ~ンには味噌汁が⁉
  • 大瓶ビールが530円って嬉し過ぎ♪

もっと見る

4位

Angel Number 444 (渋谷、明治神宮前、神泉 / カフェ、カレー、ラーメン)

1回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.2
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2016/05訪問 2016/05/23

べりー亭がが丸のお後がよろしいようで(Ver.1)

おい、与太郎じゃねえか。今日は背広なんざ着てどうしたぃ、あれっ良く見りゃご丁寧にチョッキまで着込んでやがる。

あー大家さん。実は今そこにあるハワイアンカフェとやらにちょいと寄ってきたところでやんす。

随分ハイカラな茶店にいってきやがったんだなぁ。で、どんな感じだったい?

いやはや明るくてお洒落なお店で女の子が多くて、あっしは浮いている感じでやんした。
まぁ昼時なもんで、お薦めという豚バラ肉のトマト煮込みって奴ををいただいてきやした。

ほー、西洋風の豚の角煮みてぃなもんかい。

さすが大家さん、察しがいいや。
トマトソースで柔らか~く煮込まれた豚肉に自家製というローズマリーのパンがもっちりと旨くて、もれなくオツな味わいでやんした。

ほー、旨かったんなら何よりだねぇ。
だたそんな茶店にいくのにわざわざ背広姿って、何か理由でもあるのかい。

へぇ、あっしの背広も、この店の名前も、どちらも三つ揃えでやんした(笑)

  • 豚バラ肉のトマト煮込み 温泉たまごのせ 1,382円(税込)
  • セットには生野菜、シュークルート、自家製パン、ドリンクが付きます
  • とろとろ温玉♪

もっと見る

5位

鳩山カントリークラブ レストラン (高坂 / レストラン)

1回

  • 昼の点数: 3.4

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.1
    • | 雰囲気 3.4
    • | CP 3.2
    • | 酒・ドリンク 3.1 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2016/06訪問 2016/06/23

これからゴルフを始めようと思っているあなたへ

食べログゴルフ部(未公認)に所属している私が今回お邪魔したのはこちら埼玉県にある鳩山カントリークラブさん。
この日は多少雨のパラつく場面もありましたが6月にしてはまずまずのコンディション。

コースの整備も良くとても綺麗なゴルフ場。
下手くそな私にとって距離が長いのがちょっと辛いところです。

さて前半戦が終わってお楽しみの昼食。
私の注文はnetで予習していたミナミマグロの山かけ丼。
粘り気の強い自然薯とろろ、これは何だか元気が出そうww

ミナミマグロは上品な脂バランスで鮪の旨みをしっかりと蓄えた豊かな味わい。
特に中トロはよく言われる口の中で溶けるようなタイプで、ビールにもご飯にも相性抜群。
ゴルフを忘れて日本酒を追加したくなる美味しさです。
ご飯を半分ほどお残ししてご馳走さまでした。

さて私から、これからゴルフを始めようと思っているあなたへ伝えたいこと。
①優しくて面倒見の良い先輩ゴルファーを見つけましょう。
これは重要、本には書いていない貴重な体験などを教えてもらえます。
さらにそういう方がご近所にいらっしゃれば理想的。

②ゴルフ前夜の飲み過ぎには十分注意。
まさに私の体験談。ゴルフは、特に初心者にとっては結構ハードなスポーツです。
酔いが抜けていない状態で回ると酷い目に遭うこと請け合いです。

③ゴルフは直径4.3㎝のボールを直径10.8㎝程の穴に入れるゲームです。
この直径の差を考えて、あまり硬くならずにプレイしましょう。
ちなみに一升瓶の直径はもれなく10.4㎝です(笑)

上記はあくまで個人的な意見ですのでルールやマナーは本などできちんと勉強してください。
それから上達しようと思ったらスクールに入ったり、練習場でレッスンプロに教わってくださいね。

  • ミナミマグロの山かけ丼
  • 自然薯とろろ・赤身・中トロ
  • パーティーメニュー

もっと見る

6位

川越グリーンクロスレストラン (指扇 / レストラン)

1回

  • 昼の点数: 3.4

    • [ 料理・味 3.4
    • | サービス 3.1
    • | 雰囲気 3.1
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2016/03訪問 2016/04/02

船に乗って向かうゴルフ場♪

ゴルフシーズンとなる3月下旬、急遽ゴルフに行こう!
という話になり同行者が見つけてくれたゴルフ場が
こちら川越グリーンクロスさん。
チェックインの後にロッカールームで着替えを済ませて
…っとここまでは普通な感じですが、こちらはそこから
ゴルフバッグと共に小船に乗ってコースへ移動という
もれなく初体験なシステムww

河川敷ということで平坦で距離が長くないので、初心者や
女性にも良さそうですね。
それをカバーするようにトリッキーな仕掛けもあるので
中級者以上でも楽しめるように作られています。
ただしお隣のホールととても近いので、その点は要注意。

乗用カートのセルフプレイで午前のハーフを楽しみ
再び乗船してクラブハウスのレストランへと向かいます。
注文したのは一番人気という噂のスタミナ鉄板焼。
これはゴルフ代に含まれた差額なしのメニュー。

ジューという音と共に登場したのは牛肉と野菜とうどんを
鉄板焼きにして中央に生玉子をトッピングした名物ランチ。
思ったより量が多い牛バラ肉は程良い脂と甘辛い濃いめの
味付けがマッチして白いご飯にぴったりな味わい。

一瞬デザートに見間違いそうな小鉢に盛られた白いものは
おろし生ニンニクww
これは帰りの車中を想像すれば遠慮した方が正解ですね。
珍しくご飯まで完食ご馳走さまでした。
さてお腹もいっぱいになったところで後半のハーフに向け
またまた乗船です(笑)

  • 一番人気のスタミナ鉄板焼
  • ゴルフバッグを担いで乗船
  • ジャングルクルーズではありませんw

もっと見る

ページの先頭へ