検索条件が指定されていません。
1~20 件を表示 / 全 25 件
雰囲気良しな大人のお店
2024/07訪問
1回
家庭料理みたいな和食をお酒を飲みながら嗜みたい気分だったので訪問。 大満足でした。 でも、私は体質的にネギの味はOKなのですが、アリシン耐性がないのか具合が悪くなります。 なめろうにネギが入っていて翌朝具合悪くなりました(苦笑)ちょっと混ざり具合がイマイチななめろうでしたが味はまずまずで食べ過ぎてしまったのだと思います。千葉県民なめろうに厳しいですからねw 豆腐は見た目のまっ茶色で構えるほどしょっぱくはなく八丁味噌とか赤味噌的な感じかなと思いました。美味しかったです。
2024/03訪問
1回
落ち着くランチ!
2024/05訪問
1回
気軽かつ安定の場所!
2024/06訪問
1回
まさかの同月再訪!
2024/06訪問
2回
散歩の後、どっかカフェに入りたいと彷徨った挙句辿り着きました。TXの高架のすぐそば。モダンなのになんか村っぽい雰囲気の一群の建物の一角にあります。(三井不動産がKOILってのやってるからこその統一感とでも言いましょうかね…) 扉を開けると昭和というか大正というかの洋館風の内装。階段を上がったロフトのような2階の席に案内されました。 雰囲気最高!薄暗さ最高! なんというか、蓄音機でクラシックかけてた明治生まれのおじいちゃまの書斎みたいな感じ(イメージです) 喉がカラッカラでしたので、冷たい飲み物をぐいっと飲みたかったのですが…アフタヌーンでしたし…ケーキセットが目に入ったので、取り敢えず、お冷やで喉が潤って余裕の構えでチーズケーキとラテをいただくことに。 10分ほどでしょうか、おしゃべりしながら待ってましたら、ラテが届きました! かわよ!くまさん!かわよ! 年甲斐もなくかわいいー!と脳内お花畑をスキップして飛び跳ねました。(上の席からラテアートを描くところは見えてたんですけどね) ケーキは見た目素朴、むしろ地味…けれど、美味しいー! 何を頼んだのか覚えてないのですが、ちょっと変わり種チーズケーキを頼んだ記憶…スパイスが効いていてまったりとした口当たりをスッと撫で上げるような後味。和三盆のお菓子のような雰囲気の甘さも程よくて…軽く2個は食べ…てはいけない。 ちまちまちまちま味わっていただきました。 ラテはコーヒーの味が分からぬ残念民のため通のようなことは言えません…ミルクたっぷり入ってますしね…普通に美味しかったです。(作文かな…) カップ&ソーサーがミルクガラスで、そこもまたよかった!フェデラルのかな?といったところ。 お散歩してこんなところで一休みできるとか柏の葉に住むのも悪くはないなぁとか思ったり… また機会があったら訪ねたいです。 余談ですが、この春から大学生のお嬢さん方がお隣の席で、殿方と付き合うだの今しかない!みたいな感じでお喋りなさってて、とっても可愛らしくて、微笑ましい気持ちになりました。
2024/04訪問
1回
公園をぷらぷらした後に寄りました。 19:00過ぎでしたでしょうか…広い店内には人もまばらで、入ると21時迄なのでラストオーダーは20:00と言われてしまいました。以前訪れた時は18:00頃で満席で入れず…でしたので、そんなに長居しないしかまわぬ!とお邪魔することに。 基本喉の渇きをアルコールで満たすために美味しいおつまみのある店をチョイスすることが多いのですが、白レバーとフォアグラのムースとピクルス?に、うさぎのフリカッセなど頼み、がっつりご飯をいただきました。 友達とシェアしましたが、うさぎのフリカッセは付け合わせが米でしたし、パテをバゲットで食べていた私には結構ヘヴィでした。(因みにバゲットはなんかイマイチでした)味はしっかりしてて美味しかったです。 うさぎは久しぶりに食べましたが、鶏肉と凄く似てるんですよね…ただやっぱり鳥と比べると骨の形が違うよね、などと盛り上がりながら楽しくいただきました。 夏のように暑い日でしたので、長時間の散歩後で疲れていたことも原因か写真が残っておりませんでした… 雰囲気的に夜の時間は1回転位の感じなのかな?としっかり夕ご飯を食べるのであればお早めに、そうでなければ19:30くらいに行くといいのかなーと思いました。
2024/04訪問
1回
2023/10訪問
1回
食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2024 選出店
銀座一丁目、京橋、宝町/インド料理、インドカレー、ダイニングバー
1回
1回
美味くて便利。ありがとう。
2024/04訪問
1回
ラザーニャにゃにゃ!