だって食べたかったんだものさんが投稿したカレーや うえの(東京/鷺ノ宮)の口コミ詳細

だって食べたかったんだもの part2

メッセージを送る

この口コミは、だって食べたかったんだものさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

移転カレーや うえの鷺ノ宮、都立家政/カレー

4

  • 夜の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
4回目

2018/09 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

ニッポンカレーの最高峰/ロースカツ野菜

久々に来ました。とある平日の20:30頃,
戸を開けてみると,ほぼ満席でかろうじ
て1席空きがありました。入店すると,
厨房から店主さん出てきまして,どうや
ら本日終了の表示を出したようで,(ワ
タクシは)大丈夫か(食べられるか)聞
いてみると大丈夫とのこで,そのまま座
ります。
ここはワタクシイチオシの鶏野菜かなと
おもいつつ,壁メニューをじっくりと見
てみますと,この日はチキンカツ終了で
ベビーほたてもないということでした。
チキンカツ終了をみたら何故かカツも良
いなと思いまして,発注はこちらでは未
食のロースカツ,これに野菜を付けて発
注です。950円。
いつものように,キャベツ。いつもなが
ら,このドレッシング美味しいです。ワ
タクシはドレッシングは積極的に使いま
せんが,このドレッシングなら使ってみ
たいですね。どこかで売っているのか今
度聞いてみますか。
さっくり揚がったロースカツは予想以上
の大きさでした。これにいんげん,にん
じん,じゃがいもがのりました。ロース
カツはスプーンでカットできるほど。カ
レーだけでいただても,カレーと合わせ
ていただいても,どういただいてもやは
り美味いです。
改めて思うわけです。ニッポンカレーの
最高峰です。ちょっと大げさかもしれま
せんが。

  • サラダ

  • ロースカツ野菜カレー

2018/09/26 更新

3回目

2018/02 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.2
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

ニッポンカレーの最高峰/鶏野菜カレー(ごはん小)

この日はカレーな感じで,そうするとこちらに。
20時過ぎの入店でカウンターほぼ満席で奥のテーブルに。
ワタクシ的定番(その1)の鶏野菜カレーをごはん小(180g)で発注600円。
ごはん小はランチメニューを除き50円引きだそうです。

いつものサラダ,シャキシャキキャベツにドレッシングが美味い。
で,鶏野菜カレー。ベースのチキンカレーにじゃがいも,にんじん,いんげん。
根菜のほくほく感がカレーの味しさを引き立てる感じです。
カレールー自体はもう好きな味ですので文句ないですし。
何度いただいても飽きないですし,むしろ定期的に食べたくなるカレーです。
間違いなく,また来ます。

  • サラダ

  • 鶏野菜カレー(ごはん小)

2018/02/10 更新

2回目

2017/12 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.2
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

ニッポンカレーの最高峰

なんとなくカレーライスを控えていましたのでかなりのご無沙汰でした。実に20ヶ月ぶり。
戸を開けて入ると先客1でしたが雰囲気は変わらず。
手前の席に座り,まぁ鶏野菜カレーに決めていましたが,一応壁メニューを確認。
すると・・・以前はなかった「メンチカツ」が,しかも「メンチカツ野菜カレー」がありました。
ということで,メンチカツ野菜カレー750円を発注。

こちらも変わらないサラダ。瑞々しいキャベツにドレッシングが美味い。
メンチカツが揚がるのを待ちながら,壁メニューを見るとごはん小が出来たようです。
こちらの並は250gで中が300g,小は180gだそう。
ちょっと迷いましたが今回は普通盛りで。

カレーも変わらず,深みがあるというか旨味があるというか,とにかく美味しいです。
こちらのカレーは究極のおうちカレーとも言われているようですが
家庭のカレーでは出せない味ではないかと思います。
ただ,とてもほっとするカレーですので,ニッポンカレーではないかと。

また来ます。

  • サラダ

  • メンチカツ野菜カレー

2018/01/03 更新

1回目

2016/04 訪問

  • 夜の点数:3.8

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気2.7
    • | CP3.3
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

どのメニューも美味しい 飽きないカレー

★鶏野菜カレー
久々です。
勝手にカレーウィークで外せないこのお店に来ました。
ほたてとしめじのカレーとかなり迷って,鶏野菜カレーに。
少々空腹でしたので,中盛り(300g)にしました。
いつものサラダ。ふつうなんだけど,美味い。
で,鶏野菜カレー中盛り。

皮なし鶏肉のチキンカレーをベースに,じゃがいも,にんじん,いんげんなどの野菜を合わせた鶏野菜。
これが,このお店のカレーにマッチして大変美味しいんです。
究極の家カレーという言葉をこのカレーを表現するものとして良く見ますが
ひとくちいただいて,止まらずに食べてしまいたい,美味しいカレー。そんな感じです。
本日も美味しかった。鶏野菜カレー中盛り700円。

ブログ記事から投稿しました
http://blog.livedoor.jp/tako86_blog/archives/1055021304.html
★チキンカツ野菜カレー
かなりのご無沙汰でした。
このサラダ(キャベツと玉ねぎ,にんじん)がまたウマイんですよ~
大抵は,カレーが来る前に食べちゃいます。
この日は,ワタクシ的定番の鶏野菜カレーと迷って,初のチキンカツと野菜カレー。
鶏野菜の鶏肉がチキンカツになったものですね~。
チキンカツカレーのカツを減らして野菜に置き換えたって感じです。
こちらのお店は注文が入るとカツを挙げ始めるので熱々です。
チキンカツはさくさくでスプーンでもすっと切れて食べやすいです。
カレーは相変わらずの味わい。いんげん,じゃがいも,にんじんの野菜はカレーに合いますよね。
・・・さつまいも的な甘みも感じられましたが入っていたんでしょうか。
う~ん。やはり,こちらのカレーライス,好きだわ~

★ほたてとしめじのカレー
日本のカレー文化に貢献したカレー店を表彰する,
Japanese Curry Awards 2014
アワード受賞 10店に選出されたそうです。
なんとなく,嬉しいですね~。

受賞記念ってわけではなく,いつものとおりカレー気分で途中下車。
この日は,ワタクシ的大定番の「ほたてとしめじのカレー」,中盛300gです。

アワードで評されたとおり、おうちカレーですが,
なかでも,このほたてとしめじのカレーは突出しているような気がします。
ジワーとくる辛さとほたてしめじの味わいが最高です。

★チキンとなすのカレー
この日も鷺ノ宮で途中下車。
意識せずとも足は自然にこの店に向かいます。

キャベツサラダ。ふつうなんだけど美味いんだなこれが。
この日は,たぶん初めての鶏となすのカレー。
ひとくちサイズのナスは素揚げしてあり,表面すっきりで噛むとなすの
ふんわりした感じが良いです。
これにチキンカレーですので,やっぱり美味いです。

築地の中栄にしろ,こちらにしろ,ワタクシは家カレーが好きなんですね。
コロッケカレー作ってくれないかな・・・

★チキンカツと野菜のカレー
またまた来ました鷺ノ宮。
じっくりと壁メニューを吟味すると・・・
「チキンカツと野菜のカレー」を発見しました。
で、お願いしました。
まずは、キャベツサラダ。なんということもないのですが美味しいです。
で、チキンカツと野菜。よくいただく鶏野菜カレーの鶏肉をチキンカツにしたもの。
このチキンカツがサクサクで美味い。
スプーンで切り刻みながらいただきました。
カレーは安定の美味しさ。
う~ん。やはり、何をいただいても美味しいです。

★鶏野菜カレー
この日は鶏野菜カレーにしました。
鶏肉、じゃがいも、にんじん、いんげんですね。
カレーのじんわりとした辛さ、ほんのりした野菜の甘さ、
柔らかい鶏肉とニッポンのカレーって感じです。
何度いただいても飽きないし、美味しいです。

★チキンカレー
これは、うまい。鶏野菜カレーも美味しいですが、鶏だけのチキンカレーは
カレールゥのじんわり辛くて後をひく感じが良いです。
なんというか、ホッとするカレー・・・ってのも変ですが、美味しいです。
このカレーにキャベツサラダが付いて550円ですのでコストパフォーマンス最高。
やはり、通ってしまいます。

★ジャーマンポテトカレー
どうですか。じゃがいもにブロック状のベーコンたっぷり。
これも美味し。
ここのところ、カレーの味が目立たないメニューでしたが
今日はカレーの美味しさも際立っているように感じます。

★完熟トマトのチキンカレー炙りチーズのせ。
これは美味い。
トマト味が前面にでるも、チーズの濃厚さもあり、味わい深し。
焼きカレーを想像してましたが、違いますね。
ドリアとも違うし、まぁいいか。美味いし。
ほたてとしめじ、鶏野菜、豚となす・・・ここは何たべても美味いです。本当に。
女性におすすめってありましたけど、万人におすすめです。
次は、ジャーマンポテトカレーいってみよう。


★チキンカツカレー
ささみカツ2枚。ボリュームあります。
カレーには鶏肉が合うと思います。
カツカレーも美味しいですが、カレーを味わうならカツではない方が良いかも。
それよりも、お隣の「完熟トマトのチキンカレー、炙りチーズ載せ」が
気になる・・・。溶けるチーズをいっぱいのせて、バーナーで炙る。
おそらくは、焼きカレー的ではなかろうかと。
次回、是非。

★ポークとなすのカレー
ロースカツカレーかチキンカツカレーか・・・と思いましたが
ボリュームありそうで・・・
ポークとなすのカレーにしてみました。
サイコロ状の豚肉となす。なすは素揚げしているようです。
やはり、美味しい。豚肉が予想を上回る軟らかさ。なすも良いですね。
益々、好きになりました。
全メニュー制覇は遠いです。

★餃子カレー
カリカリ餃子カレー(おすすめ)ってありました。
カリカリは揚餃子ってことですね。
では、いただきましょう。
相変わらず美味しいカレーですね。
餃子カレーは、札幌のみよしのしかないと思ってましたけど・・・
みよしのは焼餃子、ここは揚餃子です。しかも6個。
ほんとにカリカリです。
次はカツカレーかな。

★ほたてとしめじのカレー
今日はカレーライスの日でした。
1982年に全国学校栄養士協議会で1月22日の給食のメニューをカレーにすることに決められ、
全国の小中学校で一斉にカレー給食が出されたことにちなむそうです。
更に、舞鶴では「金曜はカレーの日」、毎月19日はグリコ熟カレーの日だそうです。
で、カレーにしました。
「おすすめ」とありましたので「ほたてとしめじのカレー」にしました。
ごはんの量は普通の250g。
サラダが出て、食べ終わるころに出てきました。
ベビーほたてとしめじがどっさり入ってます。
カレーはコクがあって、マイルドかと思いきやじんわりスパイシー。
いやぁ、ここは美味しいですよ。かなり。
店構えからは想像できないほど。(失礼)
だって、電車が通るたびに揺れるんですよ・・・。


  • 鶏野菜カレー

  • 鶏野菜カレー

  • ほたてとしめじのカレー

  • チキンとなすのカレー

  • サラダ

  • チキンカツと野菜のカレー

  • ポークと野菜カレー

  • 鶏野菜カレー

  • 鶏野菜カレー

  • チキンカレー

  • チキンカレー

  • ジャーマンポテトカレー

  • ジャーマンポテトカレー

  • 完熟トマトのチキンカレー炙りチーズのせ

  • 完熟トマトのチキンカレー炙りチーズのせ

  • チキンカツカレー

  • チキンカツカレー

  • なすとポークのカレー

  • なすとポークのカレー

  • 餃子カレー

  • 餃子カレー

2016/04/09 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ