神大寺のかず坊2さんが投稿した大分ラーメン ヌードルワークス 茅ヶ崎店(神奈川/茅ヶ崎)の口コミ詳細

神大寺のかず坊2のレストランガイド

メッセージを送る

神大寺のかず坊2 (60代前半・男性・神奈川県) 認証済

この口コミは、神大寺のかず坊2さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

大分ラーメン ヌードルワークス 茅ヶ崎店茅ケ崎、北茅ケ崎/ラーメン

3

  • 夜の点数:4.4

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.0
3回目

2023/08 訪問

  • 夜の点数:4.4

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

結局、ココに行き着く

8月1日(火)
静岡から横浜に帰る途中、茅ヶ崎で下車しました。
18きっぷ利用だから、どこで途中下車してもOKなんだけど、辻堂まで
来ちゃうと定期持ってるからアホらしいのでね。
最初、南口に出たんだけど21時になると営業している店は、飲み屋か
チェーン店ばかり。仕方なく、北口に移動。コチラも同じですね。
じゃあ、お気に入りのお店でラーメンでも啜りますか。
到着は21時8分。店頭の券売機で食券購入です。
『泡らぅめん』というのも気になりますが藤沢店で食べたことがあるので
普通の『らぅめん』760円にしました。あと、
替玉(100円)とプレミアム焼酎(500円)もね。

入店すると、空いてる席は角の2席のみ。1番座りたくない位置だな。
仕方なくもうすぐ食べ終わりそうな女性の隣に座ります。
焼酎は『なかむら』をロックで、、、
焼酎に詳しくないので調べると鹿児島の芋焼酎で、価格的に
黒霧島の倍近い感じですね。
芋だけど非常にまろやかな飲みくちでした。
無料のお通しは水餃子ひとつ。嬉しいサービス。
(と、いうか初訪の時もなかむら飲んでました。すぐ忘れるかず坊2です)

かためでお願いしたラーメンが着丼したのが21時16分。
具は、巻きバラのチャーシューと味玉半分、ネギ、海苔とキャベツ。
前からキャベツってトッピングされてたかな?
スープは飲みやすいタイプ。でもライトじゃなく、しっかりトンコツの味がするけど
しょっぱくないから全部飲めるやつ。
替玉もかためで、、、ココは、丼を渡さないといけないから、麺を全部食べてからの
替玉。スープも足してくれるし、海苔、ネギもサービスされる。これだけしてくれて、
今どき、100円。2杯目は、ニンニク、すり胡麻、紅生姜を入れ味変。
今日も美味かった。

2023/08/03 更新

2回目

2019/06 訪問

  • 夜の点数:4.3

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

やっぱイイ店だ

6月24日(月) くもり

仕事を終え、沼津20時38分発の宇都宮行きに乗車、
1時間以上、電車に揺られ茅ヶ崎で下車。
「切符がない」普段、交通系ICカードで鉄道をを利用してますが
JR東海の沼津とJR東日本の茅ヶ崎は会社が違うのでカードが
使えないらしく切符を買ったのですが・・・ない。
サイフ、ポケットなどを物色すること3分、あった~。

自分は基本的に同じ店に再訪しない主義。再訪するのは、職場の
近くにある店か家の近くのみなので異例です。
それだけ、ココがお気に入り・・・です。

本日は、22時ごろの訪問で店内満席(9席しかない)外待ち2名。
外の券売機で「ラーメン」660円「替玉」100円
「まっかな味玉」100円「店主の厳選プレミアム焼酎」500円を
購入して待つこと5分、入店です。

ニコニコ笑顔の店主?さんに券を渡すと「焼酎は?」何にしますと聞かれ
「伊佐美」をロックで。鹿児島の芋焼酎、円やかで飲みやすい。
水餃子が1コ、サービスです。こういう所も人気の要因。

ラーメンはスグ作って良いかと硬さを聞かれ「かた」で注文。
電車内でもアルコールを飲んで来たため記憶が曖昧なのですが
写真を見る限りチャーシューは3枚。
巻きバラチャーシューで薄いながらも美味いです。
ところで以前、食べたのがチャーシューメンでその時とビジュアルが
違いますが枚数は3枚だったはず。厚さの違いかな?謎です。

「まっかな味玉」も見た目は赤くないな。赤玉を使用しているのか
黄身が赤いのか?ガブッと食べちゃったので確認忘れ。
宿題ができたのでまた来よう。


2019/06/25 更新

1回目

2019/03 訪問

  • 夜の点数:4.3

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

久々の高得点でました

3月18日(月) 寒くはない

お墓参りのため、横浜に帰る途中で寄りました。
在来線で帰ったので、横浜までの途中で良いお店を
食べログで調べていると、ピッタリの条件のお店がコチラでした。

その条件とは、●食べログ評価が良いこと
       ●夜、遅くまで営業していること
       ●駅から近いこと
到着は、21時。店前の券売機で「チャーシューメン」790円、
「プレミアム焼酎」500円の計1290円をお支払い。
狭い店内ですが、満席ということもなくテレビの下に着席。
テレビは、なぜかNHKの教育テレビ。
料理番組を放送していて、スタッフも放送を見ながら一喜一憂している。
普通なら、「テレビなんて見てないで・・・」と、なるところですが
料理番組なので「常に、研究しているんだな」と、変な感心を抱く。

まず、焼酎。「なかむら」を選ぶ.鹿児島の芋焼酎のようです。
それをロックで。グラスいっぱいに並々と・・・
思ったより、飲みやすい。「水餃子」1コがサービスされました。

そして「チャーシューメン」普通のラーメンが660円なので
130円の差。バラのチャーシューが2枚プラスされるようだ。
半熟の味玉、キャベツ、青ネギ、海苔がトッピングされています。

スープはとろみのあるド豚骨。めちゃくちゃ濃厚です。
「かため」でお願いした麺は、トンコツラーメンにピッタリの細麺。
現金(100円)で替玉を又もやカタメでお願いしました。
他店では、7~8割がた麺を食べたところで替玉をお願いするものですが
ココでは、丼ぶりを渡さないとダメみたいで完食してから替玉をお願いするのが基本。
そのかわり、スープも足してくれるし、海苔、ネギも小皿でサービス。

ところで、こんな高得点になったのも大分ラーメンなのに店内がバリ風とおしゃれなのと
スタッフの接客がコレ以上ない素晴らしいものだったからです。

※沼津から青春18きっぷを使って来ました。(1回使用で2370円)
 沼津から横浜までは1660円のため、18きっぷを使うと赤字になりますが
 先日、奈良まで往復して元はとれているしね。
 不思議なことに沼津から横浜まで通しで買うと1660円なのに、
 沼津から茅ヶ崎、茅ヶ崎から横浜で2回に分けて買うと1640円と安くなることが判明。
 たまに、こういう不思議な現象が起きるんですよね。

2019/03/19 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ