q2takさんが投稿した神田江戸ッ子寿司 スマートレーン北口店(東京/神田)の口コミ詳細

q2takの食べログ

メッセージを送る

この口コミは、q2takさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

神田江戸ッ子寿司 スマートレーン北口店神田、淡路町、新日本橋/回転寿司、寿司、居酒屋

2

  • 昼の点数:3.8

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 4.2
      • |サービス 3.4
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.4
      • |酒・ドリンク -
2回目

2025/01 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.4
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

4ヶ月ぶりのスマートレーン

東京駅近くで用事があったので、
さらに少し足を伸ばして
神田まで来ました。
お目当てはこの
神田江戸ッ子寿司スマートレーン北口店です。

前回はたまたま
回転寿司江戸ッ子の方が混んでて満席で
ふと隣を見るともう一軒江戸ッ子寿司が。
しかも、こちらは並べばすぐに入れそうだったので
何も知らず好奇心だけで初来店しました。

が、今回は違います。
前回入って思ったのは
スマートレーンの方が店内は綺麗だし
個室っぽくて落ち着いた雰囲気だし
次からはスマートレーンにしよう、と思って
今日は初めからこちら目当てで来ました。

11時半開店なので、友人と待ち合わせして
開店に合わせて合流。
入店するとテーブル席へ案内されました。
前回と同じやや個室っぽいテーブル席です。
店に入ってすぐ左にあるカウンター席は
おそらくお一人様が座るんだろう。
仕切りがあって、気兼ねなく満喫できそう。
一度そっちでも食べてみたいな。

で、注文は普通の回転寿司と同じく
タッチパネルですれば良いです。
スマートレーン店は常時回転しているレーンは
ありませんので、
当然ながら注文しないと何も流れて来ません(笑)

まず俺は「三種のまぐろ手桶寿司(税込1590円)」
を注文。
これは平日限定のランチメニューらしくて、
せっかく平日に来たので頼んでみました。
手桶寿司はごはんの量が選べて、
大盛り(14貫分)、普通(11貫分)、シャリなし
があります。
俺は普通盛りを選択。
また、サービスで
ある特定のランチセットメニューを注文すると
6種類の中から寿司1貫がオマケで貰えるみたいで
俺は「あじ」を選択。
タッチパネルで注文を済ませると、
けっこうすぐに寿司がレーンで運ばれて来ます。

まぐろの手桶寿司は手桶に酢飯が敷かれてて
まぐろが上に乗っかってる
いわゆるまぐろ丼的な感じです。
まぐろのネギトロ、赤身、中トロでしょうか?
手桶自体はさほどデカくないけど、
下のご飯が見えないくらいまぐろが乗ってて
食べごたえはありますね。
わさびは別の小皿で来るので、
自分で適量を付けて食べます。
いざ食べてみると、
三種のまぐろはもうとりあえず全部美味い(笑)
舌触りが滑らかで、スジはなく柔らかくてとろけます。
あと、食べてみると意外に結構な量がありました。
お年寄りや子供は、手桶寿司だけで満腹なのでは?

手桶寿司完食後は
単品で「ぶり」「いわし」「生サーモン」「〆さば」
「炙りサーモン」「だし巻き玉子」を注文。
食べてみて、個人的には
「生サーモン(税込390円)」が
一番良かったかなぁ。
口に入れた途端にサーモンの香りと味が広がって
滑らかで柔らかくてとろけました。
けど、ぶりもいわしも〆さばもみんな美味かった(笑)
隣の回転寿司江戸ッ子と比べて
スマートレーン店の寿司の方が美味い気がするのは
気のせいか?
店の雰囲気や居心地の良さが
寿司の味の印象まで良くしてるのかも。

今回は2人で計6600円くらい、
一人あたり3300円程度だった。
満足度からしてみたら、
この金額は安い方なんじゃないかな?
たぶん通常の回転寿司江戸ッ子で食べても
同じくらいの額いきますからね。
満足度はスマートレーンの方が高いと思います。

もしまた神田にきたら、
おそらくまたスマートレーン店の方に入ると思います、
美味しかったし満腹です。
ごちそう様でした。

  • 三種のまぐろ手桶寿司

  • いわし

  • ぶり、いわし、生サーモン

  • 生サーモン

  • ぶり

  • 〆さば、炙りサーモン、だし巻き玉子

  • 〆さば

  • 炙りサーモン

2025/01/30 更新

1回目

2024/09 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

初めて来ました、スマートレーン

本来の目的は、神田江戸っ子寿司の
回転寿司の方で寿司を食べることでした。
が、
いざ来てみたら回転の方は14時半にも関わらず
店内に待ち客が溢れてる状態。
諦めるか、と思った時、
ふと隣を見たらもう1店江戸っ子寿司が。
スマートレーン北口店?
初めて見る江戸っ子寿司だった。
待ち客も2人だけだったので、
俺らは急遽こっちに並びました。
待つこと5分。テーブル席に案内されました。

店内は白と木目調を基調としたおしゃれな雰囲気。
カウンター席は手前に4席で
その対面画側にも何席かあるのかな?
あとは奥にテーブル席が並ぶ。
テーブル席は個室のように区切られていて
隣のテーブル席の様子は分からないようになっている。
各テーブル席には
上下二段の寿司を運ぶレーンが用意されていて
注文したらすぐに来るようですね。
まだ店ができたばかりなのか、
設備すべてが綺麗で新しそう。
雰囲気は抜群にいい。

で、メニューを見ると、
一品一品すべてが高い(笑)
一番安くて一貫190円くらいで、
安くて美味いが特徴の隣の回転寿司江戸っ子とは
価格設定が違うようだ。
ただ俺は最近、量より質なので
むしろこちらの方がいいのかも(笑)
例えば
生サーモン2貫で1皿390円するんだけど、
このサーモンが衝撃的な美味さ!
サーモン特有の香りと甘味が物凄い。
あと炙りサーモン(2貫390円)も脂が乗ってて美味い。
セットで3貫520円の
ブリ3貫、光り物3貫、穴子3貫は意外とお得で、
中でも光り物3貫のあじとさばがこれまた絶品。
他にも中トロ(1貫250円)、軍艦のねぎとろ2種(360円)、
変わり種でタルタルいなりなんかも美味しかった。
注文したすべての寿司が美味かった。

また、俺は注文しなかったんだけど、
メニューを見ると味噌汁が0円って書いてありました。
もしかしたら無料なのかも(笑)

食後にはさつまいもあんバター、
さつまいものブリュレ、山形ぶどうジェラートを
食べました。

かなり満腹になり、
友人と2人で絶対1万円は超えたよな、と話してたら
1人あたり4430円でした。
寿司が美味くて雰囲気もお洒落で清潔感があり
まるで高級寿司店のようだったから、
満足感がそういう金銭感覚にさせたんでしょう。

もしまた回転寿司江戸っ子の方が混んでたら、
こっちにお世話になります(笑)
本当に美味かった。ごちそうさまでした。

  • 中トロ、生サーモン

  • 炙りサーモン

  • ねぎとろ2種

  • ブリ3貫

  • 光物3貫

  • 穴子3貫

  • タルタルいなり

  • 玉子

  • 山形ぶどうジェラート

  • さつまいもブリュレ、さつまいもあんバター

  • メニュー1

  • メニュー2

  • メニュー3

2024/09/16 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ