検索条件が指定されていません。
1~20 件を表示 / 全 1431 件
食べログ ラーメン HOKKAIDO 百名店 2024 選出店
東本願寺前、山鼻9条、資生館小学校前/ラーメン、餃子
2021/10訪問
2回
焼きあご塩 930円 海老ワンタン 200円 岩海苔 100円 大盛 100円にしました。 今週2度目の来店をしました。 今回は岩海苔をトッピングしたら、海苔の香りがとっても良かったです。 海老ワンタンがぷりぷりで、とっても美味しいです。 ただ、ワンタンが熱々ですので、気を付けて下さい。 本当にめちゃくちゃ美味しいです。 焼きあご塩 930円 大盛り 100円 海老ワンタン 200円 煮卵 100円にしました。 めちゃくちゃ美味しい。 びっくりしました。スープを一口飲んだら、あご出汁の白湯で、豚骨スープも混ざってるらしいですが、豚骨はあまり感じないで、白湯がとっても美味しかった 海老ワンタンもぷりぷりの海老が入っていて、美味しかったです。 11時半オープンでしたが、11時15分ぐらいから、お客を入れ初めてくれました。 お客への対応も、店内も綺麗でした。後、ソーシャルディスタンスも出来てるお店です。 本当にとっても美味しかったので、又行きたいお店です。
2022/06訪問
2回
初めて春日亭の油そばを食べました。 本当に美味しかったです。 ラー油とお酢と特製一味を入れて食べたら、ハマってしまいました。 神田に用事がある時は必ず寄ってしまうお店です。 本当に美味しいので、是非行って欲しいお店です。
2018/05訪問
1回
又、大好きな焼き鳥屋、酉玄さんに来ました。 あまり違う物を食べませんので、同じような写真になってしまいます。 でも、本当に美味しい物ばっかりですので、おすすめです。 白レバが、好きな人はたたきを注文して欲しいです。 今年、もう1度行こうと思ってます。 特上白レバたたき 冷やしトマト ぼんじり そろばん(セセリ) 肝臓 つくね 豚バラ生姜巻き プロボローネチーズ 焼きおにぎり 鳥スープ を頂きました。 酉玄さんには、何度も来てますが、美味しいです。 いつもあるとは限りませんが、特上白レバたたきは絶品です。 久しぶりに極上白レバたたきがありました。 極上白レバたたき、美味しいです。 普通の白レバのたたきも美味しいのですが、極上はクリーミーで美味しいです。 串は、つくね ぼんじり レバー 豚バラ生姜 そろばん(セセリ) ペコロスを食べました。 本当に美味しかったです。 ぼんじり 250円 レバー 350円 かしわ 250円 ひと味違う野沢菜 500円 アスパラ 300円 つくね 250円 豚バラ生姜巻 350円 そろばん(せせり)250円 のどほる 350円 鶏スープ 300円 親子丼 950円でした。 〆のアイス いっぱい食べましたが、どれも全て美味しいです。 親子丼は、初めて食べましたがとっても美味しかったです。 やっぱり美味しいですね。 ここのぼんじりを食べたら、他のお店のぼんじりが美味しく思えないです。 白レバのタタキ、最高です。 極上の白レバのタタキもありますが、まだ出会った事がありません。 後、変わり種で豚バラ生姜焼は旨い。 白レバのたたきは最強です。 何度食べても美味しいと思います。 焼き鳥も美味しい。 おすすめは全てですが、ぼんじり・レバ・生姜焼は食べて欲しいです。 カードは使えませんので、気をつけて下さい。
2022/12訪問
6回
たん焼き定食A 2,266円 たんたたき 2,970円にしました。 定食Aはたんが4枚で、厚切りですが、柔らかいので簡単に噛み切れます。 たたきはレモンも搾って、オニオンスライスと一緒にサラダみたいに食べました。 本当にたんが柔らかくて、とっても美味しかったです。 牛たん定食 5枚にしました。 厚切りの牛たんですが、とっても柔らかくてとっても美味しかったです。 南蛮味噌が少なかったので、追加注文しました。 自分的にはですが、南蛮は少し細かい方が好みでした。 本当に美味しかったです。
2022/06訪問
2回
おまかせで頂きました。 まぐろの炙りからスタートして、 百合根入りかぶ団子が来てから、 天つゆと大根おろしが来て、天ぷらがスタートしました。 海老フライですが、レア状態一尾普通のが一尾来ました。 どちらも美味しいのですが、自分は普通に揚げた方が好きでした。 アオリイカやきすも美味しかった。 れんこんもびっくりするような美味しさでしたが、雲丹は凄かったです。 この時期にこんなに美味しい雲丹を食べさせて頂きありがとうございます。 どれも本当に美味しくて、驚きなのとこんなに天ぷらを食べましたが、油ぽくないので全部食べてしまいました。 本当に美味しいかったです。 後、店内も油の匂いもなく、綺麗お店でした。
2022/03訪問
1回
美福ランチ 2,300円でした。 今までの人生で1番美味しいワンタン麺でした。 ワンタンですが、一口食べたら帆立の身と旨味と香が詰まっていて、とっても美味しかったです。 スープも出汁が効いていて、絶品でした。 点心の2点ですが、雲丹しゅうまいと海老春巻もとっても美味しいです。 デザートは、フルーツ一杯のゼリーでした。 ちょっと高めのランチですが、ボリューム満点で、とっても満足でした。
2022/02訪問
1回
とっても美味しかったです。 今まで食べたひつまぶしの中で一番美味しかったです。 予約も出来るみたいですので、行く時は予約をオススメします。 自分は、路上パーキングに停めていたので、注文してから直ぐに停め直しに行きました。
2015/08訪問
1回
いくらは好きですが、ここまでの量は自分はいつも海鮮丼にいくらトッピングです。 やっぱり北海道ですので、お刺身が美味しいですね。 後、昆布に店名も入っていて、おしゃれですよね。 じゃがバターには、塩辛付きがいいですね ザンギは美味しいですが、一個の大きさとボリュームが 凄いですね!
2019/07訪問
1回
とり天カレーうどん 3個 大盛り(1.5玉)にしました。 天ぷらの舞茸とかぼちゃも注文しましたが、写真を撮り忘れてしまいました。 天ぷらは別皿で頂きましたが、天つゆはなくて、塩だけでした。 熱々の揚げたてで、出してくれます。 うどんも美味しいですが、天ぷらも美味しかったので、今度は他の物も食べたいです。 とり天カレーうどん3個 1,000円 大盛り(1.5玉)にしました。 少しだけ値上がりしてました。 以前は、とり天5個入りで、980円だったと思いますが、今は1,100円になってます。 久しぶりに食べましたが、やっぱり美味しかったですね 冷たい盛り豚ぶっかけ 920円 大盛 130円にしました。 こちらのうどんは何度食べても美味しいですよ。 レビューする前からのリピートしてるお店です。 冬はカレーうどんですが、夏は冷たいうどんで 冷たいうどんは、ちょっとだけコシがあり過ぎる気もしますが、とっても美味しかったです。 とり天カレーうどん(3個)930円にしました。 何度も食べましたが、やっぱりゆうすけのカレーうどんは美味しいです。 とり天も本当に美味しく、カレーとの相性が抜群にあって、暑くなって来たので、今度は冷たいうどんにしたいと思います。 とり天カレーうどん とり天5個 980円を食べました。 やっぱり、ゆうすけのとり天カレーうどんは最高です。 ただ、とり天5個は多すぎました。 凄いボリュームが有りました。 とっても美味しかったです。 前回は豚盛りぶっかけうどんを食べましたが、こちらも全部美味しかったです。 盛り豚ぶっかけ 850円 大盛り 120円 とり天トッピング 250円をたべました。 久しぶりにカレーうどん以外の物を食べました。 ちょっと甘めに味付けされた。盛り豚と一緒にうどんを食べると絶品です。 うどんはコシもとっても美味しかったです。 とり天カレーうどん 930円を食べました。 やっぱり美味しいです。 ここのカレーうどんを食べる為に、大阪に来る時は宿泊地を西中島周辺にします。 前に来てから、半年ぶりぐらいになりますが、何度食べても美味しいです。 次回はカレーうどんではなく、別の注文します。 とり天カレーうどん 3個 930円 とり天5個だと980円ですが、5個は凄く大きいのでおすすめしません カレーもうどんもとり天も全て美味しいです。 あと、盛り豚ぶっかけがめちゃくちゃ美味しい。 うどんにコシがあって本当に美味しいです。
2023/02訪問
8回
初めてらんまるさんに来れました。 いつも予約で、一杯ですが、サイトを見てたら、1名だけキャンセルがあったのか、空きがあったので来店しました。 どれも本当に美味しかったです。 最初のにぎり、のどぐろから、幸せ過ぎました。 料理も美味しいのですが、にぎりが本当に美味しかったです。 ボリュームも満点で、本当は追加もしたかったですが、お腹が一杯で、もう食べれませんでした。 本当に美味しかったです。 機会があれば、又行きたい。
2024/08訪問
1回
セレクトA定食 3,710円にしました。 オープン1時間前に来ましたが、紙に名前と電話番号を記載して待つ形で、24組目でした。 11時オープンして、席に座れたのは、12時45分でした。 最初のとんかつはフォアグラとんかつです。 フォアグラがクリーミーなって、まろやかなとんかつです。 特上ヒレとんかつは、ミディアムぐらいの揚げで、カット面にトリュフ塩を付けて食べますが、トリュフの香が良くてとんかつを引き立ってます。 上ロースはちょっと脂身がありますが、とっても柔らかくて美味しかったです。
2022/05訪問
1回
今回も色々と注文しました。 今回の焼き魚は、秋刀魚ととろいわしにしました。 お造り・唐揚げ・牡蠣フライなど、本当に色々注文しましたが、本当にどれも美味しいです。 焼き魚はちょっと時間が係りますので、早めの注文をおすすめします。 予約は必ず取った方がいいです。 後、ソーシャルディスタンスは出来てませんので、それでもいい方は是非行って下さい。 又、魚を食べに来てしまいました。 今回のお通しが穴子寿司でした。 お造りは、太刀魚 いさき カツオ 鯖 胡麻カンパチ ひらめでした。 焼き魚は鮎とキンキにしました。 鮎は頭から尻尾まで、全て食べれます。 キンキは甘みがあって、美味しかったです。 食べ終わったキンキは、〆の味噌汁の出汁に使用してくれます。 とっても美味しかったです。 2度目の来店が出来ました。 魚がめちゃくちゃ美味しいです。 いろりで焼いてるので、本当に美味しいです。 お造りは、いさき 鮪 金目 鯖 縞鯵 胡麻カンパチでした。 かますは身がふわふわで、脂も丁度いいぐらいでのっていました。 鮎は頭から尻尾まで全て食べれます。 本当に美味しくて、お気に入りのお店です。 初めてちょーちょさんに行きました。 色々食べましたが、塩焼きは凄い美味しさで、いわしは串を持って丸噛りさせて頂きましたが、脂ものっていて凄く美味しかったです。熱々ですので、気をつけて食べて下さい。 本日は全て海鮮でしたが、残さず全て食べました。 どれも本当に美味しくて、仙台に来た時は、また行きたいお店です。 凄く人気が有りますので、予約して行った方がいいと思います。
2023/01訪問
4回
食べログ 焼肉 EAST 百名店 2023 選出店
すすきの(市電)、すすきの(市営)、資生館小学校前/焼肉、ホルモン、牛料理
いっぱい食べましたが、どれも全て美味しかったです。 トリフご飯がとっても美味しいです。 残してしまったら、折り詰めして頂けます。 最初に行った時は、アスパラガスの旬だったのか、初めてあんなに凄いアスパラガスを見たので、グリーンとホワイトの両方頂きましたが、凄く美味しかったです。
2021/04訪問
1回
一幻、いつ食べも最高です。 えびみそらーめんのそのまま細麺です。 細ストレート麺ですが、麺にしっかりとスープが絡まってとっても美味しいです。 後、エビオイルでエビの香りがいっぱいです。 札幌に来た時は、必ず食べてます。 色んな所に行きますが、人生で1番好きならーめんです。 食べるのはいつもえびみそらーめん そのまま 細麺です。 後、えびオイルと一味を入れて食べます。 えびおにぎりも美味しいです。 空港店では、無いことが多いですが、本店でしたら自分は無かったことはありません。