この口コミは、01e7a4さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。
最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。
問題のある口コミを報告する
-
夜の点数:4.0
-
¥3,000~¥3,999 / 1人
-
-
料理・味 -
-
|サービス -
-
|雰囲気 -
-
|CP -
-
|酒・ドリンク -
-
-
[ 料理・味-
-
| サービス-
-
| 雰囲気-
-
| CP-
-
| 酒・ドリンク- ]
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-268058563 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-268058563","content_type":"ReviewImage","content_id":268058563,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-268058564 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-268058564","content_type":"ReviewImage","content_id":268058564,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-268058565 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-268058565","content_type":"ReviewImage","content_id":268058565,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-268058567 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-268058567","content_type":"ReviewImage","content_id":268058567,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
2024/10/19 更新
土曜の早い時間に伺いました。お客さんは日本人が多かったです。日や時間によっては違うのかも知れません。
ホールは日本人が出ていたのでメニューは相談しながら選べました。予約無しのお客さんは席が空いていないと断られていました。予約が重要です。
サモサとターメイヤという揚げ物はメニューでは4個ずつなのですが、2個ずつで半額(¥600)にして頂けました。
サモサは三角形、ターメイヤは丸い揚げ物です。
サモサはレンズ豆のエチオピアン春巻きとメニューに書いてあります。中華の春巻きは肉が入るのでジューシーですが、肉が無いので軽いコロッケといった味です。ほんのりカレーを連想させるスパイス風味でした。
ターメイヤはひよこ豆とグリンピースの揚げ物だそう。こちらも軽いコロッケといった口当たりでグリンピースが入っているからかほんのり緑黄色野菜ような青みを感じました。こちらはスパイス風味ではありませんでした。
続いて出てきたのがヤギカバブのS1本(¥700)
揚げ物セット以外にも前菜を注文していたので意外でした。
こちらは脂が甘くないラムといった味。ラー油レベルのピリ辛でした。
最後にインクラル(エチオピアンスクランブルエッグ)とヤルティキルトワット(野菜のマイルド煮)とインジェラが出てきました。
インクラル(¥800)は前菜としてメニューに載っていますが、インジェラで包んで頂くので煮込みと一緒に出てきました。
ヤギカバブのほうが前菜のインクラルよりも先に出てきたのはこれが理由だそう。
インジェラ(¥500)はロール状で出てきました。外側は蒸したようにしっとりしていて、内側はひっくり返す前のパンケーキのように粒粒です。ピクルスかと思うほど酸っぱく、日本で言う酸っぱいパンを想像していたので驚きました。ホワイトテフで作っているそうで、現地はホワイトテフ出ないからもっと酸っぱいそう。辛め、激辛、辛くないの3段階のシチューと一緒に酸っぱいインジェラを頂くそう。シチューセットもこの食べ方ができるように3段階の辛さのシチューがセットになっているそう。お店の方によると一人で3種類食べきるのは大変だから2人前での注文になっているとのこと。(一応1人前にもできるけどやはりシェアして欲しいようです。)
3種類も食べられないのでインクラルとヤルティキルトワットの少なめ(半額の¥500)で頂きました。
インクラルの具はトマトとピーマンです。玉子部分はほんのり甘いのに全体はピリ辛なのが不思議な味でした。甘めやブイヨンがきいていると他の地域の味になりそうです。
ヤルティキルトワットはキャベツと人参とインゲン豆です。マイルド煮の名に違わず全く辛くない味でした。