検索条件が指定されていません。
1~20 件を表示 / 全 79 件
2024/03訪問
1回
上野公園でのお花見帰りの夜に子連れで7人で伺いました。コレド室町にあるレストランで、店内外を隔てる壁がなく、かなりカジュアルな雰囲気です。食べ放題飲み放題でオズモールで予約して定価より一人2000円近く安かったです。キッズ料金も未就学、小学生以上で設定があり、良心的な価格でした。 20種類の焼き立てシュラスコやパイナップル、サイドメニューのサラダやミニカレーを次々とテーブルに持ってきてくださって大満足でした。若い社会人グループが多く、かなり騒がしかったです。
2024/03訪問
1回
平日の13:30過ぎにうかがったので、カウンター席は半分以上空いていましたが、ピーク時間はすぐに満席になるであろうクオリティのお店です。 まず券売機が見やすい液晶で、この価格帯でキャッシュレス対応しているのは珍しく、ポイント高いです。そしてさすがランチ激戦区の新橋駅前、食券を渡して体感数十秒で提供されました。グレイビーボートに入ったルウを自分でご飯にかけるスタイルです。 ベーシックな印度カレーを注文しましたが、トッピングを追加した並の具沢山で大満足です。フライドオニオンと福神漬けが卓上に置かれています。 確実にまた行きたくなる味です。
2024/11訪問
1回
池袋駅から近く、ランチの時間帯で席だけ予約ができてポイント使用ができる貴重なお店です。ランチメニューはどれも安くボリュームも充分で期待以上の満足度でした。 上ハラミ(大)セット、中落ちカルビ(中)セット、サムギョプサル(大)セット、お子さまセットを頼みました。上ハラミはとても柔らかかったです。中落ちカルビは少し固かったですが、価格と量を考えたら充分です。セットスープを250円でカルビスープに変更したら、このスープだけでも具沢山でおいしかったです。未就学児にはお子さまセットを頼みましたが、200円とは思えないボリュームで、子どもの大好きな韓国のりやポテト、たこさんウィンナーでとても良心的なお店だと思いました。大人が辛いものを食べたい時でも子どものとりわけを考えてなかなか選べないこともあるので、子ども用メニューがあるのはとても助かりました。 店員さんの対応も良く、空のお皿はすぐに回収していただけたし、お箸を落としてしまったら、こちらが何も言わなくてもすぐに新しいものを持ってきてくださいました。
2024/05訪問
1回
平日午前9時前に伺いました。テイクアウトのお客さんはいましたが、イートインは自分だけでした。 しゃけ、たらこバター、豚汁を注文。 セット価格はないのでこの3点で1050円。 長居ができない狭い店内で食べる朝食としては高い印象です。 店員さんが目の前で手際よくおにぎりを握ってくれて、ほとんど待った感覚なくすぐに提供されました。食べた瞬間、感動するほどのおいしさでした。 お米のツヤ、たらこの粒々、鮭は最近は細々としたフレーク状のものが多い中、こちらではきちんと焼き上げてほしぐした鮭が使われているようでした。 厨房に業務用炊飯器が置かれているのが見えましたが、プロの職人が炊いたような白米でした。 豚汁は具沢山でしたが、少し煮詰まっている様な味の濃さがありました。 窓のところに蜘蛛の巣が張っていて残念でした。 それにしてもおにぎりのクオリティが素晴らしいのでまた行きます。
2024/09訪問
1回
駅から少し歩いたところにあるアットホームなレストランです。好きなメイン料理に+1500円で、サラダやパスタが付くコースにできるセットがお得でした。コースにするとアルコール飲み放題も選べます。彩り美しいサラダから、ウニのパスタ、アクアパッツァ、どれも丁寧に作られていておいしかったです。ねこねこパンは見た目も楽しめます。飲み放題に生ビールとスパークリングはついていないので、コースが始まる前に単品で注文しました。
2024/08訪問
1回
子連れでおいしいビールを飲みたいという目的にぴったりのお店です。店内の雰囲気はレトロおしゃれです。生ビールは色々な種類が選べ、ブーツ型のグラスは見た目も楽しめます。サラダ、肉料理、魚介料理、お子様プレートまでどれもクオリティ高かったです。
2024/08訪問
1回
生牡蠣目当てで行きました。このエリアでは海鮮を出すお店自体が珍しい印象です。何を頼んでも料理のクオリティが高く、こじんまりとした店内ながらも子連れ可にしてくださっているのがありがたいです。QRコードからオーダーするので、注文も気軽にできます。 牡蠣は生牡蠣焼き牡蠣両方いただきました。生牡蠣は大きさを選べるようなのですが、私が行った時は一種類のみでした。充分おいしかったのですが、今度は大きい牡蠣も頼んでみたいです。 シメサバを目の前で炙ってくれるのは目でも楽しめるしみんな盛り上がりました。生ビールと日本酒をメインに頼み、おちょこがちいかわなのもうれしかったです。 牡蠣や日本酒をたくさんいただいたので、お会計は安くはありませんでしたが、また近いうちに行きたくなります。
2024/06訪問
1回
駅近の立地ですが、三軒茶屋駅は出入り口が多く、お店の最寄りの出入り口が分からず、地上に出ても細い道がいくつかあり迷いました。 土日も20時までハッピアワーで生ビールやレモンサワーが200円なのが一軒目にぴったりです。入り口の扉が自動販売機になっている遊び心にワクワク感が高まります。予約して行きましたが案内された席は狭くて座りにくかったです。 オープンして1時間以内でしたが、看板メニューのウニの肉巻はないとのことで残念でした。お通しは300円でテキーラかナッツが選べます。和牛のレアステーキはとてもおいしかったです。
2025/05訪問
1回
大晦日の夕方に7人で伺いました。恵比寿駅から人通りの少ない暗い路地を通るので目安時間よりも少し歩いた印象です。半個室の席を用意していただいてありがたかったです。 5000円のコースに1800円の飲み放題をつけました。 スタッフが二人なのでお時間いただくかもしれませんとのお話がありましたが、お料理もドリンクもスムーズな提供でした。飲み放題のドリンクも、ソフトドリンクのレモンスカッシュに輪切りレモンが数枚ささっていて一手間かけられていて、おしゃれな見た目でした。 コースのお肉の種類も充分で大満足です。お店が空いているのは、通りすがりで見つける立地ではないからな?と思いました。
2024/12訪問
1回
平日12:30頃うかがいました。オフィスビルにあるので会社員でにぎわっています。店内で5分ほど待ち、先に注文を聞かれました。席に案内されると数分で提供されました。シンプルにもりそばにしましたが、茹で加減が絶妙でコシがあり、ランチでこのクオリティのお蕎麦をすぐにいただけるのはありがたいです。蕎麦つゆは味が濃いめです。 海老天を単品で頼みたかったのですが、ランチメニューには載っていませんでした。 夜のメニューも置いてあり、日本酒の種類が豊富でしたが、かなり高めの価格に感じました。 今度は天ぷらも食べてみたいです。
2024/10訪問
1回
平日の12時半過ぎに一人でうかがいました。2度目の訪問です。券売機でメニューを選ぶと、自動的に厨房にオーダーが伝わるシステムです。 Suicaと現金のみで、クレジットカードは使えません。 前回同様スパイシーチキンカレー800円を選びました。スープカレーにも魅かれましたが、1200円くらいで高く感じ、最安値のこく旨カレー650円とも迷いましたが、「辛い」マークがついているのがスパイシーチキンカレーだけだったので、辛さが足りなかったら嫌だなと思い選びませんでした。 テーブルには唐辛子と黒胡椒のようなものが置かれていたので、次回はこく旨カレーを選んで辛さを足してみたいです。 券売機で購入して2分でカレーが運ばれてきたのは、さすが品川駅改札内のお店の手際良さです。 スープはサラサラしていて、スパイスも独特すぎず、万人受けな味だと思います。鶏肉も柔らかかったです。 再訪すると思いますが、改札内なので電車を利用しない時は入場料がかかってしまうのが仕方のないことですが残念です。
2024/06訪問
1回
平日の夕方に行きました。 椅子やテーブルが新しく清潔感のある店内です。 店員さんはワンオペのように見えましたがとても手際良く次々とお客さんに対応しています。 夏のフルーツティーシトラスパイン490円を注文しました。果肉が入っているのと甘すぎないのが良いです。ミントの香りが爽やかなアクセントになり、夏にぴったりのドリンクです。 フードメニューも豊富で缶ビールもメニュー表に掲載されているので色々なタイミングで使い勝手良さそうです。Wi-Fiあります。
2025/07訪問
1回
うどん、そば、丼物、カレーにおでん、おにぎりなど幅広いメニューです。1000円ほどで一人前満足な量を注文できる印象です。エビスの生ビールを出している点も魅力的です。 ことし2月に東京初出店して2ヶ月半経った日曜のお昼時に行ったら、入店まで1時間以上待ちました。店舗は二階にありますが、階段から一階の駐輪場まで待機列が伸びていました。日差しを遮るものがない場所に並ぶ時間もあり、日傘を使ったりコンビニで冷却剤を調達して待つ人たちの姿もありました。2階の店舗入り口まで辿り着くと、店員さんが自動受付機で券を取るよう案内してくださいます。 7時から23時まで営業しているので、近所にあったら混まない時間帯に頻繁に通いたいです。
2025/05訪問
1回
キッズルームのある居酒屋を探していて見つけました。滑り台やトランポリンなどここまで本格的なキッズルームのあるレストランは他にないと思います。お店は一階と2階がありますが、金曜の夜7時、2階のお客さんの9割が子連れでした。キッズルームも10人以上の子どもたちで賑わっていました。韓国風しゃぶしゃぶとチーズキムチチヂミを頼みましたが、いずれもボリュームがすばらしく、食べきれない分はお願いしたら、優しい店員さんが持ち帰り用に包んでくださいました。味ももちろん美味しく、1ヶ月前に韓国旅行に行った娘もわたしも大満足でした。また近いうちに伺いたいです。