michiteruさんが投稿したしおて(東京/豪徳寺)の口コミ詳細

ピロピロのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、michiteruさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

しおて豪徳寺、山下、梅ケ丘/そば、居酒屋

4

  • 夜の点数:4.2

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 4.2
      • |サービス 3.8
      • |雰囲気 3.3
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク 4.2
おすすめポイント

豪徳寺で、先代あめこやから粛々と営まれる蕎麦屋しおて。
蕎麦、酒、肴、料理、全てに期待以上のクオリティ。

2024/09/07 更新

4回目

2024/09 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気3.3
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク4.2
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

腹パンになってなんか申し訳ない不思議な感じ

灼熱ゴルフのラウンド後に、癒しを求めてきました「しおて」さん。

まず本日のお通しをひとつまみに、いつものじゃばらビールで喉を潤します。
出汁の効いた紫色のツユを一滴残さずいただけるおひたしが気持ちを落ち着かせてくれます。
乾坤一とともに、いただくのはしっとりした鴨ロースとドレッシングをまとった香味野菜。

続いて魚ものがつづきます。
かつおと九条葱のぬたとお造りが日本酒と合いまくり。
青唐辛子の出汁巻きで、後半に繋ぎます。

後半は秋。
松茸の天ぷらは香りと歯応えが素晴らしく、宝剣がさらに味、香りを引き立てます。
そしては本日の食べるべき一品、秋刀魚の秋野菜の揚げ出し。うまし。

秋三昧な気分の流れで〆の蕎麦に突入。
本日はツレがくるみ汁蕎麦、そして私は梅朧昆布蕎麦(温)大盛です。
ここまで食べて大盛を頼むという。。

本当のオトナは、美味しい日本酒と美味しい数皿に、美味い蕎麦をサラッと平らげて帰るのだろう。。それなのに自分は腹パンになるまで食べて呑むという。

なぜか少しそんな気になるのでありました。

お会計は、ビールx2. 日本酒1合x2. そして9品〆て15,670円也。 
せたペイでね!

また伺います。

  • 本日のお通し

  • 季節野菜のおひたし(蔓紫)

  • 鴨ロースと香味野菜のサラダ

  • 一発目は超辛口こんけんいちじゃなくて、けんこんいち

  • かつおと九条葱のぬた

  • お造り

  • こちらも分厚い辛口、宝剣

  • 青唐辛子の出汁巻き

  • 松茸の天ぷら

  • 秋刀魚と秋野菜の揚出し

  • コッチに秋刀魚が隠れてた

  • くるみ汁そば

  • 梅朧昆布そば(大盛)

  • 梅朧昆布そば(大盛)全景

  • とろっとろの蕎麦湯

  • お支払いは、せたペイで。

2024/09/07 更新

3回目

2024/02 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.3
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0

和食屋使いしてしまうお蕎麦屋さん

しおてさんは蕎麦屋なのだけど、蕎麦以外の充実度が半端ない。蕎麦を食べる前にお腹いっぱいになってしまうのではないか(ならんけど)、と思うほどアレもコレも美味しい。
さて、本日は出汁が抜群にうまいおひたしのお通しをツマミに蛇腹ビールから入ります。
食べるべき一品の一つ、お刺身盛合わせに合わせるのは超辛口、大好き乾坤一。キリリとしまったお酒に魚の旨みが引き立ちます。続いて鮪と浅月のぬたが登場し、刺し盛りの鮪かぶりになってしまったのはご愛嬌。比較的甘いぬたと乾坤一のアマイカライが往復ビンタのように押し寄せます。続くはたはたが秀逸。一夜干しだけに炙っただけなのだが、ジューシーで日本酒が合う合う。
春も近しということです春霞で贅沢に帆立と菜花が溢れんばかりのだし巻きと、奥さんイチオシのオトナの蕗の味噌グラタンをいただきます。
百合根と天豆のかき揚げが今日イチ。森嶋が旨さみを引き立たせてくれます。
〆の蕎麦はくるみ汁蕎麦、大盛です。蕎麦がいい香りを放っていました。

蛇腹ビール、グラスビール小、お皿6品、蕎麦2種で〆て15,680円也。

また伺います。

  • 蛇腹ビールから入ります

  • 今晩のお皿達の期待の幕開けたるお通し

  • 食べるべき一品、刺し盛り

  • いつもココからけんこんいち

  • 鮪と浅月のぬた

  • 香ばしいなかにジューシーな、はたはたの一夜干し

  • 春香る春霞

  • 帆立と菜花の出汁巻き

  • 白身魚と山菜の蕗の味噌グラタン

  • 百合根と天豆のかき揚げ

  • ふくよか森嶋

  • 梅おぼろ蕎麦

  • くるみ汁蕎麦

  • 濃ゆい蕎麦湯♨️

2024/02/25 更新

2回目

2023/05 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

豪徳寺まで、足を運ぶ価値のある蕎麦屋

いつもお世話になってる「しおて」さん。
本日のオーダーは、7品+蕎麦2品。お酒はビール小グラス、蛇腹ビール日本酒3品です。

まずお通しの蕎麦寿司からお酒が進みます。
お酒のアテから、食べるべき一品である刺身の盛り合わせ。
今日は季節感を感じる桜海老と三つ葉のかき揚げも美味しゅうございました。
何を食べてもハズレなし。

蕎麦屋というより和食屋として使わせていただいております。

また伺います。

2023/05/01 更新

1回目

行った

2020/02/25 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ