無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5457-2142
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
♪しおんさんの他のお店の口コミ
寿司 牡蠣 北千住スシエビス(北千住、牛田、京成関屋 / 居酒屋、寿司、海鮮)
サムギョプサル専門店 金ちゃん(新宿、都庁前、新宿西口 / 韓国料理、焼肉、居酒屋)
琉球焼肉 居酒屋チャンピオン 飯能苑(飯能、東飯能 / 焼肉)
地鶏と沖縄琉球しゃぶしゃぶ 個室居酒屋 くろ凪(浜松町、大門、竹芝 / 居酒屋、沖縄料理、しゃぶしゃぶ)
熟成和牛 肉ギャング(渋谷、神泉 / 居酒屋、ステーキ、バル)
諭吉そば(松戸 / そば、カレー、ラーメン)
店名 |
縁 南越谷店(エニシ【旧店名】個室完備 大人の隠れ家個室 奏屋)
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、焼き鳥、海鮮 |
予約・ お問い合わせ |
050-5457-2142 |
予約可否 |
予約可 【お電話でご予約のお客様へ】 |
住所 | |
交通手段 |
【南越谷徒歩2分】飲み放題付きコース2500円~♪ 南越谷駅から145m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 |
予算(口コミ集計) |
¥3,000~¥3,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
サービス料・ チャージ |
お通し代金 380円(税込418円) |
席数 |
150席 (個室充実4名様~/宴会最大40名様までOK) |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可) |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
禁煙席希望のお客様はお電話などでお問い合わせ下さい。 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、ソファー席あり、掘りごたつあり |
コース | 飲み放題、3時間以上飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる |
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、写真付きメニューあり、デジタルメニューあり |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2017年7月5日 |
電話番号 |
048-971-6323 |
備考 |
インボイス対応店 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
この辺の住民は『南越谷=みなみこしがや=』とは言わず
『なんこし』で通じる土地!
20年前は越谷市民だったこともありママ友も多く
未だに集合場所は『なんこし』一点集中です。
先週『それじゃ!七夕はなんこし集合ね!』とLINEでお呼び出し
指定されたお店は北口、獨協医大側のコアーズビル2F『奏屋』さんです。
九州の名物、郷土料理が並ぶメニュー構成
お通しは380円とメニュー明記はちょっと安心!
ママ友4人見事に関東圏出身のため九州の郷土料理攻めの宴席でした
<りゅうきゅう>
お刺身の欄に聞いたことの無いメニュー
きっと、『りゅうきゅう』っていう名前のお魚のお刺身?かな?
という、物珍しさ一杯でオーダー。
うふふ、ははーん!りゅうきゅうってそうなのね。
大分の郷土料理でお刺身の細かな切り身を数種類合わせ
生姜、胡麻、甘口醤油で和えたMIX刺身
土地の方はご飯に乗せて食べることもあるメニューだそうです。
サーモン、ハマチ、タコ、タイ入り、生姜が良いアクセント
<刺身3点盛り>
ちょっとメニューかぶりではありますが
りゅうきゅうを知らずに3点盛りをオーダー
当日の仕入状況で盛り合わせの内容は可変
数種類の中から選択性でサーモン、カンパチ、タイの3点盛り
サーモンはツヤツヤシットリ、カンパチは歯ごたえある厚切り。
<長崎皿うどん風パリパリサラダ>
皿うどんのパリパリ麺と葉物野菜と茹で豚
食感の違いを頼むサラダはゴマドレッシング
スナック菓子感覚で『パリパリ・ポリポリ』と
良い音を楽しんだり、全体を混ぜてしっとり麺に仕上げたり
食感の違いを感じる1皿で2度美味しいサラダ。
<焼あご出汁蒔き玉子>
九州のお出汁と言えば『あご=とびうお』
博多風の甘めでふかふかの出汁巻き玉子に
香りの良い特製あご出汁は塩味。
甘い厚焼き玉子と塩味のスープは味の対比が面白い。
<鶏天 辛子醤油>
宮崎の名産(それは!鶏南蛮)かと思いきや鶏天は大分なんですね
タルタルソースと辛子醤油2種類有る中、辛子醤油でオーダー。
ピリリと締まる辛子と九州甘口醤油のコントラストが際立ち
喉が鳴るようにお酒は進み。大人味の辛子醤油オススメ
からりと揚がった天ぷらは冷めても柔らかい。
<カシスマンゴー>
カクテルの種類が多く、ノンアルのカクテルもあり
飲めない方も飲み放題プランに参加しやすい
濃厚な甘さたっぷりのカシスマンゴー。
博多名物、焼ラーメン、モツ鍋(数種類)もあり
来店日(曜日)毎に様々なサービスもあるようです。
飲み放題も2H1000円(料理指定数有)とリーズナブル
駅前の半個室で100人超のキャパが有り
コースは飲みホ付きでリーズナブル
九州の郷土料理を知る駅前居酒屋さんでした。