ランキングTV番組で紹介された「エクレアモカ」が買いたくて(銀座コージーコーナー 新座店) : 銀座コージーコーナー 新座

この口コミは、natchan72さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-

3.6

~¥9991人
2024/12訪問10回目

3.6

~¥9991人

ランキングTV番組で紹介された「エクレアモカ」が買いたくて(銀座コージーコーナー 新座店)

【2024/12月再訪】

餃子の王将さんで夕食を食べたあと、すぐ近くにあるこちらのお店に立ち寄り。

テレビのランキング番組で上位に入っていた「エクレア モカ」(162円)が気になっていたのです。それと、もうひとつは「北海道産生クリームのシュー」(237円)を買って帰りました。

「エクレア モカ」は新商品ではないですが、あまり他店では見かけない気がして差別化されるからいいですね。本当にモカって感じの味でした。

「北海道産生クリームのシュー」はクリームがたっぷり入っていました。

丁寧に接客してくれて、箱に入れてくれて有難い限りです。

  • 銀座コージーコーナー - (2024/12月)エクレア モカ

    (2024/12月)エクレア モカ

  • 銀座コージーコーナー - (2024/12月)エクレア モカ

    (2024/12月)エクレア モカ

  • 銀座コージーコーナー - (2024/12月)エクレア モカ

    (2024/12月)エクレア モカ

  • 銀座コージーコーナー - (2024/12月)北海道産生クリームのシュー

    (2024/12月)北海道産生クリームのシュー

  • 銀座コージーコーナー - (2024/12月)北海道産生クリームのシュー

    (2024/12月)北海道産生クリームのシュー

  • 銀座コージーコーナー - (2024/12月)箱

    (2024/12月)箱

  • {"count_target":".js-result-Review-201396225 .js-count","target":".js-like-button-Review-201396225","content_type":"Review","content_id":201396225,"voted_flag":false,"count":41,"user_status":"","blocked":false}
2024/08訪問9回目

3.6

~¥9991人

期間数量限定「チョコバナナエクレア ミニオン」も美味しかったです(銀座コージーコーナー 新座店)

【2024/8月再訪】

約1年4か月ぶりでした。「すき家」さんで「うな牛」を食べたあと、せっかく新座駅前に車を停めてあるからと思って、こちらへも立ち寄り。

目についた「アップルパイ」(486円)と「チョコバナナエクレア ミニオン」(216円)を各1個テイクアウト。家で再度冷蔵庫にしばらく入れたあとにいただきました。

「アップルパイ」は特段期間限定の表示はなかったようですが、冷やした状態でいただくと、リンゴの密煮の周囲がゼリーっぽいもので固められているので、ひんやりして夏バージョンみたいな爽やかさに感じました。リンゴのシャキシャキ感のような部分も気に入りました。

ただ、冷やしたので、どうしてもパイの部分がしんなりしているのと、底の部分はタルトっぽい食感で甘さが強めに感じるのはドンピシャ好みとはいきませんでしたが。アップルパイも温めなおして食べるタイプと、このように冷やして食べるのではタイプが違いますから当然好みも色々になりますよね。

「チョコバナナエクレア ミニオン」(216円)は、期間数量限定でパッケージデザインが可愛らしかったので選んでみました。シューにチョコがかかっていて、中のクリームはバナナ味のカスタードで美味しかったです♪

  • 銀座コージーコーナー - (2024/8月)チョコバナナエクレア ミニオン

    (2024/8月)チョコバナナエクレア ミニオン

  • 銀座コージーコーナー - (2024/8月)チョコバナナエクレア ミニオン断面

    (2024/8月)チョコバナナエクレア ミニオン断面

  • 銀座コージーコーナー - (2024/8月)チョコバナナエクレア ミニオン

    (2024/8月)チョコバナナエクレア ミニオン

  • 銀座コージーコーナー - (2024/8月)アップルパイ

    (2024/8月)アップルパイ

  • 銀座コージーコーナー - (2024/8月)アップルパイ

    (2024/8月)アップルパイ

  • 銀座コージーコーナー - (2024/8月)箱

    (2024/8月)箱

  • {"count_target":".js-result-Review-189793000 .js-count","target":".js-like-button-Review-189793000","content_type":"Review","content_id":189793000,"voted_flag":false,"count":58,"user_status":"","blocked":false}
2023/04訪問8回目

3.5

~¥9991人

2023/4月の季節のケーキも気に入りました(銀座コージーコーナー 新座店)

【2023/4月再訪】

約5ヶ月ぶりの訪問でした。

今回は「生クリームシュークリーム」(194円)と「抹茶と桜のケーキ」(496円)を購入。

「抹茶と桜のケーキ」は、小倉が意外とケーキに合うのと、桜の塩甘さのコントラストが美味しかったと思いました。

  • 銀座コージーコーナー - (2023/4月)抹茶と桜のケーキ

    (2023/4月)抹茶と桜のケーキ

  • 銀座コージーコーナー - (2023/4月)抹茶と桜のケーキ

    (2023/4月)抹茶と桜のケーキ

  • 銀座コージーコーナー - (2023/4月)生クリームシュークリーム

    (2023/4月)生クリームシュークリーム

  • 銀座コージーコーナー - (2023/4月)生クリームシュークリーム断面

    (2023/4月)生クリームシュークリーム断面

  • {"count_target":".js-result-Review-160718068 .js-count","target":".js-like-button-Review-160718068","content_type":"Review","content_id":160718068,"voted_flag":false,"count":50,"user_status":"","blocked":false}
2022/11訪問7回目

3.5

~¥9991人

北海道産かぼちゃのシュークリームが気に入りました♪(銀座コージーコーナー 新座店)

【2022/11月再訪】

約5ヶ月ぶりの再訪です。

左側、季節のカットケーキのショーケースの前にリュックを置いたままスマホをいじって動かない先客がいて(注文後に箱詰め&会計待ち中)ケーキを選ぶのに支障があったので、どくのを待つのも面倒になって、右側のシュークリームを買うことに。

同行者は「カスタード」(151円)、私は「北海道産南瓜」(162円)を選択。合計313円でお安いです。「北海道産南瓜」は、なかなか美味しかったです。

でもシュークリームだったら、なんなら西友でも時々売ってるから、わざわざ専門店で買うまでもないかな、近くのニューデイズやセブンイレブンでも売ってるわけですし。と若干残念な訪問となりました。

  • 銀座コージーコーナー - (2022/11月)シュークリーム北海道産南瓜

    (2022/11月)シュークリーム北海道産南瓜

  • 銀座コージーコーナー - (2022/11月)シュークリームカスタード

    (2022/11月)シュークリームカスタード

  • 銀座コージーコーナー - (2022/11月)シュークリーム北海道産南瓜の断面

    (2022/11月)シュークリーム北海道産南瓜の断面

  • 銀座コージーコーナー - (2022/11月)袋

    (2022/11月)袋

  • {"count_target":".js-result-Review-152261001 .js-count","target":".js-like-button-Review-152261001","content_type":"Review","content_id":152261001,"voted_flag":false,"count":40,"user_status":"","blocked":false}
2022/06訪問6回目

3.6

~¥9991人

季節のフルーツを使ったケーキが楽しみです(コージーコーナー 新座店)

【2022/6月再訪】

「めん処 一ぷく」さんで夕食を食べたあと、こちらに寄って以下を購入しました。

・コージープリンセス 佐藤錦(669円)
→季節ごとに楽しみなシリーズで、2022/6月の訪問時は、さくらんぼの「佐藤錦」でした。見た目がとっても可愛らしいです。発売期間が短そうな品を偶然買えて嬉しかったです。(これを書いている7月初旬はダブルメロンがwebサイトで紹介されていました)

・熊本産和栗モンブラン(496円)
→これは前回のレビューを書く時に公式web( https://www.cozycorner.co.jp/ )を見た時に目に留まったものでした。和栗のモンブランは貴重なので、タイミングよく購入できて嬉しかったですが、私の好みの基準からすると、少し甘味が強いかなと感じました。もう少し小さくていいから、栗ペースト以外のホイップクリームなどを少なくしてもらえると嬉しいなあ。ても大き目ケーキという部分もコージーコーナーの魅力でもあるから、贅沢な望みかな。

・白桃ショートケーキ(518円)
→これは予定していたわけではなかったのですが、ショーケースにあるのを見かけて、どうしても食べたくなり買って帰りました。結果今回購入した中で一番気に入りました。

これからも季節のフルーツを使ったケーキを楽しみにしています♪

  • 銀座コージーコーナー - (2022/6月-2)白桃ショートケーキ

    (2022/6月-2)白桃ショートケーキ

  • 銀座コージーコーナー - (2022/6月-2)コージープリンセス佐藤錦

    (2022/6月-2)コージープリンセス佐藤錦

  • 銀座コージーコーナー - (2022/6月-2)熊本産和栗モンブラン

    (2022/6月-2)熊本産和栗モンブラン

  • 銀座コージーコーナー - (2022/6月-2)熊本産和栗モンブラン断面

    (2022/6月-2)熊本産和栗モンブラン断面

  • 銀座コージーコーナー - (2022/6月-2)コージープリンセス佐藤錦断面

    (2022/6月-2)コージープリンセス佐藤錦断面

  • 銀座コージーコーナー - (2022/6月-2)コージープリンセス佐藤錦

    (2022/6月-2)コージープリンセス佐藤錦

  • 銀座コージーコーナー - (2022/6月-2)この日買ったもの

    (2022/6月-2)この日買ったもの

  • 銀座コージーコーナー - (2022/6月-2)箱

    (2022/6月-2)箱

  • 銀座コージーコーナー - (2022/6月-2)白桃ショートケーキ

    (2022/6月-2)白桃ショートケーキ

  • 銀座コージーコーナー - (2022/6月-2)白桃ショートケーキ

    (2022/6月-2)白桃ショートケーキ

  • 銀座コージーコーナー - (2022/6月-2)コージープリンセス佐藤錦

    (2022/6月-2)コージープリンセス佐藤錦

  • 銀座コージーコーナー - (2022/6月-2)熊本産和栗モンブラン断面

    (2022/6月-2)熊本産和栗モンブラン断面

  • {"count_target":".js-result-Review-145208542 .js-count","target":".js-like-button-Review-145208542","content_type":"Review","content_id":145208542,"voted_flag":false,"count":51,"user_status":"","blocked":false}
2022/06訪問5回目

3.6

~¥9991人

「スフレワッフル 瀬戸内レモン&チーズ」大好きです(銀座コージーコーナー 新座店)

【2022/6月再訪】

NewDaysで夕食用のおにぎりなどを買ったあと、こちらに立ち寄って購入。

・銀座プリン(140円)×2個
→プリンは食感がしっかりした方が好みなので、この品があるのは有難いです。カラメルはもう少しほろ苦いとさらに好みですが、一般的にはどたなにでも好まれるバランスの良い味かと思いました。

・エクレア カスタード(135円)
→コージーコーナーのエクレアカスタードはトップのチョコレートも美味しくて、何度食べても飽きないです。

・スフレワッフル 瀬戸内レモン&チーズ(199円)
→今回はこれが一番気に入りました。ふわふわ食感のワッフルの中に、レモンカスタードクリームとkiriのクリームチーズを使用したというチーズクリームが入っています。皮も中身もどちらも、かなり美味しかったです。瀬戸内レモンシリーズは他にもラインナップがあるので、他の品も今度買ってみたいです。

  • 銀座コージーコーナー - (2022/6月)スフレワッフル 瀬戸内レモン&チーズ

    (2022/6月)スフレワッフル 瀬戸内レモン&チーズ

  • 銀座コージーコーナー - (2022/6月)スフレワッフル 瀬戸内レモン&チーズ

    (2022/6月)スフレワッフル 瀬戸内レモン&チーズ

  • 銀座コージーコーナー - (2022/6月)スフレワッフル 瀬戸内レモン&チーズ

    (2022/6月)スフレワッフル 瀬戸内レモン&チーズ

  • 銀座コージーコーナー - (2022/6月)スフレワッフル 瀬戸内レモン&チーズ

    (2022/6月)スフレワッフル 瀬戸内レモン&チーズ

  • 銀座コージーコーナー - (2022/6月)銀座プリン

    (2022/6月)銀座プリン

  • 銀座コージーコーナー - (2022/6月)銀座プリン

    (2022/6月)銀座プリン

  • 銀座コージーコーナー - (2022/6月)銀座プリン

    (2022/6月)銀座プリン

  • 銀座コージーコーナー - (2022/6月)エクレア カスタード

    (2022/6月)エクレア カスタード

  • 銀座コージーコーナー - (2022/6月)エクレア カスタード

    (2022/6月)エクレア カスタード

  • 銀座コージーコーナー - (2022/6月)この日買った品

    (2022/6月)この日買った品

  • 銀座コージーコーナー - (2022/6月)袋

    (2022/6月)袋

  • {"count_target":".js-result-Review-144362989 .js-count","target":".js-like-button-Review-144362989","content_type":"Review","content_id":144362989,"voted_flag":false,"count":53,"user_status":"","blocked":false}
2022/05訪問4回目

3.6

~¥9991人

季節のフルーツのカットケーキも楽しみです(コージーコーナー 新座店)

【2022/5月再訪】

「餃子の王将」で冷やし中華を夕食に食べたあとに立ち寄り。

「クインシープリンセス」(691円)
「苺のショートケーキ」(464円)
を1つずつ購入して家でいただきました。

「クインシープリンセス」は期間限定だったようで、トップのメロンと周囲の生クリームのどちらも好みの味で美味しく感じました。「苺のショートケーキ」も生クリームがあっさりしていて親しみやすい味でした。

久しぶりの訪問でしたが、安定の美味しさを実感しました。

  • 銀座コージーコーナー - (2022/5月)クインシープリンセス

    (2022/5月)クインシープリンセス

  • 銀座コージーコーナー - (2022/5月)クインシープリンセス

    (2022/5月)クインシープリンセス

  • 銀座コージーコーナー - (2022/5月)苺のショートケーキ

    (2022/5月)苺のショートケーキ

  • 銀座コージーコーナー - (2022/5月)箱

    (2022/5月)箱

  • 銀座コージーコーナー - (2022/5月)クインシープリンセス

    (2022/5月)クインシープリンセス

  • 銀座コージーコーナー - (2022/5月)クインシープリンセス

    (2022/5月)クインシープリンセス

  • {"count_target":".js-result-Review-144026824 .js-count","target":".js-like-button-Review-144026824","content_type":"Review","content_id":144026824,"voted_flag":false,"count":49,"user_status":"","blocked":false}
2021/05訪問3回目

3.5

~¥9991人

「瀬戸内レモンシュークリーム」が気に入りました♪(銀座コージーコーナー 新座店)

【2021/5月再訪】

意外にも前回訪問から1年2ヶ月も経っていました。今回は以下を購入して帰りました。

・銀座プリン(140円)×2個
・ジャンボシュークリーム 瀬戸内レモン(151円)
・カスタードエクレア(140円)
・レジ袋(3円)
(合計574円)

今回とても気に入ったのは「瀬戸内レモンシュークリーム」。瀬戸内レモンの果汁を使用しているだけでなく、サワークリームとクリームチーズも隠し味に入っているのだとか。爽やかで美味しかったです。

プリンもエクレアも定番の味で、お値段がお安くてお会計の時にびっくりするほどでした。ご馳走様でした。

  • 銀座コージーコーナー - (2021/5月)瀬戸内レモンシュークリーム

    (2021/5月)瀬戸内レモンシュークリーム

  • 銀座コージーコーナー - (2021/5月)瀬戸内レモンシュークリーム

    (2021/5月)瀬戸内レモンシュークリーム

  • 銀座コージーコーナー - (2021/5月)買ったもの

    (2021/5月)買ったもの

  • 銀座コージーコーナー - (2021/5月)カスタードエクレア

    (2021/5月)カスタードエクレア

  • 銀座コージーコーナー - (2021/5月)瀬戸内レモンシュークリーム

    (2021/5月)瀬戸内レモンシュークリーム

  • 銀座コージーコーナー - (2021/5月)カスタードエクレア

    (2021/5月)カスタードエクレア

  • 銀座コージーコーナー - (2021/5月)銀座プリン

    (2021/5月)銀座プリン

  • 銀座コージーコーナー - (2021/5月)銀座プリン

    (2021/5月)銀座プリン

  • 銀座コージーコーナー - (2021/5月)銀座プリン

    (2021/5月)銀座プリン

  • 銀座コージーコーナー - (2021/5月)カスタードエクレア

    (2021/5月)カスタードエクレア

  • 銀座コージーコーナー - (2021/5月)袋

    (2021/5月)袋

  • 銀座コージーコーナー - (2021/5月)箱

    (2021/5月)箱

  • {"count_target":".js-result-Review-129682503 .js-count","target":".js-like-button-Review-129682503","content_type":"Review","content_id":129682503,"voted_flag":false,"count":46,"user_status":"","blocked":false}
2020/03訪問2回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

季節のケーキと定番エクレアを(コージーコーナー 新座店)

【2020/3月再訪】

新座駅の方で用事があった帰りに、久しぶりにちょっと甘いものでもいただこうかなと2名で訪問。アルコール消毒して入店。

この日はラブちゃん占いによると「エクレア」がラッキーフードだったので、「エクレア(カスタード)」(132円)と「わらび餅 加賀棒ほうじ茶 モンブラン」(462円)を。
「わらび餅 加賀棒ほうじ茶 モンブラン」は中にわらび餅が入っていて、周囲のクリームはほうじ茶のおかげで少し大人っぽい味に仕上がっていて満足でした。

ドリンクは「アイスティ」(ケーキセット価格で187円、単品だと254円)を選択。ケーキとセットだと安いのですが、エクレアだとケーキ扱いではなかったのは、レシートを見て気づきました。でもラッキーフードだったし、いいんですけどね。

イートインしたのは私たちだけでしたが、買って帰るお客さんは結構多かったです。久しぶりにカフェっぽいお店を堪能できたので、気分のリフレッシュもできたし有難たかったです。

  • 銀座コージーコーナー - (2020/3月)わらび餅 加賀棒ほうじ茶 モンブラン

    (2020/3月)わらび餅 加賀棒ほうじ茶 モンブラン

  • 銀座コージーコーナー - (2020/3月)わらび餅 加賀棒ほうじ茶 モンブラン

    (2020/3月)わらび餅 加賀棒ほうじ茶 モンブラン

  • 銀座コージーコーナー - (2020/3月)エクレア(カスタード)

    (2020/3月)エクレア(カスタード)

  • 銀座コージーコーナー - (2020/3月)わらび餅 加賀棒ほうじ茶 モンブラン

    (2020/3月)わらび餅 加賀棒ほうじ茶 モンブラン

  • 銀座コージーコーナー - (2020/3月)わらび餅 加賀棒ほうじ茶 モンブラン

    (2020/3月)わらび餅 加賀棒ほうじ茶 モンブラン

  • {"count_target":".js-result-Review-116474097 .js-count","target":".js-like-button-Review-116474097","content_type":"Review","content_id":116474097,"voted_flag":false,"count":51,"user_status":"","blocked":false}
2018/12訪問1回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

改札出てすぐ☆イートインスペースもある店舗です(銀座コージーコーナー 新座店)

JR武蔵野線・新座駅の改札口を出てすぐのところにあるコージーコーナーです。販売だけでなく、カウンター席ですがイートインスペースがあるのが特徴です。

年末の帰省のための新幹線チケットを「駅ねっと」で予約してあったので、それを自販機で発券するために新座駅を訪れ、せっかく駐車場に車を停めたので、ちょっとお茶を飲んでいこうと入店。

出入口は改札口側と、イートインスペース側と2か所ありますが、どちらから入ってもOKです。冷蔵ショーケースのところでイートインで利用したい旨を伝え、ケーキを選んで、ドリンクを注文。

ドリンクは、コーヒーと紅茶とカフェオレとオレンジジュースしかないですが、どれもドリンク単品だと250円のところ、ケーキとセットだと1杯180円でした。しかも、コーヒーか紅茶を注文した場合は、お代わりが100円で注文可能なサービスもあるというから、ゆっくりしたい人には有難いサービスです。

また、ドリンクを注文しなくても、セルフサービスのお水が無料であるので、ケーキだけのイートインも大丈夫そうでした。

私たちは2名で訪問し、私は「抹茶ロールケーキ」(453円)と「ホットカフェオレ」(セット価格180円)を、同行者は「ふんわり苺ショートケーキ」(453円)と「オレンジジュース」(セット価格180円)を注文し、パスモでお支払い。

カウンターの椅子が回転はするものの、前後左右には動かないので少々窮屈な感じはありますが、荷物置きボックスもありますし、いい感じの洋楽(たぶんブラックコンテンポラリー系)がかかっていて心地よかったです。

「抹茶ロールケーキ」は小豆が入っていて、抹茶の苦みと小豆の甘味が良い感じで引き立てあう感じでしたし、「ふんわり苺ショートケーキ」は色がちょっと派手だなあと思ったものの、食べてみると香料も感じず優しい味で、どちらも結構気に入りました。

コージーコーナーのケーキといえば、以前、ディズニーキャラクターのミニケーキ箱を買った時はあんまり口に合わなかったので少々敬遠していましたが、こういう普通のケーキであれば悪くないなあと思いました。気取ったカフェよりも気軽に利用できるし気に入りました。

この一角、ドトールコーヒーやイタリアントマトカフェジュニアもあり、競争率が高いようですが、頑張ってほしいものです。また伺います。

  • 銀座コージーコーナー - (2018/12月)抹茶ロールケーキ

    (2018/12月)抹茶ロールケーキ

  • 銀座コージーコーナー - (2018/12月)ふんわり苺ショートケーキ

    (2018/12月)ふんわり苺ショートケーキ

  • 銀座コージーコーナー - (2018/12月)抹茶ロールケーキとカフェオレ

    (2018/12月)抹茶ロールケーキとカフェオレ

  • 銀座コージーコーナー - (2018/12月)ふんわり苺ショートケーキとオレンジジュース

    (2018/12月)ふんわり苺ショートケーキとオレンジジュース

  • 銀座コージーコーナー - (2018/12月)

    (2018/12月)

  • 銀座コージーコーナー - (2018/12月)外観

    (2018/12月)外観

  • 銀座コージーコーナー - (2018/12月)イートインスペース

    (2018/12月)イートインスペース

  • 銀座コージーコーナー - (2018/12月)外観

    (2018/12月)外観

  • 銀座コージーコーナー - (2018/12月)お水

    (2018/12月)お水

  • 銀座コージーコーナー - (2018/12月)抹茶ロールケーキ

    (2018/12月)抹茶ロールケーキ

  • {"count_target":".js-result-Review-94909018 .js-count","target":".js-like-button-Review-94909018","content_type":"Review","content_id":94909018,"voted_flag":false,"count":63,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

natchan72さんの他のお店の口コミ

natchan72さんの口コミ一覧(4357件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
銀座コージーコーナー 新座(GINZA CozyCorner)
ジャンル ケーキ
予約・
お問い合わせ

048-479-3221

予約可否
住所

埼玉県新座市野火止5-3-11

交通手段

新座駅から22m

営業時間
    • 10:00 - 21:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX)

席・設備

席数

10席

(カウンター席)

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://www.cozycorner.co.jp/

関連店舗情報 コージーコーナーの店舗一覧を見る
初投稿者

shin_tokyoshin_tokyo(5551)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

和光・新座・朝霞×ケーキのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ