無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
048-424-4500
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
コスパ良し
コスパ最強の豚骨ラーメン。
【店舗情報】
志木駅から徒歩3分ほど
平日22時半に訪問し先客は3名
以前冷やしまぜそばを頂いて自分の口にはあまり合わなかったため、今回はデフォルトのらーめんを頂くことにしました。
それにしても安いですね。730円で替玉2個or替玉1個とライスは。食べ盛りの学生にはありがたい。
●らーめん 730円
替玉千里眼は博多豚骨では無いので、トッピングはチャーシュー、もやし、ネギ、背脂となっております。
スープはど乳化していて、少し獣臭があって食欲がそそられる。とてもクリーミーでマイルド、コクがあって、醤油感も割と濃い目の味わいです。スープ結構美味いです。全然ペラい味じゃない。
肝心の麺。中細のストレート。モチっとした食感でコシがあってツルツルとした口当たり。
慣れでしょうか。豚骨は博多豚骨のあの低加水の細麺しか食べたことが無いのでなんかこれじゃない感が否めない。いつものテンション感でカタめでオーダーしたけど、この麺なら普通かヤワくらいがちょうど良いかも。麺量がデフォで200gなのでまぁまぁなボリューム感があって替玉は1玉100gで半玉もできるのですが今回はパス。低加水の細麺も選べるようになればいいなぁと思いました。
チャーシューは豚バラで味が抜けてるなぁという印象があった。
期待値などもあると思いますがスープはかなり美味しいなぁと感じました!麺は慣れればまた変わるのかな、、?
コスパは良いと思います!
ご馳走様でした。
冷やしまぜそばレビュー
【場所や待ちなど】
志木駅から徒歩3分ほど
平日16時に訪問に先客は0、ご飯時は待っている人も多い印象があります。
ずっと気になりつつ行けてなかったので本日が初訪問!普通のとんこつを頂こうと思って来ましたが暑さにやられて冷やしまぜそばを頂くことにしました!
まぜそばは食券を渡す際に麺の量を並、中、大、またアブラは抜き、少なめ、普通、マシ、マシマシから、さらにガリマヨの有無が選択できます。
ライス一杯も無料だそう。
今回は麺量を並、アブラはマシ、ガリマヨ有りでオーダー
●冷やしまぜそば 850円
見るからにジャンキーなビジュアルで麺は意外にも細めの印象。アブラは別皿で届いた。
麺はツルツルモチモチで水でしめられててしっかりコシをあや感じる。ジャンキーな見た目とは裏腹にガツんとした味では無く魚粉の香り、スープやマヨでマイルドなテイスト。カエシが控えめで輪郭がぼやっとしてて何を食べてるんだろうって感じがした。今思えば卓上のカエシで味濃いめにした方がまぜそばっぽいガツンとした味になって美味しかったのかなと感じた。シンプルに体調があまり良くなかったのもあるかもしれないがコシの強さとぼやっとした味に食傷気味になってしまい後半キツかった。
つぎはデフォルトのとんこつらーめんを食べようと思います。
口コミが参考になったらフォローしよう
NanaGourmet
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
NanaGourmetさんの他のお店の口コミ
横浜ラーメン 武蔵家 (志木 / ラーメン)
立呑み晩杯屋(池袋、東池袋、北池袋 / 立ち飲み)
日高屋(志木 / ラーメン、中華料理、食堂)
宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀(池袋、北池袋 / ラーメン)
くるまやラーメン(新座 / ラーメン、食堂)
洋庖丁(大山、板橋区役所前 / 洋食、食堂)
店名 |
替玉千里眼 志木店
|
---|---|
ジャンル | ラーメン |
お問い合わせ |
048-424-4500 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
東武東上線志木駅下車北口徒歩3分 志木駅から169m |
営業時間 |
|
予算 |
~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
17席 (カウンター13席 テーブル席(4人掛け)) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣コインパーキング多数あり |
空間・設備 | カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可 お子様用補助いすをご用意しております。 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2016年8月2日 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
●らーめん 780円
スープは濃厚ですね。豚骨が濃厚に出ていて口に含むと獣臭がして美味しいです。豚骨ラーメンにありがちな物足りなさが無く満足度の高いスープです。
ただやはり麺は博多豚骨のように細麺の方が良いと改めて感じました。
千里眼の麺は中細ストレートで加水率も一般的な豚骨ラーメンの麺に比べると高めで、パスタみたいな麺です。これがスープと全然マッチしてないなぁという感じがします。是非低加水の細麺でこのラーメンを食べてみたいです。
トッピングは豚骨らしくなく、もやし、ねぎチャーシューです。チャーシューはめちゃくちゃホロホロでした。
いまだに780円で替え玉2個まで無料は中々に安いですね。麺が博多風になるとさらに美味しくなると思います。ご馳走様でした。