無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0494-66-1113
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
えのもとらぴすさんの他のお店の口コミ
ヤマネ肉店(浦安 / 居酒屋、もつ焼き、串焼き)
桂園(日比谷、有楽町、二重橋前 / 中華料理)
ケルムスコット カフェ(南浦和 / カフェ)
昭和大衆酒場 金さん(南浦和 / 居酒屋、日本料理、海鮮)
まほろバル(御花畑、秩父、西武秩父 / ビアホール、カフェ、ビアバー)
三陽寿司(保谷 / 寿司、うなぎ)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
長生館
|
---|---|
ジャンル | 料理旅館 |
予約・ お問い合わせ |
0494-66-1113 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
長瀞駅から202m |
営業時間 |
|
予算(口コミ集計) |
¥10,000~¥14,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
個室 |
有 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
利用シーン |
|
---|---|
ロケーション | 景色がきれい |
ホームページ | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
正月に出勤した補填として10日を休みにして秩父を散策してから秩父鉄道で長瀞まで足を延ばしました。
この宿の元の価格帯がわからないのでなんともいえませんが、箱根に越後に日光にと・・温泉宿を広く探した限り、グレードに対して設定価格がいちばんお得に泊まれそうだったのでこの宿マターで行程を決めた感じです。
ま、単身でも3万、4万当たり前なので、この長瀞温泉が安く感じるのかは、おそらくここが奥地でマニアック過ぎてインバウンドがここまで入ってこないからだと思ってます。
さて、期待通り、サービスの行き届いた宿だし、部屋も十分広い。
大浴場はそこまで広くはないですが、外湯と内湯があって文句はない。
食事、夕食は個室でのんびりと秩父の郷土料理系を戴けたし、朝食はフロアーですが、この価格帯なので文句はなしです。
いずれも温泉宿らしいコース料理を堪能できました。
ちなみに夕食の献立はこんな感じでした。
【小寒御献立】
■食前酒
長生館謹製かりん酒
前菜
季節の五種盛り
■椀
茸つみれ、法蓮草、舞茸柚子
■造り
鮪、鯛、烏賊
鯉の洗い酢味噌
■燒物
岩魚塩焼き
■鍋物
ばたん鍋
■強肴
上州和牛ステーキ
彩り温野菜添え
■揚物
鮟鱇紅白揚げ
裏白椎茸
■蒸物
鶏そぼろ百合根
茶碗蒸し
■酢物
マリネ
山芋
■食事
こしひかり
鯉赤出汁
香の物
■甘味
黒蜜きな粉プリン
ケーキ オレンジ
林檎ワイン煮
■宿泊費
¥19,500⇒22,000
※到着時に朝食付きに変更
■プラン内容
■楽天トラベル限定ご予約特典☆長生館最大13のおもてなし■
1チェックアウト・観光後のお風呂再入浴
2チェックイン前アウト後の駐車場無料
3チェックイン前アウト後のお手荷物お預かり
4宿泊者限定流しそうめん処の優先予約権:営業日に限る
5長瀞ラインくだり公式10%オフ割引券:営業日に限る
6記念写真撮影時はお気軽にスタッフにお声かけください
7お持ち帰りOKのアメニティ 歯ブラシ・くし・髭剃り・名入袋・小タオル *バスタオルは不可
8館内無料Wi-Fi利用可
9観光マップ進呈 長瀞観光のお勧めをお伝えします
*1~9まではご希望をフロントにお声かけくださいませ
10お茶セット・お湯(沸かしてお待ちしております)・氷水
11お茶請け:五家宝(お菓子)・割干大根の漬物
12浴衣エクストラサイズの御用意 *大人8サイズ お子様は4サイズ
13『花のおもてなし』毎日季節の草花を生けてお迎えします
■料理内容■
夕食は旬の食材 地の食材 季節に応じた山の幸・川の幸中心の和食会席料理
当館の名物料理:『鯉あらい』『川魚塩焼』『猪肉ぼたん鍋』9月~5月/『埼玉県産・麦豚角煮』6月~8月 等
夕食時間-17:30/18:00/18:30/19:00 ※ラストオーダー19:30
お子様『食事あり』の内容
小学生⇒夕食は子供箱膳料理
幼児 ⇒夕食はお子様ランチ(『食事あり』を選択ください)
■お風呂■
大浴場地下1階:利用時間チェックイン~24:00/翌朝6:00~8:30 ※男女入替なし
男女各内風呂 竹酢液(ちくさくえき)の湯
男性露天岩風呂・女性露天檜風呂 温泉・メタほう酸泉 pH10.0の美肌の湯
■所感
当時の宿ブログの内容
--------------
上記に記載