無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0288-53-3232
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
通常利用外口コミ
この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。
1頭まるまる、前沢牛
2016.05.14
今月もやって来ました。(笑)
とは言っても、今回は日光に到着してから「どうする?空いてるか聞いてみる?」と、無謀とも思える当日の開店前ギリギリにお電話してみての再訪でした。
電話で「11時でしたら、お席のご用意が出来ます。」との事で、ご珠印巡りは途中で終了ってよりも、2つで中止してお店に行きました。
今回は「お徳ステーキコース:¥5500(税、サービス抜き)」をオーダー。
デーンとボリュームあるフィレミニオンは程よいサシがあり、最後までとっても美味しく頂けました。
デザートは別棟のお部屋で頂き、ご馳走様でした。
安心して美味しいステーキが食べられるこちらは大好きなお店ですね♪
2016.04.03
数ヶ月に1度は来店しているが、更新を怠っていたので更新をすることに。
今回はいつもヴィールクラブ(テイクアウトのお店)で購入はしているがお店では食べた事がないハンバーグ(¥2800:税別)を予約時にお願いしていた。
主人は感謝際のAコース(ロース:¥6500 税別)、娘はBコース(フィレ: ¥9000 税別)をオーダー。
いつものスープから始まり、前菜は珍しく舞茸に自家製のベーコンがアクセントで一緒に揚げられた天婦羅。塩梅がとてもよく、美味しかった。
サラダは旬の筍と鹿沼産のアスパラガスがイチゴソース添えで提供されたが…ちょっと不思議な感じの味だった。違うソースの方がいいね。
ハンバーグ……ジューシーと言うよりも私には脂が強く感じたので、娘と主人に半分以上あげてしまった。量がボリュームあり過ぎて、そう感じたのかしら?ヴィールクラブで冷凍のタルタルハンバーグを購入して、家で焼くとここまで脂っぽい感じはしないのに……。
もちろん、娘のフィレを半分貰い、大満足!!
やっぱりステーキがいいね。
来月はまたフィレだなぁ♪
2015.6.20 再来店
初来店から年に数回は来ているが、こっちは更新していなかったみたいで、久しぶりに更新。
ただ今回は「私共で飼育をしている(もしかしたら飼育を委託?)前沢牛がチャンピオンを取れるよう飼育しており、それは限られた数しか提供出来ないため、この時期(今年の冬)にわざわざ来店して下さるお客様にお声掛けをさせて頂いており、提供出来る時期が来ましたら再度、お手紙にて連絡させて頂きます。」と言って貰えていた食事の為に通常価格ではなく、特別価格とのこと。(通常だと¥28000位と言っていましたけど。)
駐車場には係りのスタッフの方がいて、適切な対応をしてくれた後、車から降りる前から傘を用意してくれていたので、濡れずに店内へ。(生憎の雨だったけど、この対応ならば嬉しいですね♪)
店内のウエイティングルームで少し待った後に席に案内されたが「何時もの広いお部屋が空いておらず、こちらの2人用のところですみません」と気遣いの言葉。
「今日は2人ですので、全然OKです!」と答えると深々と頭を下げられ恐縮しました。
席に座ると食前酒が用意されており、何時もと違うのは皮のランチョンマット出はなく、漆器の板膳。
(金箔で和牛と印されてたぁ~)
食前酒を飲んでいるとノックの音がし「失礼します。店からフルーツのサービスをさせて頂きます。」と笑顔と共に提供してくれました。
何時も頂くこちらのシマシマメロンは甘くて美味しい!
そしてコースの開始です!
毎回安心出来る最初のスープは、今日はキュウリ(スープにチョコンとアクセントで入ってます)の風味が薄く感じました。
前菜にベーコンとソーセージ(皮なし)はベーコンの脂とソーセージの食感、甘めのソースとの相性がよく、ペロリと食べちゃいました。
サラダはトマトの中に柑橘類や瓜等を賽の目にカットした物が詰められており、トマトの甘味とそれらがバランスがとても良かったです!
メインのお肉はボリューム満点で、鉄板の上でジュージューいってましたが、最後まで食べ進めてもミディアムレアの状態でした。(何でミディアムにまで火が入らないんだろう?)
結構な量でしたが、口の中でお肉が行方不明になるので食べられちゃうんですね♪
その後に鉄板で提供されるガーリックライス。相変わらず私にはピリ辛過ぎますが、美味しい!
デザートはココナッツのババロアの用な物にメロンのソルベをのせたもの。ココナッツの味が控え目でメロンのソルベが勝っていたけど、こちらも美味しかった。
コーヒーは別棟に移動して、ゆっくり飲んでいると、冷水仕立てのお茶のサービスまで頂きました。
とろける前沢牛さん、有り難う♪のランチでした。
2012年度
「今日のランチはどこにする?」と主人との日曜日の朝の会話。そこからブラッと日光へ行き、<和牛>の看板を発券!その場で「お肉食べようか?」となり、駐車場に車を止めようとするとスタッフの一人が歩いて来たので質問。「今、待たずに入れますか?」と。
スタッフから「確認してきます」と言われ、その後OKをもらいました。。。。が、<要予約>のお店だったようで、ラッキーにも入店できました。
待合室でメニューを見せられ、メニュー決定。この日のお勧めとなっていたコースを主人はサーロインで、私はフィレで注文。(各¥6300)
運よく(?)個室での食事。前菜のベーコンとハム。このハムが美味しかったのだが、購入不可。(泣)その後のさっぱりしたサラダも美味!!
メインのお肉は甘みがあり、と~~ても満足いくランチでした。
But,紅葉の時期はかなり混雑し、予約をしていてもお店に到着しないお客様もいるとの事だった。
お土産に<要予約>のコロッケも購入したが、これも美味しい~!(10個¥1890)
あ、土曜日に<焼き豚>が焼き上がるそうで、こちらも購入。(量り売りで今回は1本¥3000位のモノ)
次回はコロッケも予約だが、食事も予約してからですね。(汗)
口コミが参考になったらフォローしよう
ひるぱいん
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ひるぱいんさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
グルマンズ和牛(グルマンズワギュウ)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
ステーキ・鉄板焼き 百名店 2024 選出店
食べログ ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店
ステーキ・鉄板焼き 百名店 2022 選出店
食べログ ステーキ・鉄板焼き 百名店 2022 選出店
ステーキ 百名店 2021 選出店
食べログ ステーキ 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | ステーキ、ハンバーグ |
予約・ お問い合わせ |
0288-53-3232 |
予約可否 |
予約可 ご来店の際には必ずご予約をお願い致します。とHPに記載。 |
住所 | |
交通手段 |
車・タクシー 東武日光駅から1,932m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥15,000~¥19,999
¥15,000~¥19,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB) 電子マネー可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
サービス料10%(消費税) |
席数 |
(テーブル席:11卓、個室:6室) |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可) 完全個室あり |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
外に喫煙スペースあり |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | 落ち着いた空間 |
ドリンク | ワインあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 お子様とご一緒のお客様へ。他のお客様もいらっしゃいます。ほんの少しお気遣いいただけたら幸いです。(お店HPより) |
ドレスコード | 厳しいドレスコードはございませんが、ランニングシャツ、サンダル履きでのご入館、レストラン内での携帯電話、カメラのご使用は固くお断りいたします。(お店HPより) |
ホームページ | |
オープン日 |
1980年 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
TVでステーキを食べているタレントさんを見ていて……ステーキが食べたくなり、こちらに電話をしてみると「14時でしたら、お席の用意がございます」との事で向かう事に。
食べる時間に合わせる為に、高速を使わず(途中から利用)に3時間掛けて霧降高原へ。(笑)
ほぼ14時に到着するが、駐車場は残り2台分のみ空き状態。いつもの事ですが、混んでいます。
駐車場から歩いていると「○○様、お待ちしておりました」と挨拶をしてもらい恐縮してしまいました。
直ぐに個室に案内され、またもや恐縮。
テーブルセッティングもされてあり、食前酒も用意されてありました。着席すると「少量しか作っていない生ハムに、定番ですがメロンを下に添えてありますので、宜しければ召し上がって下さい」と出してくれました。が、それをパクりとする前に「予約の時にオーダーしておいたコースから、変更しても大丈夫ですか?」と聞いてみると「大丈夫です」と言ってもらえたので、コース変更(¥8000から¥15000に)をしました。
生ハムですが……塩梅の良い生ハムはメロンの甘味と本当に合います!
その後は毎度美味しいスープにまたまたサービスで頂いた牛のたたき2種盛りに前菜やサラダ(朝採りのアスパラも本当に美味しい!)、そして180グラム位と言っていた厚みのあるヒレはとても柔らかく、自然に笑顔になってしまう美味しさが口の中で広がりました。
食後のリンゴのシャーベットがほわっとした食間とプルンとしたもものゼリーのバランスも良く美味しかった!
別棟でのアフターコーヒーは、ゆっくりとした時間を感じる事もできました。
安定した美味しさとスタッフさんの笑顔での接客が、満足感に浸りながらの退店となりました。