無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3564-8601
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気軽にカウンター海鮮丼を堪能
口コミが参考になったらフォローしよう
かとれあターボ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
かとれあターボさんの他のお店の口コミ
自家焙煎珈琲みじんこ(湯島、末広町、御茶ノ水 / カフェ、プリン)
カフェ・デザール ピコ(門前仲町、越中島、木場 / カフェ)
kukai(長野(長野電鉄)、市役所前、長野(JR・しなの) / イタリアン、スペイン料理、ダイニングバー)
川端鮮魚店(野町 / 居酒屋、海鮮、寿司)
太平寿し(馬替、額住宅前、野々市工大前 / 寿司)
Bar Zizz(佐久平、岩村田 / バー)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
銀座 寿司処 まる伊 銀座総本店
|
---|---|
ジャンル | 寿司、海鮮、海鮮丼 |
予約・ お問い合わせ |
03-3564-8601 |
予約可否 |
予約可 ✳ランチタイムは予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
銀座駅 A12番出口 徒歩3分 東銀座駅から257m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥8,000~¥9,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥5,000~¥5,999
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
ディナー(夜の部)は、大人お一人様につき、お通し代として440円頂きます。 |
席数 |
43席 (カウンター(1F・2F)、テーブル(1F・2F)、お座敷(2F)) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 30人 |
個室 |
有 (4人可) |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 店の前にコイン路上駐車スペース有り |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
家族・子供と | 接待 | 一人で入りやすい | 知人・友人と こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可、テイクアウト、複数言語メニューあり(英語) |
お子様連れ |
子供可 お子様同伴可能です。 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
1988年 |
備考 |
【中央区銀座2-12-10より移転】 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
美容院にいった帰りに
手軽にお寿司が食べたいなと思い
近場を探して見つけたお店。
お店の看板メニューのような
「元祖漬けあなちらし丼」を注文
こちらのお店夜は一人で入るには勇気の入りそうな
カウンターに
お昼は、お一人様サラリーマンやOLさんばかりで
気兼ねなく主婦ひとりで混ざることができました。
(一階はカウンター席の後ろにテーブル席あります)
まぐろと、あなごだけかなぁと思ったら
ちらしになっていて、あれっ?とっても得した気分。中からいくつかネタがでてきます
あっ、ちらし丼だったのを忘れていた
量も普通盛りにしましたがちょうどよく。
ご飯は1,5倍にもできたのかな、具が沢山あるから
それでも楽しめるかもしれません。
味噌汁おかわり自由だそうです。
銀座で1500円、コスパはよさげだと思います。
日本橋の「つじ半」も好きだけど
こっちの方がネタのゴロゴロ感があるような