無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-5565-1838
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
おやつのようだが替玉あれば
長浜ラーメン750円
口コミが参考になったらフォローしよう
gueru831
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
gueru831さんの他のお店の口コミ
長寿庵(小伝馬町、馬喰横山、馬喰町 / そば、うどん、親子丼)
アロイちゃん ~タイごはん~(築地、東銀座、新富町 / タイ料理、アジア・エスニック、東南アジア料理)
ラーメン専門店 竹の家(八王子、京王八王子 / ラーメン)
ハイマウント M(上泉、片貝 / ラーメン、油そば・まぜそば)
そば処 はせ川(上泉 / そば、うどん、天ぷら)
横浜家系ラーメン 赤家(梅島、西新井 / ラーメン)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
長浜屋台 やまちゃん 銀座店
|
---|---|
ジャンル | ラーメン |
お問い合わせ |
03-5565-1838 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
都営浅草線東銀座駅A7出口から徒歩1分 東銀座駅から154m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
サービス料・ チャージ |
チャージ料なし |
席数 |
18席 (カウンター10席、テーブル2卓(4人×2)) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
オープン日 |
2002年 |
お店のPR |
スープの味は、普通とこってり。麺の固さは、お好みで選んで下さい
歌舞伎座の裏手に位置するこの一帯は気が付けば、いつの間にか銀座のラーメン激戦区となっており、そんな中、5月22日にオープンで名乗りを上げたのが、「博多長浜屋台やまちゃん」です。外見はその名の通り屋台風で、屋台の味、雰囲気をそのままに、食材は博多から直送してます。見た目はこってり味はあっさりすっきりの細麺です。ランチタイムはライスのサービスも有り。食事としてもおやつとしてもぜひお立ち寄り下さい! |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
勤務先近くの博多ラーメン店。実際に博多にある有名店の東京店らしく、社内の福岡勤務経験者のほとんどが推してくる辺り、本場の味を忠実に再現してるんだと思う。
もうオープンして長く、ちょっとした行列ができることも。ラーメン店にしては珍しく、女性客も一定数いる。
ランチ時は、ライスor替玉1杯が無料サービス。食券を渡す際どちらにするかと、麺の硬さを伝える。替玉の場合は、後でもう一度硬さを伝えることになる。
一番お安いのは長浜ラーメン750円。チャーシュー2枚とネギが乗っただけのシンプルさだが、テーブルにある炒りごま、紅生姜、辛子高菜が自由に使えるので、寂しくなんかない(笑)。
豚骨ラーメンだが、臭さは少なく味も思ったよりあっさり。私は最初に紅生姜と炒りごまを入れて麺と一緒にいただき、しばらく食べたら辛子高菜を加えて混ぜるのが好み。
オープン当初は満腹感の面で物足りなさを感じたので、ランチサービスはライス一択で、それほど来ることはなかった。
しかし寄る年波のせいか、最近は替玉で充分満足できるようになり、利用頻度も増した。歳をとって足が向くようになるのは、本能的に美味しい証拠なんじゃないかと思う。
一杯だけだと「高いおやつ」だが、ライスか替玉付きと考えれば、周辺のランチが値上がっていく中、相対的にコスパが高まっている。店員さんは元気があり、接客もきちんとしている。
PayPayも使えるようになり、身軽にサクッとランチを食べたい者としては有難い。息長くやっていってくれそうな名店。