無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5593-4875
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
しかま925さんの他のお店の口コミ
韓国料理 サムシセキ(白山、本駒込、東大前 / 韓国料理)
牛勢(千石、駒込、巣鴨 / 焼肉)
ポッチーズベーカリー(本駒込、千石、白山 / パン、サンドイッチ)
チーズビストロ カザーロ(京成上野、上野御徒町、上野広小路 / イタリアン、ダイニングバー、バル)
帝国ホテル(日比谷、内幸町、有楽町 / ホテル)
和彩 かくや(九段下、飯田橋、水道橋 / 居酒屋)
店名 |
REIKASAI GINZA(レイカサイ ギンザ)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
中国料理 百名店 2024 選出店
食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店
中国料理 百名店 2023 選出店
食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店 |
ジャンル | 中華料理、飲茶・点心 |
予約・ お問い合わせ |
050-5593-4875 |
予約可否 |
完全予約制 ご予約時に、食材のアレルギー、お召し上がりになれない食材をお伺い致しております。 |
住所 |
このお店は「港区六本木6-12-2」から移転しています。 |
交通手段 |
東京メトロ有楽町線 「銀座一丁目駅」 7出口すぐ 銀座一丁目駅から65m |
営業時間 |
|
予算 |
¥10,000~¥14,999 ¥6,000~¥7,999 |
予算(口コミ集計) |
¥15,000~¥19,999
¥5,000~¥5,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
席数 |
51席 (完全個室2部屋、半個室6卓) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 51人、立食時 100人 |
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可) 個室専用メニューとなります。 |
貸切 |
可 (20人以下可、20人~50人可、50人以上可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カップルシートあり、ソファー席あり、無料Wi-Fiあり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、ワインあり、ワインにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、ソムリエがいる |
お子様連れ |
子供可 レストランホールにおけるお子様のご来店は、10歳以上のお子様で、かつ大人の方とご一緒のコース料理をお召し上がりいただけることを基準としております。 |
ドレスコード | 細かな取り決めはございませんが、お客様お一人おひとりがおつくりしてくださるものだと思っております。 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2016年6月14日 |
電話番号 |
03-6228-6218 |
備考 |
キャンセルは2日前までにご連絡ください |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
連れが以前から来たがっていたお店。
エレベーター(2基あり)が混雑するので、予約の場合は余裕をもって来店することをオススメします。
入り口から近い窓際の席を案内され、まずは飲み物。
カラフルなノンアルコール(連れが飲めないので、珍しく酒抜き笑)を注文しました。
コースを注文したのであとは待つだけ。
普段はゆっくり寛いで食べられないから、この時だけはのんびり食事と会話を楽しみました。
自宅ではこんな種類は使えない食材の数、そして、お上品な味付け、めっちゃ健康になった気分になります。
メニュー(詳細は画像ご覧ください)
◆前菜10品
◆主菜2品
・大海老の炒め紹興酒の香り
・フカヒレごはん
◆甜品
・豌豆黄の羊羹 宮廷スタイル
・無形文化財 レイ家ヨーグルト