無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5872-9442
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
大人の隠れ家で味わうお鮨
お洒落な店内でセンスの良い鮨がいただける
東京都渋谷区に店を構える「あじゅう田」さんに伺いました
場所はJR「渋谷駅」から徒歩10分程のところにあるビルの地下1階にありました。
店内は全体が黒でシックな印象を与えながらも檜のカウンターやRitzwellの椅子などが美しく配置されているので、華やかさも感じられました。
カウンター席と個室があります。
こちらは名店で修業され「鮨 在」さんでは個室をまかされた 阿重田大将が2021年4月にオープンされたお店になります。
今回いただいた料理の内容は以下の通りになります。
○気仙沼のカツオ
○二週間寝かせたカンパチ
○平目とカツオの酒盗
○藍島のカツオ
○千葉の大原の鮑 肝ソース 大分の塩水雲丹
○青森県のもずく酢
○大分カスゴ
○コハダ
○鹿児島出水スミイカ
○長万部の北寄貝
○青森県の大間マグロ
○青森県の大間赤身
○青森県の大間中トロ
○車海老
○雲丹
○イクラ
○白子
○SP穴子
○トロタク
○玉子
追加
○雲丹イクラ丼
○雲丹巻き
前半つまみ、後半握りの構成です。
つまみで印象深かったのは『二週間寝かせたカンパチ』。弾力さは無くなるものの、しっとりとした身や舌触りが心地よく、噛んだ時に旨味が増していました。
『カツオ』気仙沼と藍島の2種いただきましたが、味の違いが楽しかったです。
気仙沼の方は脂が多く、藍島は身がしっかりしていると感じました。
握りはやはり『大間のまぐろ』各種です。シャリは米酢を使ったもので塩はフランスのゲランドを使用しているとの事。程よい酸味に仕上がっているので赤身部分の味わいの濃さとトロ部分の脂の感じが堪能できる仕上がりとなっていました。
『SP穴子』築地のUEKENさんの穴子を使われていました。ふわっとした口当たりで美味しかったです。
従業員さんのご対応も丁寧で素晴らしく、大将も気さくな方なのでとても居心地が良かったです。美味しくお鮨を堪能する事が出来きました。
ご馳走様でした。また季節を変えてお伺いしたいです。
口コミが参考になったらフォローしよう
カフェモカ男
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
カフェモカ男さんの他のお店の口コミ
店名 |
あじゅう田
|
---|---|
ジャンル | 寿司、日本料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5872-9442 |
予約可否 |
完全予約制 ■ご予約のお問い合わせは12:00より受け付けております。 |
住所 | |
交通手段 |
JR「渋谷駅」から徒歩9分 神泉駅から604m |
営業時間 |
|
予算 |
¥30,000~¥39,999 |
予算(口コミ集計) |
¥30,000~¥39,999
¥30,000~¥39,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T4011001139038 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
席数 |
8席 (メインカウンター8席) |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可) 個室×1(2~4名席)※お子様可 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
※お食事中の喫煙の離席はお断りさせていただいております。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、無料Wi-Fiあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
|
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、テイクアウト |
ドレスコード | ※特に指定はございませんが、ハーフパンツやジャージ、サンダルでのご来店はお控えいただきたく存じます。 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2021年4月12日 |
電話番号 |
03-6804-7095 |
備考 |
完全予約制 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
東京都渋谷区に店を構える「あじゅう田」さんに再訪致しました。
場所はJR「渋谷駅」から徒歩10分程のところにあるビルの地下1階にありました。
店内は全体が黒でシックな印象を与えながらも檜のカウンターやRitzwellの椅子などが美しく配置されているので、華やかさも感じられました。
カウンター席と個室があります。
こちらは名店で修業され「鮨 在」さんでは個室をまかされた 阿重田大将が2021年4月にオープンされたお店になります。
今回いただいた料理の内容は以下の通りになります。
○蟹むし寿司
○メジマグロ 入り酒 玉葱
○竹岡の太刀魚
○三厩のマグロ
○大間のマグロ赤身
○大間のマグロの中トロ
○このこ茶碗蒸し
○蒸し鮑
○下関のクエ
○小柴のスミイカ
○天草のコハダ
○カマトロの漬け 焼き霜
○うなぎ醤油焼き 林檎きんぴら
○青森のもずく
○車海老
○穴子
○鉄火巻き
○玉子
○金目鯛
○カスゴ
前半つまみ、後半握りの構成です。
印象的だったのは握りの『大間のまぐろ』各種です。シャリは米酢を使ったもので塩はフランスのゲランドを使用しているとの事です。程よい酸味に仕上がっているので赤身部分の味わいの濃さとトロ部分の脂の感じが堪能できる仕上がりとなっていました。
従業員さんのご対応も丁寧で素晴らしく、大将とも久しぶりにお話し出来て嬉しかったです。居心地も良いので美味しくお鮨を堪能する事が出来きました。
ご馳走様でした。また季節を変えてお伺いしたいです。