六本木的な雰囲気皆無な「ブルーボトルコーヒー 六本木カフェ」で、後味キリッと楽しめるコールドブリューコーヒーを堪能しせり! : ブルーボトルコーヒー 六本木カフェ

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、大帝オレさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.9
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.6

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.8
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.7
2023/03訪問2回目

3.7

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.9
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.6
~¥9991人

六本木的な雰囲気皆無な「ブルーボトルコーヒー 六本木カフェ」で、後味キリッと楽しめるコールドブリューコーヒーを堪能しせり!

たまに行くならこんな店は、六本木というよりも西麻布的な雰囲気が漂う佇まいの「ブルーボトルコーヒー 六本木カフェ」です。

※ブルーボトルコーヒー 六本木カフェまとめページ
https://www.tabenomi.info/archives/bluebottle-coffee-roppongi-cafe-matome.html

※ブルーボトルコーヒーまとめページ
http://www.tabenomi.info/archives/bluebottle-coffee-matome.html先日、数年ぶりに「ブルーボトルコーヒー 六本木カフェ」へ。

入口付近にはブルーボトルコーヒーのグッズ類、自宅でブルーボトルコーヒーが楽しめるキットがセットされていました。

この日は「コールドブリューコーヒー」605円を注文!

「コールドブリューコーヒー」は、冷たくコーヒー独特の香りや苦味はそこそこに、口を思わず窄めたくなるほどの強烈な酸味が効いて後味キリリ!

ちょうどこの日は桜が満開間近な時期とあって、コーヒーを飲み干したあとは夜桜を見ながら六本木をあとにしました。

機会があれば未知のブルーボトルコーヒーの各店舗にも足を運んでみたいと思います!

  • ブルーボトルコーヒー - たまに行くならこんな店は、六本木というよりも西麻布的な雰囲気が漂う佇まいの「ブルーボトルコーヒー 六本木カフェ」です。

    たまに行くならこんな店は、六本木というよりも西麻布的な雰囲気が漂う佇まいの「ブルーボトルコーヒー 六本木カフェ」です。

  • ブルーボトルコーヒー - 入口付近にはブルーボトルコーヒーのグッズ類、自宅でブルーボトルコーヒーが楽しめるキットがセットされていました。

    入口付近にはブルーボトルコーヒーのグッズ類、自宅でブルーボトルコーヒーが楽しめるキットがセットされていました。

  • ブルーボトルコーヒー - この日は「コールドブリューコーヒー」605円を注文!

    この日は「コールドブリューコーヒー」605円を注文!

  • ブルーボトルコーヒー - 「コールドブリューコーヒー」は、冷たくコーヒー独特の香りや苦味はそこそこに、口を思わず窄めたくなるほどの強烈な酸味が効いて後味キリリ!

    「コールドブリューコーヒー」は、冷たくコーヒー独特の香りや苦味はそこそこに、口を思わず窄めたくなるほどの強烈な酸味が効いて後味キリリ!

  • ブルーボトルコーヒー - ちょうどこの日は桜が満開間近な時期とあって、コーヒーを飲み干したあとは夜桜を見ながら六本木をあとにしました。

    ちょうどこの日は桜が満開間近な時期とあって、コーヒーを飲み干したあとは夜桜を見ながら六本木をあとにしました。

  • {"count_target":".js-result-Review-158286147 .js-count","target":".js-like-button-Review-158286147","content_type":"Review","content_id":158286147,"voted_flag":false,"count":42,"user_status":"","blocked":false}
2016/09訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.5
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.8
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.7
~¥9991人

9月にオープンしたばかりの「ブルーボトルコーヒー 六本木カフェ」で、まだまだ蒸し暑い時期にスッキリ楽しめるコールドブリューを楽しんできました

たまに行くならこんな店は、日本で4番目にオープンしたブルーボトルコーヒーの店舗である、「ブルーボトルコーヒー 六本木カフェ」です。

「ブルーボトルコーヒー 六本木カフェ」は、六本木駅から近い商業ビルの中にお店がありますが、お店の周りには木々が茂っており、都心なのに隠れ家的な雰囲気を感じられる点がポイントです。

開店したばかりとあってレジカウンター前は混雑していたので、しばらく待機していると、メニュー表が配られたので見てみることに。

まずはコーヒー豆メニュー、エスプレッソ、ドリップコーヒー、アイスコーヒー、各種ソフトドリンク、トースト、サンドイッチ、グラノーラ、クッキー、ケーキなどが楽しめます。

※なお、サンドイッチは六本木店オリジナルメニューとのこと。
https://res.cloudinary.com/hbhhv9rz9/image/upload/v1471929360/hs0qpyaolhpckgqxksvf.pdf

この日はコールドブリュー500円を注文し、開いているフロア奥の席を目指して進みます。

今回座った席は、店内の様子を一望できる位置にあり、カウンター内では沢山のスタッフの方々が機敏に動いていたのが印象的でした。

ほどなくして完成したコールドブリューを飲んでみると、苦味、香ばしさが際立ったことで、まだまだ蒸し暑さが続く秋の時期にもスッキリ飲み干せる一杯です。

今回はさくっと利用なのでサンドイッチには挑戦しませんでしたが、次回来訪時にはサンドイッチにもチャレンジしてみたいと思います。

余談として、大通りから1歩外れた位置にあるので、隠れ家カフェ的な使い方はもちろんのこと、オシャレなカフェデート的な使い方も出来そうです。

  • ブルーボトルコーヒー - たまに行くならこんな店は、日本で4番目にオープンしたブルーボトルコーヒーの店舗である、「ブルーボトルコーヒー 六本木カフェ」です。

    たまに行くならこんな店は、日本で4番目にオープンしたブルーボトルコーヒーの店舗である、「ブルーボトルコーヒー 六本木カフェ」です。

  • ブルーボトルコーヒー - 「ブルーボトルコーヒー 六本木カフェ」は、六本木駅から近い商業ビルの中にお店がありますが、お店の周りには木々が茂っており、都心なのに隠れ家的な雰囲気を感じられる点がポイントです。

    「ブルーボトルコーヒー 六本木カフェ」は、六本木駅から近い商業ビルの中にお店がありますが、お店の周りには木々が茂っており、都心なのに隠れ家的な雰囲気を感じられる点がポイントです。

  • ブルーボトルコーヒー - 開店したばかりとあってレジカウンター前は混雑していたので、しばらく待機していると

    開店したばかりとあってレジカウンター前は混雑していたので、しばらく待機していると

  • ブルーボトルコーヒー - メニュー表が配られたので見てみると、まずはコーヒー豆メニュー

    メニュー表が配られたので見てみると、まずはコーヒー豆メニュー

  • ブルーボトルコーヒー - エスプレッソ、ドリップコーヒー、アイスコーヒー、各種ソフトドリンク、トースト、サンドイッチ、グラノーラ、クッキー、ケーキなどが楽しめます。

    エスプレッソ、ドリップコーヒー、アイスコーヒー、各種ソフトドリンク、トースト、サンドイッチ、グラノーラ、クッキー、ケーキなどが楽しめます。

  • ブルーボトルコーヒー - 今回はコールドブリュー500円を注文し、開いているフロア奥の席を目指して進みます。

    今回はコールドブリュー500円を注文し、開いているフロア奥の席を目指して進みます。

  • ブルーボトルコーヒー - 今回座った席は、店内の様子を一望できる位置にあり

    今回座った席は、店内の様子を一望できる位置にあり

  • ブルーボトルコーヒー - カウンター内では沢山のスタッフの方々が機敏に動いていたのが印象的でした。

    カウンター内では沢山のスタッフの方々が機敏に動いていたのが印象的でした。

  • ブルーボトルコーヒー - ほどなくして完成したコールドブリューを飲んでみると、苦味、香ばしさが際立ったことで、まだまだ蒸し暑さが続く秋の時期にもスッキリ飲み干せる一杯です。

    ほどなくして完成したコールドブリューを飲んでみると、苦味、香ばしさが際立ったことで、まだまだ蒸し暑さが続く秋の時期にもスッキリ飲み干せる一杯です。

  • {"count_target":".js-result-Review-57935361 .js-count","target":".js-like-button-Review-57935361","content_type":"Review","content_id":57935361,"voted_flag":false,"count":64,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

大帝オレ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

大帝オレさんの他のお店の口コミ

大帝オレさんの口コミ一覧(2010件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ブルーボトルコーヒー 六本木カフェ(BLUE BOTTLE COFFEE)
ジャンル カフェ
お問い合わせ

03-6804-6603

予約可否

予約不可

住所

東京都港区六本木7-7-7 Tri-SevenRoppongi B1F

交通手段

東京メトロ日比谷線、都営大江戸線六本木駅下車。

下車後徒歩5分ほど。

六本木駅から323m

営業時間
    • 08:00 - 20:00
予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

席数

27席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間

特徴・関連情報

利用シーン

ロケーション

隠れ家レストラン

ホームページ

https://bluebottlecoffee.jp/

オープン日

2016年9月16日

関連店舗情報 ブルーボトルコーヒーの店舗一覧を見る
初投稿者

Ambystoma mexicanumAmbystoma mexicanum(15)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

西麻布×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ