無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5592-8899
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
なんと10年ぶりの訪問でした
大森駅・東口の狭い路地にある大手資本の居酒屋。
とある平日に昼メシで利用です。
入店は12:10。
ピークであろう時間、満員とは言いませんがかなり混雑しています。
アタシは壁に向かうぼっち向けのカウンター席に陣取ります。
税込550円の日替わりランチは5種類。
アタシはその中から「マグロ二色丼」をチョイスします。
「大盛も出来ます」と言われましたが、昼は少食のアタシは「普通でいいです」と返事をします。
待つこと5分ほど「まぐろ丼」が運ばれてきます。
赤身とすきみでマグロ二色丼になっています。
そこにお新香と味噌汁がついた定食スタイルの丼モノ。
ごはんは酢飯ではなく普通のシロメシ。
赤身もすきみもそれなりに乗っていますが白メシの見える面積が多いのが淋しいかな?。
まずは赤身。
味は悪くありません。ただ「まぐろの香り」がイマイチかな?。
わさび醤油につけて食べますがごはんとの相性は良いです。
そして、すきみ。
「ネギトロ」ということでネギがたっぷり添えられています。
適度な脂っ気とネギの香りでコチラもわさび醤油をつけてごはんに良く合います。
味噌汁はあら汁ですが、キチンとした身も入っていてそれなりの「おかず」になります。
ごはんのボリュームはごく普通でアタシにはちょうど良い量。適度な「腹九分目」に落ち着きます。
550円とワンコインに消費税が乗ってしまいますが、この内容ならばお得感があります。
以前は夜の営業で訪れましたが、昼の営業も価値のある居酒屋です。
お手軽で重宝な店です
大森駅東口の中で狭い路地が入り組んでいるところにあるお店。もつ焼きやもつ煮込みを中心とした正統派の居酒屋です。
当初は個人営業または地元中小の小規模チェーン店かと思いましたが、実は居酒屋業界ではかなり大きな資本のお店らしいです。ただし、他の系列店と違い、チェーン店にありがちな、いかにも「マニュアル」のような接客ではありません。
「?」と思ったのは注文した「スジ煮込み」と「マグロぶつ」の盛りつけ方。
ファジーで、厨房の担当者によって違いそうな「一見、普通の店っぽく見せるテクニック」を感じたのです。
アタシも商売柄、居酒屋さんをはじめとする飲食店の内装工事を請け負うことも多々あるので、個人・家族・小規模・中規模・大資本・・・・のシステム・運営方法・社員(バイトを含む)教育がなんとなく理解できていますから。
とはいえ、スジ煮込みも美味しいし、マグロぶつだってなかなかのもの。チューハイに至ってはタカラ酒造の「下町焼酎・ハイボール」シリーズまで揃えている嬉しさ。
客層も若い学生風の人たちからサラリーマン、地元の商店主?自営業?のような方々、ひとりの客、友人・同僚と一緒或いは子供を含めた家族で・・・・といった感じの入りやすいお店。
本来「チェーン店は好きじゃない」アタシにとっても居心地は悪くありません。
「呑み会本番前」に景気づけに・・・・といった使い勝手に最高の店だと思います。また、ランチタイム、それも「ワンコインランチ」というアタシを泣かせるランチ営業もやっているようなので、近いうちに是非、一度利用して見たいと思っています。
口コミが参考になったらフォローしよう
ルーキー38
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ルーキー38さんの他のお店の口コミ
店名 |
満天酒場 大森店
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、焼き鳥、串焼き |
予約・ お問い合わせ |
050-5592-8899 |
予約可否 |
予約可 ご予約の際の注意点 |
住所 | |
交通手段 |
京浜東北線 大森駅 東口より徒歩1分 大森駅から136m |
営業時間 |
|
予算 |
¥2,000~¥2,999 |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T2010801006663 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
席数 |
97席 |
---|---|
個室 |
有 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
分煙
※フロア分煙有(2F) 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 無料Wi-Fiあり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ホームページ | |
電話番号 |
03-3765-3725 |
関連店舗情報 | 満天酒場の店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
大森駅東口の狭い路地にあるチェーン店系の居酒屋。
ランチ営業もしており、この日も昼メシ時に利用です。
とある平日の11:50に入店、すでに半分くらいの席が埋まっています。
アタシの注文は「生姜焼き定食」
待つこと6~7分で生姜焼きが登場です。
メインの豚肉しょうが焼きのプレートにはキャベツの千切りとマヨネーズが添えられています。
キャベツはあまり多くはありません。キャベツ好きなアタシにとってはもう少しキャベツが多ければ嬉しいのですが・・・・。
そんなこと言わずにメインのしょうが焼きを喰らいましょう。
肉は切り落とし状のものでタマネギと一緒に炒められていて中華料理屋で出てくる生姜焼きに近いです。
味はさほど濃くはなくちょうど良い塩・醤油っ気。あまり生姜の香りはしませんがタマネギの甘みが出ています。
生姜焼きのボリュームはごく普通。もう少し多くてもいいかなぁ・・・・と思います。
ごはんの量も居酒屋ランチとしては普通でしょう。
大森も無料のようで、若い人は大盛を注文している人も目立ちます。
味噌汁には七味を投下しましたが、この日の具は「しじみ」。
酒呑みのアタシには嬉しい具ですが、しじみなら七味は入れない方が良かったかな?・・・などと考えてみます。
ごはん・生姜焼き・キャベツはすべてごく普通の量。
それでもアタシには「腹九分目」とちょうど良いボリューム。
税込で550円で食べられる居酒屋ランチ。
重宝なお店です。