無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5872-5647
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
看板通り日本酒が充実 #1676
カキフライ
イカの一夜干し
長茄子の炙り焼き
蟹味噌&蟹身
おつまみ鉢2種
三種飲み比べ(今だけにごり酒)
三種飲み比べ(旬のおすすめ)
3種のみくらべ
外観
口コミが参考になったらフォローしよう
mickandcindy
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
mickandcindyさんの他のお店の口コミ
PARIS BUTTER CHOCOLAT(東京、二重橋前、京橋 / 洋菓子)
中華 三和(根岸 / 中華料理、ラーメン)
文花苑(押上、小村井、京成曳舟 / 焼肉、韓国料理)
久六(観音、仲ノ町、本銚子 / 食堂、海鮮、海鮮丼)
ホーム オブ マザーズ(干潟 / ジェラート・アイスクリーム)
エルベラン(夙川、さくら夙川、苦楽園口 / ケーキ)
店名 |
酒と魚の新道 蒲田店
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、海鮮 |
予約・ お問い合わせ |
050-5872-5647 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR蒲田駅より徒歩8分 京急蒲田駅から108m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 |
予算(口コミ集計) |
¥5,000~¥5,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、WAON) QRコード決済可 (PayPay) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T4020001060203 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
席数 |
60席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
店内に喫煙スペースあり |
駐車場 |
無 |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
|
---|---|
公式アカウント | |
オープン日 |
2021年1月8日 |
電話番号 |
03-6424-7632 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
知人から連絡があり、京急蒲田駅で待ち合わせ。少し早く着いたので、駅の周りのお店を物色しながら歩いていると、日本酒の有名銘柄が書かれた提灯が飾られているお店を見つけました。そこで、今夜はこのお店「新道」さんで、軽く飲んでいくことにします。場所は、京急蒲田駅西口すぐにある「あすと」という商店街の中です。
入店すると、右側奥に厨房があり、入口すぐにテーブル席があります。2階への階段がありましたので、上にも席があるのかもしれません。私達は、1階のテーブル席に座りました。
まず生ビールで乾杯しようとすると、店員さんから「つまみセット」を勧められました。ドリンク1杯と、おつまみ2種・握り5貫のセットで、何と990円とのこと。これは注文するしかありません。出てきた「おつまみ」と「握り」もなかなかのレベルで、これはいいお店に来たと確信しました。
それ以降は、以下をお願いしました。
♦︎カキフライ
♦︎イカの一夜干し
♦︎長茄子の炙り焼き
♦︎蟹味噌&蟹身
典型的な酒の肴ばかりですが、どれもよく出来ていました。「カキフライ」は大粒&揚げたて熱々ですし、他も確かな素材と作り立てのものばかりでした。しかも、非常にリーズナブルな価格なので、コストパフォーマンスは文句ありません。
でも、このお店最大の特徴は、やはり日本酒。巷の居酒屋でも、店頭に有名日本酒のボトルを飾っているお店は多いのですが、いざ入ってみると、その銘柄が無いこともよくあります。でもこのお店は、「田酒」「磯自慢」「獺祭」「黒龍」等が、大吟醸から本醸造まで揃っており、しかも「飲み比べ」のセットがあるので、本当に色々と楽しめます。かなり目移りしましたが、中から以下をいただきました。
♦︎三種飲み比べ(旬のおすすめ)
「天美 純米吟醸」
「楽器正宗 無濾過 生詰」
「十四代 本丸 特別本醸造」
どれも軽い口当たりで、この銘柄であれば本醸造でも美味しいです。
♦︎三種飲み比べ(今だけにごり酒)
「而今 にごりざけ生 特別純米」
「たかちよ おりがらみ 純米」
「一白水成 ささにごり 特別純米」
正に「今だけ」ですよね。特に「而今」が美味しかった!
♦︎ミドルグレード 三種飲み比べ
「磯自慢 純米吟醸」
「黒龍 いっちょらい 吟醸」
「獺祭 39 純米大吟醸」
日本を代表するお酒ばかりの飲み比べ。どれも文句の付けようがありませんが、今夜は「磯自慢」が一番の好みでした。
これ以外にも色々あって、正に圧巻の品揃え。日本酒好きには、たまらないお店です。やはり蒲田は凄い街ですね。
お勘定は2人で10,000円程度です。
ご馳走様でした!