ギャマンの鉄板焼きフレンチ : ブロックス

この口コミは、parisjunkoさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.3

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味4.3
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク4.3
2025/02訪問2回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク4.3
¥4,000~¥4,9991人

ギャマンの鉄板焼きフレンチ

中目黒にある鉄板フレンチ『Plaque Cuisine de GAMIN “BLOCKS”(プラック・キュイジーヌ・ド・ギャマン・ブロックス) 』

アメリカをイメージしたウエスタン調の店内で、オープンキッチンの雰囲気を楽しみながらお食事ができる空間です。

2012年8月8日のオープン。

「GAMIN= いたずら小僧」の名のように枠にとらわれないフランス料理。

木下シェフ率いるギャマングループには、AU GAMIN DE TOKIO(ビストロフレンチ)、ATTORIA MODE(イタリアン)、深夜食堂はなれ(和食)、Grand Bleu Gamin(沖縄宮古島プライベートヴィラ)があります。

オーナーシェフは木下 威征 氏。エコール 辻 東京 辻フランス・イタリア料理マスターカレッジを1992年に首席で卒業後、フランス校へ。フランス・イタリアでの修行中は、三ツ星レストランで働き、帰国後は「AUX BACCHANALES オーバカナル」、その後白金台「MAURESQUE/ モレスク」にて料理長を務め、独立。2008年「AU GAMIN DE TOKIO オー・ギャマン・ド・トキオ」を開店。宮古島に5室限定プール付きプライベートヴィラ「Grand Bleu GAMIN」などのオーナー。

また久しぶりの大好きなギャマン。
2023年、料理長が変わり、宮古島リゾート・グラン・ブルーギャマンにて活躍されたシェフが就任。 

木下シェフのモレスク時代からご一緒というベテランシェフもいらっしゃいました。

今日は【BLOCKS COURSE】をお願いしました。

【ドリンク】
「ピーチジュース」

【前菜】
「真鯛のカルパッチョ」
真鯛のカルパッチョの下には、蕪のピュレ、水晶文旦のビネグレットドレッシングで。

【パン】
「バゲット」

【冷菜】
「自家製ベーコンのシーザーサラダ」
厚木の農家さんからのルッコラのサラダの上に、カリカリに火を入れた香ばしい自家製バントレッシュ(ベーコン)、カマンベールチーズをのせて。

バントレッシュとはフランスバスク地方で作られるベーコン。塩漬け、乾燥、パプリカパウダーでチリ風味のスパイスでマリネ。パプリカパウダーを纏わせてあります。

【温菜】
「トリュフのふわふわスフレオムレツ」
ノルマンディの伝統料理。シェフが、モンサンミッシェルスフレオムレツのように“卵を泡立てているリズミカルな音がカウンターに響きます。鉄板で素早く焼き上げて。
生クリームとパルメザンチーズを加えた、ふわふわエアリーなオムレツ。
ソースは白トリュフにつけたアカシアのはちみつ。さらにトリュフも刻んで。

【メイン】
「黒毛和牛のハンバーグステーキ」
目の前で、ハンバーグを捏ねるところから鉄板で焼かれます。
ぎゅっと肉汁を閉じ込めるように焼き上げたハンバーグ、自家製デミグラスソースを合わせて。
付け合せには、自家製ベーコンにくるんで3時間オーブンでローストした玉ねぎ、と細いフライドポテト。
タスマニア天然マスタードを添えて。

【デセール】
「ラムレーズン、塩ミルクのアイス」
自家製アイスクリーム。
3種類から2種類選びます。ラムレーズンの美味しいこと。
キャラメルアイスもありました。

【ドリンク】
「アイスコーヒー」

以前いらした料理長、蓮子さんは、代官山にて独立されたそうで、代わりに宮古島のリゾートからこちらに就任されたシェフが活躍されていました。皆さまにちやほやしていただき、楽しい時間でした。

  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • {"count_target":".js-result-Review-201666309 .js-count","target":".js-like-button-Review-201666309","content_type":"Review","content_id":201666309,"voted_flag":false,"count":180,"user_status":"","blocked":false}
2022/07訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.6
  • 雰囲気4.6
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク3.9
¥6,000~¥7,9991人

『"一食入魂"の想いを胸に』

中目黒にある鉄板フレンチのお店『Plaque Cuisine de GAMIN “BLOCKS”(プラック・キュイジーヌ・ド・ギャマン・ブロックス) 』

2012年8月8日OPENから今年で10周年を迎えられます。アメリカをイメージしたウエスタン調の店内で、オープンキッチンの雰囲気を楽しみながらお食事ができる空間です。

「GAMIN= いたずら小僧」の名のように枠にとらわれないフランス料理。北海道産の牛肉を使用した赤身のステーキなど「美味しい」だけでなく「面白い」木下シェフの遊び心満載のメニュー勢ぞろい。

ギャマングループにはAU GAMIN DE TOKIO(ビストロフレンチ)、ATTORIA MODE(イタリアン)、深夜食堂はなれ(和食)、La Base Secr?te du GAMIN(パン・焼菓子・ケーキ)、Grand Bleu Gamin(沖縄宮古島プライベートヴィラ)があります。

オーナーシェフは木下 威征 氏。エコール 辻 東京 辻フランス・イタリア料理マスターカレッジを1992年に首席で卒業後、フランス校へ。フランス・イタリアでの修行中は、三ツ星レストランで働き、帰国後は「AUX BACCHANALES オーバカナル」、その後白金台「MAURESQUE/ モレスク」にて料理長を務め、独立。2008年「AU GAMIN DE TOKIO オー・ギャマン・ド・トキオ」を開店。宮古島に5室限定プール付きプライベートヴィラ「Grand Bleu GAMIN」など現在6店舗のオーナー。

実は、木下シェフは学生時代はリアルナンバ君、オートバイかっ飛ばしていたやんちゃ男子から足を洗い、料理人を志した、というアメリカンドリームのようなサクセスストーリーがあります。そんなこともあって、チームワークの良さとか、覇気のあるスタッフの気遣いの良さなどギャマングループが好きなのであります。

久しぶりのギャマン。今日は【BLOCKS COURSE】をお願いしました。

【ドリンク】
「ウーロン茶」

【前菜】
「とうもろこしのムース 雲丹添え」
とうもろこしのクリーミーなムースと、北海道の生うにをたっぷりと。焼きとうもろこしをイメージしてとうもろこしをキャラメル状に炒めてマスカルポーネを入れて濃厚なムースに。ムースに感じるジャリっとするアクセントは“イギリス海峡のマルドンの岩塩”。雲丹の殻から直接食べた時の塩のリアルさを表現したもの。
生み出してから15年たった今でも人気の定番メニューとのことです。

【パン】
「バゲット」

【冷菜】
「自家製ベーコンのシーザーサラダ」
カリカリに火を入れた香ばしいフレンチバスクのベーコン“自家製バントレッシュ”、レタスや水菜などの野菜にチーズのせんべいチュイール(パルミジャーノ&グラナパナーダのガレット)。

バントレッシュとはフランスバスク地方で作られるベーコン。塩漬け、乾燥、チリ風味のスパイスマリネなど1カ月ほどの時間をかけて作ります。まわりにはパプリカパウダーを纏わせてあります。(ピマンデスプレットではないそう)

【温菜】
「トリュフのふわふわスフレオムレツ」
不動の人気スペシャリテ。ノルマンディの伝統料理。シェフが、モンサンミッシェルスフレオムレツのように“卵を泡立てているリズミカルな音がカウンターに響きます。卵白多めのたまごに生クリームとパルメザンチーズを加え、メレンゲ状に角を立たせ、鉄板でふっくらと焼かれ、くるっと巻かれて、ソースをかけて完成。ソースはゴルゴンゾーラ、トリュフを刻んで入れたアカシアのハチミツのソース”。毎回、その滑らかさ、たまげる美味しさ。
モンサンミッシェルのオムレツと異なるのは、全卵ではなく、卵白を多めにしてよりふっくらとさせているのだそうです。鉄板の絶妙な温度管理、焦げ目を作らない絶妙なタイミングがスフレオムレツのポイント。

【ミニバーガー】
「和牛A5ランク 牛カツミニバーガー」
中目黒ブロックスといえばフォアグラバーガー、フォアグラが手に入らない状況なので考えられたのが、似た食感のA5ランク和牛のカルビ、バラ肉の部位を使用したカツ。フードロスになりがちの部位を上手く利用したとのことです。(ナイス!アイデア)小さなバンズの中には大葉、ギュッと旨味の詰まった牛カツ、ケイジャン風チリソースのコールスロー、アボカドのディップにテリヤキソース。バンズも美味しい。カイザーに特注。サイズはミニだけれど、充実した構成に満たされました。

【お口直し】
「レモンと赤ぶどうのソルベ」
甘酸っぱくてひんやり。さっぱりとしていて、これは一ガロン食べれる美味しさ。

【メイン】
「和牛ハンバーグステーキ」
思いのほか、荒々しさはなく、ふんわり。柔らかでいながら肉汁ジューシーで和牛らしい旨味があって、今まで食べていたハンバーグの中でも最高に美味しいと思えるハンバーグです。ぴったり寄り添うソースは、焦がしバターとエシャロットを煮詰めて作られたシャリピアンソース。丁寧な仕込みがうかがえる美味しいソースです。添えてあるのは、“この料理に着くものといえば”の、フレンチフライ。揚げたてサクサクです。そしてルッコラの青味いっぱいのサラダ。

【デセール】
「テリーヌショコラとフランボアーズのソルベ、ベリーソースとマンゴのーソース」
まったり濃厚なテリーヌショコラには、クーベルチュールチョコレートを使用し、粉さえも加えていないという生チョコのような滑らかさ。フランボアーズのソルベには、相性の良いイチゴやブルーベリーなどの入ったベリソース、マンゴーのソース。爽やかな酸味と甘さのバランスの良いデセールでした。

【ドリンク】
「アイスコーヒー」

相変わらずスタッフのご説明も、サービスも丁寧で、居心地の良さに感動できるお店でした。シェフ自ら、うちは牛の一頭買いをしていて、と説明を受けたところで、そういえば、恵比寿でその牛の牧場の息子さんが、サービススタッフにいらしたのよ、というと、“それは僕です“と感動の再会。水戸黄門か。椅子から落ちそうになったわ。立派なコックコートを着た料理長、蓮子さん。なんだかその見事な成長ぶりに、感動涙にむせぶ。宝塚の6番手以下だった子が今やトップになったみたいな。(違うか)見えなくなるまで見送ってくれたシェフ、スタッフ様たち、楽しかったありがとうございました。

  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • ブロックス -
  • {"count_target":".js-result-Review-145068223 .js-count","target":".js-like-button-Review-145068223","content_type":"Review","content_id":145068223,"voted_flag":false,"count":114,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

parisjunkoさんの他のお店の口コミ

parisjunkoさんの口コミ一覧(4381件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
ブロックス(Plaque Cuisine de GAMIN BLOCKS)
ジャンル フレンチ、鉄板焼き、ステーキ
予約・
お問い合わせ

050-5596-0223

予約可否

予約可

住所

東京都目黒区上目黒3-16-13 キューブM 2F

交通手段

東急東横線中目黒駅 徒歩5分

中目黒駅から351m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 17:30 - 23:00
  • 土・日・祝日

    • 12:00 - 14:30

      L.O. 14:00

    • 17:00 - 22:00
  • ■ 定休日
    ※無休(年末年始を除く)

    詳しくは店舗までお問合せください。
予算

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999 ¥4,000~¥4,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T9010401093939

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

サービス料・
チャージ

サービス料10%

席・設備

席数

27席

(カウンター6席、テーブル8席、個室2部屋)

個室

(4人可、6人可、8人可)

最大15人可

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり

メニュー

ドリンク

焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 接待 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可

お子様連れ

子供可(乳児可、小学生可)、ベビーカー入店可

乳幼児含めて可
ベビーカーは2階に行くのにエレベーターがないのでご注意ください。

ホームページ

https://gamin2008.com/service/gamin-blocks

公式アカウント
オープン日

2012年8月9日

電話番号

03-5724-3461

備考

縁結び大学(https://jsbs2012.jp/date/)「初デート」良いお店として掲載されています
取材掲載ページ(https://jsbs2012.jp/date/tokyo-dinner

初投稿者

l'art cuisinel'art cuisine(3)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム