無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2024 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3895-2423
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
kui_shinbou54さんの他のお店の口コミ
エムサイズ(学芸大学 / パン)
横堀餃子 (三郷 / 餃子)
365日(代々木八幡、代々木公園、代々木上原 / パン、ケーキ)
ばんや(保田 / 海鮮、天ぷら、天丼)
博多とんかつ わか葉(大門、浜松町、芝公園 / とんかつ)
肉のひぐち直営 飛騨牛焼肉 安福本店(可児、新可児 / 焼肉、ホルモン、居酒屋)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
正泰苑 総本店(しょうたいえん)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
2020年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2020 Bronze 受賞店
焼肉 百名店 2024 選出店
食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2024 選出店
焼肉 百名店 2023 選出店
食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店
焼肉 百名店 2022 選出店
食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2022 選出店
焼肉 百名店 2021 選出店
食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2021 選出店
焼肉 百名店 2020 選出店
食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2020 選出店
焼肉 百名店 2019 選出店
食べログ 焼肉 百名店 2019 選出店
焼肉 百名店 2018 選出店
食べログ 焼肉 百名店 2018 選出店 |
ジャンル | 焼肉、ホルモン |
予約・ お問い合わせ |
03-3895-2423 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
メトロ千代田線・京成本線「町屋駅」、都電荒川線「町屋駅前駅」より徒歩15分ぐらい 荒川七丁目駅から642m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥6,000~¥7,999 |
予算(口コミ集計) |
¥6,000~¥7,999
¥6,000~¥7,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
40席 (テーブル12席、座敷6卓) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 座敷あり |
ドリンク | 焼酎あり、ワインあり |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
備考 |
マンゴーぷりん、肉めし、プレミアム肉めしのお持ち帰り可 |
関連店舗情報 | 正泰苑の店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
正泰苑 総本店@荒川七丁目
○食べログ焼肉TOKYO百名店2024選出店○
●注文品
レアステーキ 二代目ピリ辛 ¥1,000
熟成タン ¥4,000
中ロース ¥1,650
ハラミ厚切り ¥1,980
焼きスキ ¥1,700
炙りレバ ¥800
塩ギャラ ¥880
白菜キムチ ¥480
大ライス ¥390×2
肉めし ¥550
ビビン麺 ¥980
黒烏龍茶 ¥480×2
網交換代 ¥180
→合計 ¥17,380(2名分)
●個人的評価:★4.0
●導入
都内で複数店舗展開し、高い評価を受ける焼肉店、正泰苑(しょうたいえん)の本店。食べログでは本店のほか、銀座店、芝大門店が百名店に選出。
さくらトラム荒川七丁目停留所から徒歩11分ほど。町屋駅からもほとんど変わらない時間で来れるため、町屋から来るのが便利そう。
今回は土曜に電話し日曜16:00の回を予約。夕方早い時間や遅い時間であれば予約は取りやすそう。
個人的には新橋店だけランチ利用したことがあり、比較的綺麗な店舗という印象だったが、本店の方はなかなかパンチの効いた歴史を感じさせる外観。とはいえ中はそこまで古い感じはなく、よくあるファミリー向け焼肉店の内装という印象。ゆったりとした席配置もGoodです。
●味の感想
▪︎レアステーキ 二代目ピリ辛(1枚目)
赤身のレアステーキ。ピリ辛の「二代目」と、よだれ鶏風味の「三代目」から前者を選択。
綺麗にサシが入った上質な赤身で、卵黄や大根おろし、ピリ辛なタレとの相性抜群。これで¥1,000ポッキリは慈善事業と言って良いでしょう。
▪︎熟成タン(2枚目)
本店限定の600時間熟成タン。
1g=¥25という価格設定で、160gを注文。
木箱にアゴ肉、中タン、タン元が入っている。
アゴ肉は旨味も歯応えも強いもので、酒のつまみにピッタリ。
中タン、タン元は厚切りながらサクッと噛み切れるもの。旨味も強い。
美味いがこのお店の中では比較的高価であり、普通に上タンだけ頼む方が良いかなと感じた。
▪︎中ロース(3枚目)
えげつないサシの入ったロース。これで中ロースって上やとどうなってしまうん??
甘辛いタレと厚みがありつつ柔らかい肉質のロースは相性抜群。これで¥1,650は素晴らしいですね。
▪︎ハラミ厚切り(4枚目)
かなり厚切りのハラミ。
厚みはありつつ柔らかくジューシーで美味い。が1人前3切れなのはなんとかしてほしいところ。
▪︎焼きスキ(5枚目)
薄切りの赤身を卵黄といただくすき焼き風のメニュー。
付け合わせはネギととろろから前者を選択。
旨味たっぷりの赤身に甘辛い濃厚なタレ、卵黄とシャキシャキのネギは相性抜群。味わいも食感も楽しく素晴らしい。
▪︎炙りレバ(6枚目)
角が綺麗に立った牛レバー。タレとしてにんにく、塩ごま油、しょうがから塩ごま油を選択。
臭みなく、サクサク食感で旨味たっぷり。塩ごま油との相性もGood。
▪︎塩ギャラ(7枚目)
結構人気メニューっぽい雰囲気。
ややパンチの効いた塩ダレで和えられており、焼いてそのままでももちろん、付随する青唐辛子と一緒に食べるとさらにパワーアップする。かなり酒が進みそうな味わい。
▪︎白菜キムチ(8枚目)
かなり水分量の多い白菜キムチ。
程よい辛味に強い酸味のもの。
▪︎肉めし(10枚目)
肉がゴロゴロ入った炊き込みご飯。
肉の旨味とともにやや甘い調味で炊き上げられており、おかずなしでバクバク食べ進められる。¥550はたまらん。毎日食いたい。
▪︎ビビン麺(11枚目)
コチュジャンと共にユッケジャンソースのようなものがたっぷり載っていて、麺量も多く食べ応えがある。
思いのほか単調な味わいではあるものの、付随するお酢をかけることで味が引き締まって良い。
●所感
肉質とそれに対するコストパフォーマンス、サイドメニューのクオリティ、座敷の居心地の良さなど、かなりバランスの取れた素晴らしいお店であり、納得の百名店。
特に23区において広い座敷席を持ち、ファミリーでもゆったりと利用できる点は非常に優れている。
アクセスは優れているとまでは言えないが、メトロの駅から10数分と考えれば決して悪くなく、お店の素晴らしさに鑑みれば決してネックにはなりません。
予約も比較的取りやすく、これからかなり重宝したくなるお店。雰囲気を重視しなければおすすめ!