無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
042-421-6066
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
saoeatさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
金豚雲(キントンウン)
|
---|---|
ジャンル | うどん、カレーうどん |
お問い合わせ |
042-421-6066 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
西武池袋線 ひばりヶ丘駅北口より徒歩2分 ひばりケ丘駅から125m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済可 |
席数 |
11席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 (店舗隣にコインパーキング有り) |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり |
---|
利用シーン |
|
---|---|
公式アカウント | |
オープン日 |
2013年11月 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
数年前こちらのそばで研修していた事があり、ここのお店を教えてもらいその当時に惚れ込んだ武蔵野うどん。
どうしても食べたくなったのと、とっても美味しいから彼にも食べてほしくて1時間以上かけ数年ぶりにやってきました!
今回食べたものは、辛玉肉汁うどんの1辛(中)
久々に来たのでこれと、武蔵野カレー饂丼と悩みましたが、彼がこれを頼んだのでいつもの一口交換をしてもらう事で決定!
店内は狭く、カウンターメインで、2人掛けのテーブルが2席あります。
目の前で調理してくれるので待ってる間も楽しいです。
まず、こちら何といってもネギが美味しいのも特徴の1つ。
なので、他店ではなかなか見ない、【ネギ増し】というのがあり、私がいったこの日もかなり多くのお客様がネギ増しを頼んでました。
※因みに2023.10現在はプラス150円です。
そのネギですが、千寿葱(千住葱)というこだわりの葱を使われています。これは、浅草近くにある日本で唯一ネギだけの市場があるそうで、そこから仕入れているそう。
すっごく甘くて美味しいネギです。
正直こんなに美味しいネギは他で食べた事ないです。
そして、肝心のうどんは、the武蔵野うどん!って感じのコシのあるうどん。
以前何回か伺った時は目の前で打ってた時もありました。
そして汁。
鰹節をかなりの量を使って出汁をとっているそうです。
1辛も結構辛めで(一応中辛)その辛味と出汁がめちゃくちゃあってて最高に美味しい!!!!
辛いんだけど出汁がしっかりと感じれる美味しさ。
一口飲んだ時に(あーーーーこれ!これ!!)ってなりました。
勿論最後の一滴まで飲み干しました。
さて、途中で彼のカレー饂丼を頂きました。
ん?饂飩じゃないの?と思う方もいると思いますが、これには理由があります。
これ、すごく面白いメニューなんです。
上の部分にはカレー汁が乗っててこれは最初つけ汁としてうどんを楽しみます。
うどんが終わったら底にスプーンをいれると、湯葉とご飯が出てきて、今度はその残った汁とかき混ぜてたべる!丼の部分ですね!
これがまた最高なんですよぉぉぉ!!!!
久々に食べて(あーーーこれ!)ってまたなりました笑
こちらも最後の一滴まで完食してました。
本当に本当に美味しかった!
また何年かしたら恋しくなって行くだろう、、笑
駐車場ないのですが、お店のそばにコインパーキングがあります。
因みに、小さなお店なので、外まで並ぶこともしばしばあります。今回たまたま入った時は入れましたが出る頃には14時過ぎの時間でしたが何名も並んでました。
お時間には余裕を持って行ってください!