無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
076-471-8029
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ちょっと硬くてパサついているお肉ではありましたが、厚みも量も十分で、しっかりお肉が食べられます。お味噌汁は富山らしくとろろ昆布が入っていましたよ。
口コミが参考になったらフォローしよう
どち夫
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
どち夫さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
黒部トンテキ八角
|
---|---|
ジャンル | ステーキ |
お問い合わせ |
076-471-8029 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
JR富山駅徒歩5分 電鉄富山駅から37m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (AMEX) 電子マネー可 QRコード決済可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
駐車場 |
有 |
利用シーン |
|
---|---|
ホームページ | |
オープン日 |
2022年12月23日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
【どち夫の日本列島ひとり旅編 ~富山県富山市~】
富山滞在最終日。
富山から新幹線で金沢へ行ったり、敦賀へ行ったりしていて、富山の街中は全く観光していません。
さっそく街歩き!
みなさん、ご存じでしょうか?
富山の街中には環水公園という公園があり、そこには世界一美しいと称されるスタバさんがあります。
私もさっそく行ってみましたが、観光客と思われる人達でごった返していましたー。
さて、話は逸れましたが、環水公園を訪れた後、コチラでお昼をいただくことにしました。
伺ったのは、平日の午後1時15分頃。
マリエとやまという商業施設の1階にあるフードコート内に、コチラはあります。
お客さんは少なく、たくさん席が空いています。
以下のものをいただきました。
・黒部トンテキ定食(ロース) 1,650円(税込価格)
トンテキはロースかリブロースかを選べます。
それでは、いただきましょう。
ふむふむ・・・あら、お肉がちょっと硬いですね・・・
パサつき感もあります。
ですが、脂っぽくないので健康的ではありますね。良い事です!
ソースは見た目のとおり、甘辛味がしっかりしていて濃いです。
ソースを絡めたお肉を添えられたキャベツと共に口に入れると、ちょうど良い塩加減になります。
そのようにして食べることを計算して、このソースの濃さは調整されているのかな、とも思います。
お味噌汁は富山らしく、とろろ昆布が入っています。
外食でとろろ昆布のお味噌汁を飲むことって、なかなか無いです。
さすが、昆布消費量日本一の県だけのことはあります。
<まとめ>
味=肉質が上記の様ではありましたが、ソースの味は良いです。お味噌汁は美味しいです。
値段=フードコートのお料理にしては、若干割高かなぁという印象ですが、お肉の量と厚みがしっかりあったので、適正な価格なのかもしれません。
接客=挨拶もしっかり、受け答えもしっかり、元気で明るい、良い接客でした。
雰囲気=フードコートですので、簡素なテーブルと椅子です。
お肉は脂身の少ない肉質ですし、厚みも量も十分ですから、タンパク質をしっかり摂取したい時に適したお店だと感じました。
こちらでお肉をしっかり食べて栄養を補給したら、その後きっと、体調良く元気に活動できますよ、笑。