無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
055-298-6543
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
【(山梨グルメ)甲府市「徳栄軒」で 100年愛される味「徳栄軒のしなそば」!!】 : takezo@純米狂 山梨酒場と日本酒の酔ゐどれ日記
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
【(山梨グルメ)甲府市「徳栄軒」で 「和和和」と〆の「冷やしだしらーめん」!!】 : takezo@純米狂 山梨酒場と日本酒の酔ゐどれ日記
【(山梨グルメ)甲府市「徳栄軒」で「和和和」と〆の「冷やしだしらーめん」!!】2022年04月29日
今回は甲府市北口「徳栄軒」さんでの「ラーメン」ネタを紹介!!
いつものことながら呑みネタはたくさん溜まっているのだが忙しくてなかなかブログにupが追い付かず状態のtakezoである(汗)!!ということでこの日(去年7月某日)2軒目に出没したのは甲府北口の人気ラーメン店【徳栄軒】さんである!!
インスタの記事
この投稿をInstagramで見るじゅんまいきょうtakezo(@takezo_junmaikyo)がシェアした投稿
ということで「徳栄軒」さんにて改めて「生」でスタート!!
【焼き餃子】
そしてアテは安定の「餃子」!!
【目玉焼き】
そして「目玉焼き」!!「目玉焼き」は家庭で簡単に出来るってことで居酒屋にもありそでなかなかないメニュー!!置いてあると嬉しくついつい発注してしまう!!
【和和和(わわわ)純米原酒14山恵錦】(古屋酒造店@長野県佐久市)
最近では姉妹店である「鳥のほそ道」さんの方へ日本酒は全部置いてあるということで「徳栄軒」さん自体には置いてないそうだがこの日はたまたま「和和和」のみ置かれていたので発注!!長野県生まれの酒米「山恵錦」を使った原酒で14度という軽快なお酒である!!
【ワンタン】
さて〆は夏の人気メニューだという「冷やしだしらーめん」で決まり!!
【冷やしだしらーめん】
適度なコシと歯ごたえあり!!和風だしスープとも非常に合う!!
特製醤油を使ったサッパリだけど旨味を感じられるスープ!!夏の暑い日にもってこいである!!
トッピング類が別皿に盛られて登場するあたりがこれまたニクイ演出である(笑)!!
ごちそーさまですた。。
和風だしラーメン徳栄軒
関連ランキング:ラーメン|甲府駅、金手駅
次回の定例会は・・・
2022/5/7(第一土曜)
「第187回純米狂の集い定例会」開催!!
5月度の定例会はと「中華料理」と日本酒編を開催(予定)です!!
(*コロナの状況により中止になる可能性も御座います!!ご了承ください!!)
参加者随時募集中!!日本酒初心者・初参加者大歓迎!!併せて純米狂で囲む会を開催してみたいと思われる蔵元さまや定例会を開催させてくれるお店も大大大募集中です!!
日本酒を飲むのに知識なんていらない。美味しい!楽しい!の気持ちが1番!!もっと気軽に日本酒を!楽しい!自由だ!そんなことを広めていきたいー!!!!!
詳細&参加希望&お問い合わせは公式HPからメールにて申し込みしてください!!その他ブログに掲載してほしい案件及び飲食店タレコミ情報等ありましたら公式HPよりご連絡ください!!
◆公式HP★
◆純米狂FBページ◆(毎月開催している定例会の情報などいち早く発信中!!)
にほんブログ村
山梨県ランキング
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
【山梨ラーメン屋巡り - 甲府中華そば 徳栄軒 (山梨・甲府) 】
去年の呑みネタと今年のタイムリーな呑みネタが偶然にも交互にupされている拙ブログ今回はタイムリーなネタをupである!!
甲府北口にある「甲州夢小路」!!オープンして間もない頃には入店しているお店も疎らで空き店舗が目立っていたがここ最近徐々に新しいお店も増えてきてどことなく賑やかになってきた感はある!!今回出没したお店もまだ先日(2015/1/7オープン)「甲州夢小路」内に知人がオープンさせたばかりの「ラーメン屋」さんである!!
今回出没したお店は【甲府中華そば徳栄軒】(甲府市北口)さん!!先ほども記載したがオープンしたのはつい先日の1/7日である!!
実は今回オープンした「徳栄軒」のオーナ兼店長さんはいつもお世話になっている(つい先日も)「峠の茶屋」の店長さんの義兄であり(徳栄軒のオーナーさんの)可愛い奥様は対面にある「シュークリーム」や「焼き菓子」を販売されている【8chin+-ハッチンプラス-】の店長さんなのである!!
奥様はこの日も「8chin+-ハッチンプラス-」さんの営業が終わってからこちらの「徳栄軒」さんの厨房にてお手伝いをされていた!!
それにしても甲州夢小路賑やかになってきた感はあるもののどのお店(お土産屋さんが多い)も閉店時間が早く夜20時位にはすでに殆どのお店が閉まっているのがちと寂しい!!お店はこちらの階段を上った2階にある!!木目とホワイトを基調にした清潔でオサレーな店内はまるで喫茶店のようである!!それにしても(峠の茶屋の店長さんも言っていたが)厨房が広い!!「徳栄軒」さん昼はラーメン専門店で夜はラーメン居酒屋として営業されている!!因みに昼営業には「峠の茶屋」さんのスタッフでもあるスギちゃんが働いているようである!!(頑張れ!!)
嬉しい事に夜の居酒屋営業では日本酒も置いてくれるという事で今のところ3種類ほどしかないが徐々に増やしていく方向だそうである!!
・・・せっかくなので日本酒とおつまみを発注!!【亀齢(きれい)辛口純米八拾】(亀齢酒造@広島県東広島市)
【餃子】
外はカリっとしていて中はジューシー!!【不動(ふどう)純米超辛口一度火入れ無炭素濾過】(鍋店株式会社@千葉県成田市)
【うずらちゃん】
「玉子」好きには必ず頼まなければいられない一品である(笑)!!
・・・さて肝心のラーメンを食さねば!!今回は基本である「風そば」(魚介+鶏ガラ)を発注!!
【風そば】
トッピングは「ナルト」「チャーシュー」「海苔」「ねぎ」「しなちく」とスタンダードな昔懐かし系!!
余談ではあるがこの昔懐かし系のラーメンどんぶりは「峠の茶屋」店長さんと「酒・肴ひろ」店長H井さんと一緒に(東京)かっぱ橋道具街まで出向き購入してきた代物だそうである!!
「魚介」+「鳥がら」の昔懐かししなそば系のスープはお酒を呑んだ後にバッチリである!!麺もスープに合わせた細縮れ!!
メニューに書かれていた「火」と「山」のつけ麺はこちらの麺とは全く違い太麺を使用しているということで拝見させてくれたがそちらも非常に気になるところである!!(次回は「つけ麺」にしよう!!)大ぶりなチャーシューも良い!!
今のところ夜の営業は22時までなのだがよくよくは深夜2時までの営業にしたいそうでここ最近22時になると早々とお店を閉めてしまうという某「酒・肴ひろ」の店長H井さんにも少しは見習って欲しいものだと思ってしまう今日この頃である(笑)!!
ごちそーさまですた。。
◎今年も宜しくお願いします◎
来月の定例会は2/7日になります!!
参加者募集中~♪純米狂公式HP
お知らせでーす!!
Facebookで純米狂ページ作ってみますた!!
良かったらいいね押して下されー!!→日本酒の美学純米狂
こちらはFBグループ→日本酒の美学純米狂
mixiから引っ越しました→山梨居酒屋研究処
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
口コミが参考になったらフォローしよう
純米狂@takezo
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
純米狂@takezoさんの他のお店の口コミ
店名 |
和風だしラーメン 徳栄軒(トクエイケン)
|
---|---|
ジャンル | ラーメン、居酒屋、餃子 |
予約・ お問い合わせ |
055-298-6543 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
甲府駅徒歩4分。 甲府駅から240m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
チャージ料はいただいておりません。 |
席数 |
20席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
夜営業は分煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) |
ホームページ | |
オープン日 |
2015年1月7日 |
備考 |
夜はメニューを変えてラーメン居酒屋でございます。 |
お店のPR |
【甲府駅徒歩4分】夜は居酒屋利用も可能なおつまみも充実!清潔感漂うモダン和風中華そば。
清潔感が溢れる店内は木のぬくもりを感じる空間★ |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
【(山梨グルメ)甲府市「徳栄軒」で100年愛される味「徳栄軒のしなそば」!!】2021年12月08日
今回は甲府北口「徳栄軒」さんでのラーメンネタを紹介!!
前回の記事「鳥のほそ道」さんに出没後やはりオーナーさんにも挨拶をせねばと思い(笑)向かったのは【中華そば徳栄軒】さんである!!
インスタでの記事
この投稿をInstagramで見るじゅんまいきょうtakezo(@takezo_junmaikyo)がシェアした投稿
さてお店に到着後カウンターに陣取りオーナーさんと挨拶がてら世間話をしつつ瓶ビールである!!
確か一緒に「餃子」も食したと思ったのだが写真がないので「餃子」を食したのは夢だったのであろうか(笑)?
まぁとりあえず今回の目的はインスタで拝見していて食てみたかったこちらの100年愛される味「徳栄軒のしなそば」である!!オーナーさん曰く「徳栄軒史上最高の自信作」とまで言わしめるラーメンなのでこれは是が非でもとも食さねばと思う訳である(笑)!!
【徳栄軒のしなそば】
見た目は昔懐かし系の「しなそば」なのだが味は今風である!!チャーシューは富士桜ポークを使用!!
じっくりと煮込まれた自家製スープは味わいも旨味も深い!!
多加水熟成平打ち麺もスープに絡んで美味しい!!
最近すっかり食が細くなり〆のラーメンまで辿り付くことがなかなか出来ず悲しいがまたこの100年愛される味が恋しくなったら是非とも出没してみよう!!呑んだ後にはもちろん!!呑んでなくても美味しい「しなそば」であった!!
ごちそーさまですた。。
和風だしラーメン徳栄軒
関連ランキング:ラーメン|甲府駅、金手駅
◎いつもありがとうございます◎
次回の定例会は・・・
2022/1/8(第二土曜)
「第183回純米狂の集い定例会」開催予定!!
新年第一弾1月のの定例会は毎年恒例となりました参加者による持ち寄り大会を開催です!!
参加者の方は純米酒規格以上のお酒を1本(一升or四合どちらでも可)を持参ください!!
*コロナの状況により延期になる可能性も御座います!!ご了承ください!!
参加者随時募集中!!日本酒初心者・初参加者大歓迎!!併せて純米狂で囲む会を開催してみたいと思われる蔵元さまや定例会を開催させてくれるお店も大大大募集中です!!
詳細&参加希望&お問い合わせは公式HPからメールにて申し込みしてください!!SNS(FB・ツイッター・インスタ)からでもご応募可能です!!その他ブログに掲載してほしい案件がありましたらご連絡ください!!
日本酒を飲むのに知識なんていらない。美味しい!楽しい!の気持ちが1番!!もっと気軽に日本酒を!楽しい!自由だ!そんなことを広めていきたいー!!!!!
グダグダとタイムリーな呑みネタ&ブログに掲載していない呑みネタをupしてます!!
takezoのFBページはこちら↓↓↓
*1度もお会いしたことのない方からのメッセージなし友達申請は基本的にスルーしますでご了承ください!!(←こう書いても未だにメッセージなしで申請してくる人がいますけど(笑))
純米狂FBページ毎月開催している定例会の情報などいち早く発信中!!「いいね」してくれると嬉しいです!!↓↓↓
にほんブログ村
山梨県ランキング