公開:2014/07/14 伊藤 みさ │更新:2024/06/05
Perfumeが表紙「泣ける!広島県」は、広島県 究極のガイドブック
- タイトルとURLをコピー
- 広島ニュース
広島県が「おしい!広島県」に続く「泣ける!広島県」という新たな観光プロモーションスローガンを発表。perfume(パフューム)の3人が究極のガイドブックの表紙を飾っています
「おしい!広島県」という自虐的スローガンを卒業し、広島県は新たに
泣ける!広島県 をテーマに観光プロモーションを発足することを湯崎広島県知事が2014年7月14日、東京都港区で行った記者発表会で明かしました。
注目していた広島県の究極のガイドブックの表紙を飾るアーティストはなんと、
Perfume(パフューム/広島出身)の3人!
「見たら広島を思い出す」というPerfumeのソウルフード・お好み焼きの前で、ヘラを片手に笑顔で表紙を飾っています。
世界進出も果たした彼女たちですが、お好み焼きのヘラも似合うのはさすが。表紙の撮影は尾道市向島の「一茶」という超穴場のお好み焼き屋さんで行われたとのこと。
泣ける!広島県、ガイドブックの配布場所など
“究極のガイドブック”はTAKE FREE(無料配布)ですが全126ページという分厚さ。その内、最初の数ページには Perfumeが故郷・広島で撮影したグラビアページ(写真主体のページ)となっており、とても豪華。
「泣ける!広島県」はフルカラーとなっており、グルメやスポット、感動ストーリーなどが紹介されています。実際に泣ける内容になっているのか?は、手に取ってみてのお楽しみ。
泣ける!広島県のガイドブック配布場所は、県外では東京銀座・広島県のブランドショップ TAUや、関西国際空港・成田空港のANAラウンジなど、
広島県内では、広島空港案内所(三原市)、紙屋町シャレオ(広島市中区)、呉観光情報プラザ(呉市)、尾道駅観光案内所(尾道市)、道の駅たけはら(竹原市)、道の駅たかの(庄原市)、来夢とごうち(安芸高田)、舞ロード千代田(北広島町)、せら夢公園・せらワイナリー(世羅町)、
さんわ182ステーション(神石高原町)、帝釈峡スコラ高原(神石高原町)、広島パルコ(広島市中区)、大竹市総合市民会館(大竹市)、西条酒蔵通り観光案内所(東広島市)、宮島観光案内所(廿日市市)などで、全5万部の配布とされています。
尚、表紙には「Vol.1」とあるため、数か月後には「Vol.2」と続いて発行されそうです。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 大和ミュージアムで車両展示も!警察・消防・自衛隊・海上保安庁の『公安系公務員』合同説明会
- ノーカットで!映画「ミステリと言う勿れ」広島編、地上波で初放送
- 映画 この世界の片隅に NHKで年始に放送、被爆80年プロジェクトで
- 【無料】ウルトラ書きぞめ・ジャグリング・バルーンも!パセーラ新春イベント
- 広島のおすすめ 初日の出スポット15選!海も山も美しいまちで年明けの瞬間感じて
- 年末寒波 大雪予報でステイホームを呼びかけ、広島 平地でも積雪予報