スマートフォンやタブレットをホットスポットにするテザリング機能は便利だが、注意すべき点もある。具体的な利用方法と併せて解説する。
スマートフォンやタブレットといったデバイスの「テザリング」機能を利用することで、デバイスをモバイルホットスポットにすることができる。モバイルホットスポットは便利だが、同じくインターネット接続のために使える無線LANとは異なり、テザリングをするなら幾つか注意すべき点がある。
企業が従業員にモバイルホットスポットの利用を許可する場合は、セキュリティやデータ通信によるコストなどを管理する必要がある。加えて、利用している通信事業者のプランにも注意を払わなければならない。
モバイル回線を提供する通信事業者のプランによっては、モバイルホットスポットを利用できないことがある。通信事業者のAT&TとT-Mobileは基本的にテザリングを許可しているが、一定のデータ通信量を超えると、通信速度に制限が掛かることがある。Verizon Communicationsの一部プランはモバイルホットスポットの利用に追加料金が必要となる。ユーザーは、自身が利用する通信事業者のカスタマーポータルにアクセスすれば、必要に応じてデバイスをホットスポットとして利用できるようプランをアップグレードできる可能性がある。
自社のモバイルデバイス管理(MDM)ポリシーによっては、ユーザーが使用するモバイルホットスポットを自身で設定、構成する十分な権限が与えられていないことがある。その場合は自社の管理者に連絡して機能の開放を要請しなければならないだろう。
iPhoneでモバイルホットスポットを手作業で設定するには、「設定」「インターネット共有」の順に移動する(画面1)。次に「ほかの人の接続を許可」を選択する。この画面には、ホットスポットのパスワードを変更するオプションもある。
Android搭載スマートフォンでモバイルホットスポットを手作業で設定するには、「設定」「ネットワークとインターネット」「アクセスポイントとテザリング」の順に移動する(画面2)。この設定の場所は、Androidのバージョンによって異なる可能性がある。次に「Wi-Fiアクセスポイント」をタップして、「ON」に切り替える。この画面には、セキュリティを強化するためにパスワードを設定するオプションもある。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
Netflix、さらなる成長戦略は「アドテク自社開発」 広告主のメリットは?
Netflixは2024年第4四半期に1890万人の加入者を増加させ、広告収入を前年同期比で倍増さ...
「THE MODEL」から脱却 それでも売上高5期連続120%以上を維持する私たちがやっていること
マーケティング・セールスの生産性向上を図るため「THE MODEL」を取り入れたいと考える企...
ブランドリスクの要因は「トランプ大統領」 どうするCMO――2025年のマーケティング予測10選【後編】
2025年はCMOの役割と課題が大きく変化すると予想される。具体的には何が起こるのか。「Ma...