千鳥・大悟、ツンツクツン万博タフガイの即興劇のオチに「いちばんこわいかも」<チャンスの時間>
千鳥の大悟とノブがMCを務めるレギュラー番組「チャンスの時間」(毎週日曜夜11:00~0:00 ABEMA SPECIALチャンネル)の1月12日放送回 #298では、バラエティ界の新たな“ヤンチャ芸人”を発掘する企画「ブレイキングヤンチャオーディション8」で、第8弾となる今回は、エバースの町田和樹、サンシャインの坂田光、シモリュウのシモタ、ツンツクツン万博のタフガイ、ソマオ・ミートボールの若手4組が、新世代のヤンチャ芸人として参加した。
さらに、その若手たちにベテランの意地を見せるべく、水玉れっぷう隊のケン、ハイキングウォーキングの鈴木Q太郎、ザ・パンチのパンチ浜崎、ウーマンラッシュアワーの中川パラダイス、や団のロングサイズ伊藤がレジェンド芸人として集結し、「ブレイキングヤンチャオーディション」初となる“新世代の若手vsレジェンド芸人”の対抗戦でオーディションを行った。
「ブレイキングヤンチャオーディション8」
若手枠のシモタ、ソマオ・ミートボールと、レジェンド枠のパンチ浜崎、中川パラダイス、ロングサイズ伊藤の5人で行われたオーディションでは、パンチ浜崎が「これなら勝てる」という特技として、自作の民謡を披露するが、ノブが「鎌倉時代とかのお笑い」ともらすなど、スタジオは微妙な空気になる。
さらに、シモタ、ロングサイズ伊藤とほかのメンバーも次々と自作民謡で笑いをとり、ノブは「浜崎さんがいちばん弱い」と苦笑すると、「トップバッターだったからだよ」といいわけしたパンチ浜崎が、改めて即興の民謡を披露するが、シモタとソマオ・ミートボールから「ひどいなお前」「どこが得意なんだよ」とクレームが噴出する。
挽回のチャンスとして、シモタと大喜利で勝負することになったパンチ浜崎だったが、ことごとく後手に回るパンチ浜崎に、ノブは「やられっぱなし」と爆笑する。
一方、即興ギャグで爆笑をさらったロングサイズ伊藤は、ソマオ・ミートボールとハイレベルな大喜利勝負を始める。
しかしその後、「裏回しが得意」だというロングサイズ伊藤の実力を測るため、即席でトークコーナーを始めると、ノブが「最悪のトークライブ」となげくカオス状態に陥ってしまう。
節々で相方の村本大輔への不満がもれ出す中川パラダイスや、どんなお題にもとがった返しで笑いをとるシモタなど個性派ぞろいのメンバーに、審査員が困惑を浮かべていた。
毎週日曜夜11:00~0:00 ABEMA SPECIALチャンネルにて放送
【1月12日放送回 #298】
(放送後1週間、無料視聴可能)
「チャンスの時間」